本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2016年7月主催行事


九州地区高分子若手研究会・夏の講演会

主 催 九州地区高分子若手研究会、高分子学会九州支部
会 期 7月1日(金)
会 場 アルモニーサンク
交 通 JR西小倉駅より徒歩で約15分
プログラム
<13:00~18:00>
[招待講演]
1)分子の構造デザインに基づくナノカーボン材料の機能開拓
(九大院工)白木智丈
2)π共役系分子集積体の励起状態ダイナミクス制御と機能発現
(慶大理工)羽曾部卓
3)フォトクロミック分子の集合化による機能創出
(熊大院自然)深港 豪
4)柱状環状ホスト分子Pillar[n]areneを基盤とした超分子材料の創製
(金沢大院自然)生越友樹
[一般講演]
若手研究者および大学院生による研究発表を予定
<18:30~21:30>
企業・研究室紹介、懇親会
参加要領 1)定員100名 2)参加費 一般会員 13,500円(一般非会員15,500円)、学生会員 10,500円(学生非会員 12,500円)(以上の金額には、参加費、懇親会代、夕食・朝食付き宿泊費が含まれます) 3)申込締切 6月17日(金) 4)予稿原稿締切(講演者のみ) 6月20日(月)(様式不問) 5)申込方法 氏名・勤務先・連絡先を明記の上、E-mail、FAXまたは郵便でお申し込みください。詳細はhttp://www2.spsj.or.jp/kyushu/に掲載します。
申込・連絡先 九州大学大学院応用化学部門 楊井伸浩
TEL 092-802-2836
E-mail: yanai@mail.cstm.kyushu-u.ac.jp


第115回プラスチックフィルム研究会

主題=プラスチックフィルムの機能化新技術

<趣旨> プラスチックフィルムは、従来からの一般工業・包装用途に加えて、環境、エネルギー、光学、電気電子、医療分野等に機能性材料として、ますます広範囲に応用展開されています。当研究会は、フィルム素材自体、およびこれらの用途にフィルムを適用する際に求められる機能化技術、プロセス技術の進歩に資することを目的に活動を行っています。
今回は、プラスチックフィルムの新たな分野を切り拓くために必須となる機能化に焦点を当て、複合化、表面設計・加工、高分子物性の観点から、最新の研究内容をご講演いただきます。関連する分野に携わっておられる多くの皆様のご参加と活発な議論をお待ちしています。
主 催 高分子学会 プラスチックフィルム研究会
協 賛 日本化学会
会 期 7月7日(木)
会 場 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館コラボレーションルーム
(東京都目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・東急大井町線
大岡山駅下車 徒歩3分
http://www.titech.ac.jp/about/campus/index.html参照
プログラム
<13:00~17:20>
1.異種材接合に用いる接着フィルム
(大日本印刷)星 健太郎
2.“硬くなくても傷がつかない”自己修復コートフィルムの技術
(東レ)石田康之
3.生物模倣による撥液表面の創製
(産業技術総合研究所)穂積 篤
4.フィルム素材としての高分子の高次構造と熱伝導率
(日立化成)竹澤由高
参加要領 1)定員60名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,080円 ⑤プラスチックフィルム研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお申込ください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 第115回プラスチックフィルム研究会係


16-1有機エレクトロニクス研究会

主題=有機薄膜トランジスタの最先端

<趣旨> 有機薄膜トランジスタは、ますます注目を集めるフレキシブル有機エレクトロニクスのキーテクノロジーであり、近い将来の本格的な実用化に向けて、急速な発展を遂げています。本研究会では、材料、解析、デバイス、プロセスの幅広い分野から、最先端で活躍されている講師をお招きして、じっくり講演していただきます。有機薄膜トランジスタの研究に携わる研究者のみならず、有機エレクトロニクスの可能性に興味のある方、多数のご参加をお待ちしています。
主 催 高分子学会 有機エレクトロニクス研究会
会 期 7月7日(木)
会 場 化学会館7階ホール(東京都千代田区神田駿河台1-5 TEL 03-3292-6161)
交 通 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 徒歩3分、東京メトロ 丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩4分、千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩5分
http://www.chemistry.or.jp/access/
プログラム
<13:00~13:50>
1.高移動度の塗布型有機半導体デバイスと集積回路
(東大院新領域)竹谷純一
<13:50~14:40>
2.塗布型有機薄膜トランジスタの高性能化と電子回路応用
(山形大ROEL)時任静士
<14:40~15:30>
3.有機薄膜トランジスタアレイの印刷形成技術
(産総研)牛島洋史
<15:45~16:35>
4.有機材料界面における電荷輸送特性と次元性
(京大院工)関 修平
<16:35~17:25>
5.高移動度半導体ポリマーの開発動向
(理研)尾坂 格
参加要領 1)定員100名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,080円 ⑤有機エレクトロニクス研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 16-1有機エレクトロニクス研究会係


16-2精密ネットワークポリマー研究会

主題=極限環境/極限物性を目指した高分子材料

<趣旨> 宇宙、深海などの極限環境は、温度、圧力、放射線などにおいて我々の生活空間から逸脱した状態になっているため、そこで使用される材料には特異的な特性が要求されます。高分子の分野においても、このような極限環境に適した新しい材料の開発が今後益々必要になってくると思われます。
そこで本講演会では、これらの極限環境における高分子材料の必要性や適用状況、課題についてご紹介いただくとともに、耐熱性、耐環境性などの観点から極限物性の発現を目指した新規高分子合成についてご講演いただくことを企画いたしました。この講演会が、ご参加いただける皆様の今後の新材料の研究・開発において何らかのご参考になることを期待しております。積極的なご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会精密ネットワークポリマー研究会
日 時 7月8日(金)13:30~16:50/ミキサー 17:00~18:00
会 場 東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール(目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・東急大井町線大岡山駅下車徒歩約1分
プログラム
1.宇宙用高分子材料の課題と対策
(JAXA)島﨑一紀
2.耐熱・耐塩性を目指した環状両親媒性ポリマー
(北海道大学)山本拓矢
3.深海探査と高分子材料
(JAMSTEC)出口 茂
<17:00~18:00>ミキサー
参加要領 1)定員120名 2)参加費(税込) ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,080円 ⑤精密ネットワークポリマー研究会メンバー 無料 3)ミキサー費 一般 500円 学生 無料 4)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお手続きください。参加費は4月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)を送付します。当日のお支払いはご遠慮ください。
連絡先 高分子学会 精密ネットワークポリマー研究会係


第49回湘南地区講演会

主題=CFRP:素材から利用、新技術へ

主 催 高分子学会関東支部
日 時 7月8日(金)13:00~17:00
会 場 東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール集会室1(横浜市緑区長津田町4259)
http://www.titech.ac.jp/about/campus_maps/suzukakedai.html
交 通 東急田園都市線すずかけ台駅下車、徒歩5分
講 演
1)炭素繊維複合材料 最前線
(東邦テナックス)白木浩司
2)車両軽量化の最前線
(日産自動車)諸星勝己
3)炭素繊維束の開繊加工技術と新しい複合材料への応用
(福井県工技セ)近藤慶一
4)CFRP成形へのマイクロ波プロセスの効果
(産総研中部セ)堀田裕司
<17:30~19:00>懇親会
参加要領 1)定員70名程度(先着順) 2)参加費 無料 3)懇親会費 一般 3,000円、学生 1,000円(当日徴収) 4)申込方法 氏名、勤務先、懇親会参加の有無を記入し、E-mailにて申込みください 5)申込締切 7月1日(金)
申込・連絡先 [259-1293]平塚市土屋2946 神奈川大学理学部 木原伸浩
E-mail: kihara@kanagawa-u.ac.jp


第62回高分子研究発表会[神戸]

主 催 高分子学会関西支部
共 催 高分子学会・日本化学会近畿支部
日 時 7月15日(金)9:45~17:45
会 場 兵庫県民会館(神戸市中央区下山手通4-16-3 TEL 078-321-2131)
交 通 JR・阪神「元町」より徒歩7分
神戸市営地下鉄「県庁前」東1・2出入り口下車すぐ
プログラム
A会場(9F けんみんホール)
<9:45~10:45>[座長 権 正行]
A-1 有機ヒ素二座配位子を用いた金-金相互作用超分子ポリマーの合成とその発光特性
(京工繊大院工芸)西山晋太郎・井本裕顕・中 建介
A-2 ジヨードヒ素発生法による有機ヒ素モノマーの合成と遷移金属触媒重合
(京工繊大院工芸)山澤千恵子・田中 進・加藤拓路・井本裕顕・中 建介
A-3 パーフルオロカーボン・ハイドロカーボン末端かご型オクタシリケート核デンドリマーの合成とそのフィラー特性
(京工繊大院工芸)湯浅颯太・入江康行・井本裕顕・中 建介
A-4 一官能性ヘプタイソブチル置換T8-かご型シルセスキオキサンへの位置選択的加水分解反応開拓によるAB型二官能性モノマーの合成
(京工繊大院工芸)森本 智・前川昂之・入江康行・井本裕顕・中 建介
<14:15~14:45>[座長 日下部正人]
AYS-1 極性モノマーの配位共重合:触媒の高性能化と高難度重合反応への展開
(東大院工)伊藤慎庫
<14:45~15:15>[座長 小関徳昭]
AYS-2 ビニルエーテルとオキシランのビニル付加・開環同時カチオン共重合系の構築
(阪大院理)金澤有紘
<15:15~15:45>[座長 中 建介]
AYS-3 孤立化されたπ共役系高分子の物性と機能
(物材研)杉安和憲
<16:00~16:30>[座長 小林幸哉]
AYS-4 特殊電解反応場を利用した機能性高分子材料の創製
(東工大院総理)稲木信介
<16:30~17:00>[座長 上田賢一]
AYS-5 液相界面を利用した結晶性分子ナノシートのボトムアップ創製
(阪府大院工)牧浦理恵
<17:00~17:30>[座長 妹尾政宣]
AYS-6 超分子ポリマーの精密重合
(理研)宮島大吾

B会場(9F 902号室)
<9:45~10:45>[座長 神林直哉]
B-1 環状カルバミン酸チオエステル化合物とチイランとの重合反応による制御された環状高分子の合成
(関西大院理工)成冨一徳・工藤宏人
B-2 ε-カプロラクタムとエポキシドとの開環共重合反応を利用したエポキシ樹脂硬化物の合成とその性質
(関西大院理工)歩谷健太郎・工藤宏人
B-3 分解性基を高密度に導入した熱硬化性ハイパーブランチポリマーの合成と分解挙動の評価
(阪市大院工)山下陽司・佐藤絵理子・西山 聖・堀邊英夫
B-4 ポルフィリンを核とする星型両親媒性液晶ブロック共重合体の合成
(1 京工繊大院工、2 京工繊大材料化学)池田知弘1・高橋満春2・浅岡定幸2
<14:15~15:15>[座長 中村泰之]
B-5 イオン液体ポリマーを用いた還元型酸化グラフェン含有高分子微粒子の合成
(1 神戸大院工、2 タスマニア大、3 ニューサウスウェールズ大)山根三慶1・徳田真芳1・Stuart C. Thickett2・Per B. Zetterlund3・南 秀人1
B-6 刺激応答開閉カプセル粒子の合成
(神戸大院工)水原崇一朗・大内卓太・鈴木登代子・南 秀人
B-7 微細多孔質構造セルロース粒子を利用したカプセル化
(神戸大院工)大村太朗・今川夏緒里・鈴木登代子・南 秀人
B-8 多分岐構造の分岐鎖ならびに主鎖の運動性への影響
(1 京工繊大院工芸、2 岐阜大工)福田純己1・足立 馨1・塚原安久1・三輪洋平2
<15:15~16:15>[座長 井本裕顕]
B-9 直接化学修飾法を用いたキナクリドン系π共役高分子の高次機能化
(1 甲南大院自然、 2 甲南大理工)岡山峻也1・渡邉順司2・木本篤志2
B-10 両親媒性コポリマーの精密合成と水中自己組織化:連鎖配列制御と会合挙動
(京大院工)服部剛樹・寺島崇矢・澤本光男
B-11 環拡大制御重合で構築する環状主鎖グラフトポリマー:ポリマー鎖の環状集積と自己組織化
(1 京大院工、2 JSTさきがけ)小島麗奈1・梁 笑楠1・上宮田 源1・大内 誠1,2・澤本光男1
B-12 ビニルポリマーのアンジッピング型解重合制御
(1 京大院工、2 JSTさきがけ)佐野友紀1・小西剛広1・大内 誠1,2・澤本光男1
<16:15~17:00>[座長 伊藤慎庫]
B-13 パーフルオロポリエーテルを有するビニルエーテルマクロモノマーの制御カチオン共重合:ブロックコポリマーの特異的ミセル化挙動
(1 阪大院理、2 ダイキン工業)立野良樹1・渋谷祥太2・金澤有紘1・青島貞人1
B-14 重合末端モデルラジカルを用いたラジカル重合停止反応の機構における反応場効果の検討
(京大化研)中村泰之・荻原 祐・山子 茂
B-15 ジケトピペラジン骨格を主鎖に有する高分子の合成と構造制御
(関西大化学生命工)下更屋憲貴・大滝善永・宮城 雄・三田文雄
<17:00~17:45>[座長 金澤有鉱]
B-16 光学活性ポリ(チオフェニレンエチニレンアリレン)の合成と高次構造制御
(関西大化学生命工)大滝善永・高橋優樹・宮城 雄・三田文雄
B-17 超高感度化を目指した化学増幅型レジスト材料の合成と特性
(関西大院理工)福永真理・竹田紘也・工藤宏人
B-18 ネガ型レジスト材料への応用を目的としたハロゲン化アルキル部位を有する環状オリゴマー類の合成とそれらのレジスト特性
(関西大院理工)小川大貴・工藤宏人

C会場(10F 福)
<9:45~10:45>[座長 麻生隆彬]
C-1 垂直配向シリンダー型相分離界面に沿って配列したポルフィリン環状構造体アレイにおける励起エネルギー移動特性の評価
(1 京工繊大院工、2 京工繊大材料化学)岡崎凌平1・小林明莉1・谷尾吉祥1・土久岡高志1・浅岡定幸2
C-2 リキッドマーブルを用いた遠隔物質運搬システムの構築
(1 大阪工大院工、2 旭川医科大、3 大阪工大工)川嶋永人1・眞山博幸2・中村吉伸1,3・藤井秀司3
C-3 気液ソフト分散体を基盤材料とする粉末状2液混合型接着剤の創出
(1 大阪工大院工、2 大阪工大工)城戸弘平1・中村吉伸1,2・藤井秀司2
C-4 C-(4-tert-ブチルベンズ)カリックス[4]レゾルシーンアレーンとジビニルエーテルの重付加反応によるハイパーブランチポリアセタールの合成とそのレジスト特性
(関西大院理工)竹田紘也・工藤宏人
<14:15~15:15>[座長 柿部剛史]
C-5 ウレタン高光弾性の応用
(関西大院工)杉野 耀・田實佳郎
C-6 高分子の圧電性
(関西大院工)勝屋亨介・田實佳郎
C-7 高分子構造体の圧電性
(関西大院工)栗脇佑典・田實佳郎
C-8 ガンマ線照射で修飾されたナフィオンアイオノマーと省白金担持CeOxナノワイヤ/Cの界面設計による固体高分子形燃料電池膜電極複合体中の内部抵抗の減少
(1 物材機構、2 原子力機構)髙橋研一1・森 利之1・鈴木 彰1・チャウハン・シプラ1・前川康成2・廣木章博2・吉村公男2・山本春也2
<15:15~16:15>[座長 河村暁文]
C-9 温度応答性ハイドロゲルからなる高分子アクチュエータ
(同志社大理工)水野和哉・東 信行・古賀智之
C-10 混合イオン液体中でのセルロースイオノゲルの合成とそのイオン伝導挙動解析
(兵庫県立大院工)柿部剛史・水田和希・穐本秀紀・中村 哲・岸 肇
C-11 シクロデキストリンとアルキル修飾ビオロゲンの相互作用を用いた超分子材料の開発
(阪大院理)大谷紘平・中畑雅樹・高島義徳・山口浩靖・原田 明
C-12 シクロデキストリンと機能性色素を用いた超分子材料の色調変化
(阪大院理)米倉洸貴・中畑雅樹・高島義徳・山口浩靖・原田 明
<16:15~17:00>[座長 長田裕也]
C-13 蛍光性リポーター修飾カードランによる水溶液中でのオリゴ糖センシング
(1 阪大院工、2 京都府立大、3 ビクトリア大学)福原 学1・黒原大輝1・沼田宗典2・森 直1・Cornelia Bohne3・井上佳久1
C-14 蒸着重合ポリイミド膜の表面特性評価
(金沢大院自然)高橋隼也・平野皓一・山田良穂・石川和宏
C-15 ATRP法による逆浸透膜の表面改質と耐ファウリング性の評価
(1 神戸大院工、2 先端膜工学セ)与那嶺元樹1・佐伯大輔1,2・松山秀人1,2
<17:00~17:45>[座長 福原 学]
C-16 pH応答性近赤外色素を含む高分子ナノ粒子の開発と応用
(1 京大院工、2 京大院医)小島健太郎1・三木康嗣1・高橋裕貴1・原田 浩2・平岡眞寛2・大江浩一1
C-17 o-カルボラン修飾ピレン誘導体の光学特性評価
(京大院工)山本英紀・西野健太・田中一生・中條善樹
C-18 発光団集積型POSSの合成と機能評価
(京大院工)佐藤啓太・権 正行・田中一生・中條善樹

D会場(7F 鶴)
<9:45~10:45>[座長 岡村晴之]
D-1 エポキシ樹脂-ナノ粒子複合体の電気絶縁特性
(三菱電機 先端総研)馬渕貴裕・大澤あずさ・鴇崎晋也・正木元基
D-2 有機半導体液晶分子を側鎖に導入した両親媒性ブロック共重合体のミクロ相分離構造
(1 京工繊大院工芸、2 京工繊大材料化学)有元薰平1・辻村彩希1・浅岡定幸2
D-3 アクリル架橋系粘着剤のピール特性と糸曳き挙動におよぼす分子構造の影響
(1 大阪工大院工、2 大阪工大工、3 兵庫県立大院)高倉和希1・野田昌代1・藤井秀司2・中村吉伸1,2・浦濱圭彬3
D-4 アクリル架橋系粘着剤の架橋点間に存在する絡み合い分子鎖の影響
(1 大阪工大院工、2 大阪工大工、3 兵庫県立大院)野田昌代1・高倉和希1・藤井秀司2・中村吉伸1,2・浦濱圭彬3
<14:15~15:15>[座長 佐藤絵理子]
D-5 化学的表面修飾を施したポリエーテルエーテルケトンの接着性
(神戸大院工)宮垣 晶・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
D-6 イオン液体添加による接着剤のマイクロ波応答剥離性
(神戸大院工)薄刃美玲・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
D-7 2,6-ポリトリメチレンナフタラートの結晶弾性率
(神戸大院工)菊川侑亮・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
D-8 強誘電性液晶による耐疲労特性に優れた分極反転現象
(神戸大院工)森本勝大・小柴康子・三崎雅裕・石田謙司
<15:15~16:15>[座長 森本勝大]
D-9 高透明マレイミド樹脂の紫外線および放射線耐性
(阪府大院工)今泉涼太・古田雅一・岡村晴之・松本章一
D-10 シルセスキオキサンを用いたマレイミド共重合体のフィルム特性解析
(1 阪府大院工、2 京工繊大院)大幡涼平1・山本大貴1・岡村晴之1・松川公洋2・松本章一1
D-11 アミロースおよびセルローストリス(n-オクタデシルカルバメート)の分子形態と熱物性
(1 阪大院理、2 阪府大院生命環境)領木研之1・北村進一2・寺尾 憲1
D-12 溶液中におけるセルロース、アミロース及びその誘導体のコンホメーションとダイナミックス
(阪大院理)蒋 昕悦・寺尾 憲・井上正志・佐藤尚弘
<16:15~17:00>[座長 東海林竜也]
D-13 モロヘイヤ由来多糖のキャラクタリゼーション
(1 京大院工、2 ダイセル)川嵜 純1・中村 洋1・西尾直高2・吉岡修二2・新井 隆2
D-14 ポリ(γ-L-グルタミン酸ナトリウム)の塩水溶液中における広がり
(1 京大院工、2 東洋紡)分部拓磨1中村 洋1・北澤宏明2・阿部幸宏2
D-15 温度応答性コアゲル型スターポリマーの合成と物理的特性
(関西大院理工)宮下洋介・工藤宏人
<17:00~17:45>[座長 佐藤春実]
D-16 ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の熱伝導性
(神戸大院工)小牧瑛典・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
D-17 コンドロイチン硫酸ナトリウムとコラーゲンモデルペプチドの複合体形成
(阪大院理)石田 早・寺尾 憲
D-18 温度応答性高分子水溶液の相分離ダイナミクスに対する添加物効果
(1 阪市大院理、2 阪市大複合先端研)松本充央1・麻生隆彬1,2・東海林竜也1・坪井泰之1,2

E会場(7F 亀)
<9:45~10:45>[座長 谷本智史]
E-1 ポリエチレングリコール修飾CNTを負極に用いた固体型リチウムイオン電池の充放電特性
(1 京工繊大院工、2 アクロン大)瀬古朱里1,2・井崎康介1,2・Camilo Piedrahita2・Ruixuan He2・Thein Kyu2・足立 馨1・塚原安久1
E-2 P3HT表面修飾シリコン半導体微粒子の合成とその複合半導体を用いたデバイスの電気的性質
(1 Univ. of Washington, MSE、2 京工繊大院工)高橋京子1,2・Luscombe K. Christine1・足立 馨2・塚原安久2
E-3 ナノダイヤモンド/ポリアクリル酸エステルの粘着特性
(神戸大院工)水谷光太・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
E-4 溶融混錬によって作製したナノダイヤモンド/アイソタクチックポリプロピレン複合材料
(神戸大院工)小松大志・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
<14:15~15:15>[座長 寺島崇矢]
E-5 ポリ乳酸/キトサン複合材料における相溶化剤の検討
(龍谷大院理工)松島 貫・林 久夫
E-6 星型ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の希薄溶液物性
(1 阪大院理、2 東レリサーチセンター、3 京大院工、4 JST-CREST)長谷川博一1,2・寺尾 憲1・長田裕也3・杉野目道紀3,4
E-7 固定された分子内空孔にアミノ残基を有するゲル化合物の合成とその包接能評価
(関西大院理工)宮前 翼・工藤宏人
E-8 多分岐型ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の合成と性質
(関西大院理工)大南誠一・工藤宏人
<15:15~16:00>[座長 中西英行]
E-9 水溶液中におけるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の脱水和挙動
(阪大院理)吉谷美緒・高橋倫太郎・寺尾 憲・佐藤尚弘
E-10 ペプチド修飾コロイダルシリカの水面粒子膜に対する下層液温度の影響
(滋賀県大工)中野佑美・伊田翔平・廣川能嗣・谷本智史
E-11 ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-3-ヒドロキシヘキサノエート) 薄膜で形成される微結晶の配向性に対する3-ヒドロキシヘキサノエート成分の影響
(1京工繊大院工芸、2 京工繊大工芸、3 京工繊大研推、4 京工繊大繊維、5 JASRI/SPring-8、6 理研SPring-8センター、7 東北大多元研、8 九大先導研)合田真美1・ホサイン モハマド アムラン3・長谷川順一朗2・宮元 駿1・櫻井伸一4・増永啓康5・引間孝明6・高田昌樹6,7・平井智康8・高原 淳8・佐々木 園4,6
<16:00~17:00>[座長 松本拓也]
E-12 球状ミクロ相分離構造を形成する種々のブロック共重合体フィルムを延伸した際に生じる構造変化に関する研究
(1 京工繊大院、2 兵庫県立大)富田翔伍1・綿岡 勲1・浦川 宏1・李 雷2・漆原良昌2・桑本滋生2・佐々木 園1・櫻井伸一1
E-13 超高分子量ポリエチレン繊維の固体高分解能13C NMRによる高次構造の解析とヤング率との関係
(龍谷大理工)池西孝成・中沖隆彦・石原英昭
E-14 ポリエチレンテレフタレートフィルムの熱処理による構造変化とメゾ相の研究
(龍谷大理工)永井 創・中沖隆彦
E-15 溶媒浸漬によるポリビニルアルコールフィルムの結晶化度とガスバリア性の関係
(龍谷大理工)宮永将行・中沖隆彦
<17:00~17:45>[座長 足立 馨]
E-16 光反応を用いた二成分系ポリマーブレンドの相分離過程に及ぼす浸透圧の効果
(京工繊大院工)山下祐希・中西英行・則末智久・宮田貴章
E-17 PEAF/PEMAR/BMA三成分系ポリマーブレンドにおける光重合誘起相分離のモルフォロジーとその形成過程
(京工繊大院工芸)査 淑嫻・亀田隼大・中西英行・則末智久・宮田貴章
E-18 高分子圧電センサ試作システム
(関西大院工)川口雄平・田實佳郎

F会場(12F 1202号室)
<9:45~10:45>[座長 丸山達生]
F-1 二重らせん形成を駆動力とした物理ゲルのゾル-ゲル転移制御に基づく3次元血管ネットワーク構造の精密制御
(阪大院工)池口晴基・天野雄斗・松崎典弥
F-2 リン脂質ポリマーで表面保護した磁性粒子によるC-反応性タンパク質の検出
(1 関西大院理工、2 関西大化生工、3 関西大ORDIST)岩崎紗奈1・岩﨑泰彦2,3
F-3 ポリエチレンホスフェートによるPEEK表面の生体活性化
(1 関西大院理工、2 関西大化学生命工、3 関西大ORDIST)久野村駿1・岩﨑泰彦2,3
F-4 P. putidaを用いた側鎖にアルカンとアルケンを持つポリ(3-ヒドロキシアルカノエート)ブロック共重合体の生合成とその架橋
(龍谷大理工)道下武尊・中沖隆彦
<14:15~15:00>[座長 佐伯大輔]
F-5 量子ドット・磁性粒子含有ゼラチンハイドロゲルナノ粒子の調製
(京大再生研)村田勇樹・城 潤一郎・田畑泰彦
F-6 難水溶性薬物の水可溶化と徐放のための高分子ミセル材料の作製
(京大再生研)田中隆介・Yanghee Kim・田畑泰彦
F-7 ポリビニルアルコールを用いた糖応答性ハイドロゲルの作製
(京大再生医研)成田 萌・戸田裕之・山本雅哉・田畑泰彦
<15:00~15:45>[座長 田中知成]
F-8 EPC細胞捕捉を目指したポリ乳酸表面のREDVペプチド修飾
(1 国循研セ研、2 関西大院理工)飯田啓太1,2・徐 于懿1・北井麻里奈1,2・神戸裕介1・大矢裕一2・山岡哲二1
F-9 ラミニン-エラスチン様人工タンパク質を混合したポリ乳酸フィルムの作製と細胞機能の評価
(1 関西大院、2 国循研セ研)山田 賢1・柿木佐知朗1,2・平野義明1・山岡哲二2
F-10 気水界面ポリスルホベタインブラシのナノ構造と温度応答性
(京大院工)前 皓一朗・望月雄太・松岡秀樹
<15:45~16:45>[座長 和久友則]
F-11 抗体固定化細胞ローリングカラムによるiPS細胞由来心筋前駆細胞のラベルフリー単離の試み
(1 国循セ研、2 龍谷大院理工)北川和宜1,2・大高晋之1・平田みつひ1・中沖隆彦2・馬原 淳1・山岡哲二1
F-12 ペプチド修飾によるシルクフィブロインゲルへの血管誘導機能の付加
(1 国循研セ研、2 京工繊大院工芸、3 京工繊大繊維科学セ)村越成恵1,2・神戸裕介1・浦川 宏2・木村良晴3・山岡哲二1
F-13 両親媒性ランダムコポリマーによる精密ナノ会合体の創出:疎水基の設計によるサイズと温度応答性の制御
(京大院工) 今井翔太・寺島崇矢・澤本光男
F-14 温度応答性の界面活性剤による水-油混合物の乳化挙動
(阪大院理)舛川 諒・佐藤尚弘
<16:45~17:45>[座長 高田忠雄]
F-15 生体模倣型水処理膜を指向したAmphotericin BのSupported lipid bilayerへの導入方法の確立
(1 神戸大院工、2 先端膜工学セ)高井 徹1,2・佐伯大輔1,2・松山秀人1,2
F-16 高分子多孔体を支持体とした脂質二分子膜の形成と表面物性の影響
(1 神戸大院工、2 先端膜工学セ)宮下若菜1・佐伯大輔1,2・松山秀人1,2
F-17 ナノセルロースエアロゲルを用いた鉱油吸収材
(神戸大院工)佐藤達哉・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
F-18 表面増強ラマン散乱を用いた標的核酸検出法の開発
(京工繊大院工芸)高木紀志・太田 良・永井悠貴・杉原悠太・小堀哲生

ポスター会場(11F パルテホール)
<10:00~11:45>
<obligation time 10:45~11:45>
Pa-1 13族元素ジイミン錯体の合成と刺激応答性発光
(京大院工)伊藤峻一郎・山口 円・廣瀬 周・田中一生・中條善樹
Pa-2 芳香族水酸基を開始剤として得られたポリ乳酸の機能化
(1 奈良先端大研究推進、2 奈良先端大物質創成、3 JSTさきがけ、4 阪大院生命機能)闞 凱1,2・網代広治1,2,3・明石 満4
Pa-3 アミノペンタアザフェナレンの合成と発光特性の評価
(京大院工)渡辺浩行・広瀬仁敬・田中一生・中條善樹
Pa-4 メタクリル酸テトラブチルアンモニウムによるアクリル酸エステルのアニオン重合
(1 阪大院基礎工、2 信州大繊維)代田健太郎1・堂前翔悟1・高坂泰弘2・北浦健大1・北山辰樹1
Pa-5 蛍光プローブ部位および光学活性側鎖を有する熱応答性高分子による分子認識
(近畿大院総理工)城戸克規・石船 学
Pa-6 光学活性オリゴペプチド鎖をグラフトさせた熱応答性高分子の合成
(近畿大院総理工)七條 航・石船 学
Pa-7 N-ビニルカルバゾールの新規リビングカチオン重合系の設計
(阪大院理)渡辺大展・金澤有紘・青島貞人
Pa-8 ロジウム錯体を用いた1,6-ジイン化合物の環化重合
(阪大院理)神谷晃基・神林直哉・岡村高明・鬼塚清孝
Pa-9 末端に活性エステルを有するヘテロアーム星型ポリマーの合成と官能性基の導入
(奈良先端大物質)牟田和真・木下裕司・戸谷匡康・小林未明・寺田佳世・安藤 剛・谷原正夫
Pa-10 マレイミドとオレフィンのラジカル共重合の前末端基効果
(阪府大院工)寺田 傑・岡村晴之・松本章一
Pa-11 3-アジド-1-プロピン誘導体の銅(I)触媒アジド・アルキン環化付加(CuAAC)重合:2-アジド-3-ブチン酸t-ブチルのCuAAC重合による可溶性ポリマーの合成
(阪大院理)原田達也・橋爪章仁
Pa-12 連続ラジカル付加による配列制御高分子の構築:プロセスの効率化に向けた分子設計
(1 京大院工、2 JSTさきがけ)亀谷優樹1・中野麻里奈1・大内 誠1,2・澤本光男1
Pa-13 長寿命生長種の生成を伴うビニルエーテルとオキシランの制御カチオン共重合系の設計
(阪大院理)堀田大輔・金澤有紘・青島貞人
Pa-14 不斉重合により得られる光学活性高分子の重合後修飾によるポリアミドへの変換とその性質
(阪大院理)石堂祐規・神林直哉・岡村高明・鬼塚清孝
Pa-15 イソシアニドとアセチレンの交互共重合に向けたモノマー及びパラジウム錯体設計
(阪大院理)片岡裕貴・神林直哉・岡村高明・鬼塚清孝
Pa-16 X線増感剤の開発に向けたユーロピウム含有星型ポリマーへのカチオン性の付与
(奈良先端大物質)中牧勇人・寺田佳世・小林未明・安藤 剛・谷原正夫
Pa-17 N-methyl(2-azapropane-1,3-diyl)基で連結したアクリレート系ジビニルモノマーのアニオン環化重合
(1 阪大院基礎工、2 信州大繊維)崔 承旻1・髙坂泰弘2・北山辰樹1
Pa-18 フマル酸エステルの可逆的付加開裂連鎖移動重合:RAFT剤の設計と反応制御
(阪府大院工)髙田康平・岡村晴之・松本章一
Pa-19 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(102)両親媒性高分子ワイヤーの合成とミセルにおけるポリマーの配置
(関西大化学生命工)吉田圭佑・青田浩幸
Pa-20 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(103)多段階電子移動を目指した両親媒性ポリマーにおける光誘起電子移動
(1 関西大化学生命工、 2 関西大ORDIST)石川雄一1・青田浩幸1,2
Pa-21 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(104)高分子ワイヤーと白金ナノコロイドの相互作用
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)岩倉由來1・青田浩幸1,2
Pa-22 正浸透膜システムの駆動溶液に用いる光応答性ポリマーの創製
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)中里高典1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pa-23 フルフラールを原料とする共役系ポリマーの合成
(神戸大院工)村瀬右樹・蘆田佳奈・宮川直樹・岡野健太郎・森 敦紀
Pa-24 高平面性カルバゾール縮環チオインジゴの合成
(1 甲南大院自然、2 甲南大理工)齋藤大暉1・木本篤志2
Pa-25 ピラー構造を表面に有する電極を利用した電気化学DNAセンサーの開発
(兵庫県立大院工)山下智也・高田忠雄・高松祐太・中村光伸・山名一成
Pa-26 ジフェニルアントラセンを有するDNAの光機能評価
(兵庫県立大院工)山本実徳・高田忠雄・中村光伸・山名一成
Pa-27 界面リンクル形成を駆動力としたハイドロゲルの接着制御
(1 阪市大院理、2 阪市大複合先端研)加藤雅俊1・坪井泰之1,2・麻生隆彬1,2
Pa-28 含フッ素基を有する高分子側鎖の偏析を利用した基板表面への反応性官能基の提示
(神戸大院工)西森圭亮・北畑 繁・下村文音・西野 孝・丸山達生
Pa-29 ペプチド-ポリマーハイブリッドを基盤とする緑色蛍光タンパク質モデルの設計
(同志社大理工)西村慎之介・東 信行・古賀智之
Pa-30 ヒドロゲル微粒子の内部微細構造と分子分離能の関係
(1 信州大繊維、2 信州大ファイバー研)呉羽拓真1・佐藤高彰1・鈴木大介1,2
Pa-31 有機溶媒中でのかご型シクロデキストリン二量体と種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動
(阪大院工)伊藤清悟・木田敏之
Pa-32 フェロセンポリマーと多糖からなる水性二層系レドックス反応
(神戸大院工)堀部雄太・大谷 亨
Pa-33 PEG-シクロデキストリン結合体を用いたタンパク質の水性二相分配
(神戸大院工)山本一裕・大谷 亨
Pa-34 グリセロールデンドロン-バナジウム錯体形成における枝分れの効果
(神戸大院工)小園雄大・大谷 亨
Pa-35 PEGを一成分とする生分解性ダブルネットワークゲルの設計と物性評価
(1 関西大化学生命工、2 北海道大院先端生命科学、3 関西大ORDIST)横井孝典1・北村拓朗1・黒川孝幸2・中島 祐2・龔 剣萍2・葛谷明紀1,3・大矢裕一1,3
Pa-36 磁場応答ポリマーの作製
(1 兵庫県立大院工、2 Curtin Univ.)小原由希1・遊佐真一1・Anita Hyde・Chi Phan2
Pa-37 生体適合性ポリマーによるガラス基板の修飾
(1 兵庫県立大院工、2 東大院工、3 関西大化生命工)本田智子1・遊佐真一1・石原一彦2・岩﨑泰彦3
Pa-38 液晶性前駆体を側鎖に有する液晶性コポリマーと低分子化合物のその場反応によるフィルム作製と光反応
(兵庫県立大院工)生駒裕美・三宅一世・近藤瑞穂・川月喜弘
Pa-39 複数の発光色変化を示す棒状液晶性磨砕応答性色素の合成
(兵庫県立大院工)矢本 琢・近藤瑞穂・川月喜弘
Pa-40 蛍光性液晶高分子フィルムのその場作製
(兵庫県立大院工)牧野虎太郎・近藤瑞穂・川月喜弘
Pa-41 非液晶高分子/低分子を用いた光配向性高分子フィルムのその場作製及び光配向におけるスペーサー長の影響
(兵庫県立大院工)内川智朗・三宅一世・近藤瑞穂・川月喜弘
Pa-42 光配向性材料を混合した低分子液晶の光誘起性面内配向
(1 兵庫県立大院工、2 長岡技科大)橋本裕基1・小野浩司2・佐々木友之2・近藤瑞穂1・川月喜弘1
Pa-43 ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の主鎖らせん反転:キラル側鎖構造のチューングによる溶媒依存性の鋭敏化
(京大院工)柿原佑亮・西川 剛・長田裕也・杉野目道紀
Pa-44 包接錯体を架橋点とする高靱性ソフトマテリアルの作製
(1 阪大院理、2 ImPACT)澤 友樹1・岩曽一恭1・中畑雅樹1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pa-45 末端チオール化有機分子により修飾された金属表面の酸化耐性と導電性の評価
(京工繊大院工芸)山川昂祐・高木珠吏・高田知季・池田卓也・足立 馨・塚原安久
Pa-46 分子インプリント法による液晶高分子フィルムへの分子認識部位の形成
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)仙崎貴登1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pa-47 非相溶性ポリマーブレンド/アルミナ複合材料における熱伝導率と相分離構造の相関
(阪市大院工)新谷直人・西山 聖・佐藤絵理子・堀邊英夫
Pa-48 ホスト-ゲスト相互作用を用いた硬質材料間の接着とその物性評価
(1 阪大院理、2 ImPACT)庄島 靖1・関根智子1,2・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pa-49 逆浸透膜の透過機構に関する考察
(1 東レ 地球環境研、2 東レリサーチセンター)広沢洋帆1・中田 克2・志村晴季1・川上智教1・岡田一幸2・木村将弘1
Pa-50 分子鎖末端にCOCl基を有する芳香族ポリアミド微粒子の作製および評価
(阪府産技研)吉岡弥生・林 寛一・中島陽一
Pa-51 逆浸透膜の耐汚れ性向上
(東レ 地球環境研)丸谷由恵・岡部 淳・小川貴史・佐々木崇夫・木村将弘
Pa-52 DNA-色素集積体を利用したヘテロ接合型光電変換システムの構築
(兵庫県立大院工)除村あゆみ・中村光伸・高田忠雄・山名一成

<12:15~14:00>
<obligation time 13:00~14:00>
Pb-1 ポリメラーゼ連鎖反応を利用した金ナノ粒子を架橋点とするDNAゲルの開発
(神戸大院工)永口侑香・加藤智晴・田中 勉・丸山達生
Pb-2 保護基を使わない糖鎖高分子の精密合成とレセプター検出への応用
(京工繊大院工芸)岡本 優・田中知成
Pb-3 細胞表面への交互積層ナノ薄膜形成による膵がん-間質組織体の構築と薬剤透過実験への応用
(1 阪大院工、2 阪大院生命)米田美咲1・天野雄斗1・明石 満2・松崎典弥1
Pb-4 DNA四重鎖ゲルにおける分子クラウディング効果の検討
(関西大化学生命工)遊上晋佑・田中静・福島和季・若林建太・葛谷明紀・大矢裕一
Pb-5 DNAのらせん構造を活用した合成高分子のトポロジー制御
(関西大化学生命工)赤松直秀・池田勇太・葛谷明紀・大矢裕一
Pb-6 マンノース結合タンパク質と高い親和性を有する糖鎖修飾3-way junction DNAの合成
(神戸大院人間発達)松田美加・乃村勇輝・山部美幸・江原靖人
Pb-7 生体金属イオンに応答してゲル化するDNA四重鎖ゲルからのモデル薬物リリース挙動の調査
(関西大化学生命工)福島和季・田中静磨・葛谷明紀・大矢裕一
Pb-8 ポリ-α-オレフィン/ポリシラン接着界面の構造解析
(神戸大院工)五代 裕・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
Pb-9 ジビニルベンゼン架橋ポリスチレン粒子の内部架橋構造の同定
(奈良先端大院物質)長井俊樹・藤木道也・西岡義仁
Pb-10 液晶性高分子を一成分にもつジブロック共重合体が形成するシリンダー状ミクロ相分離構造の配向の制御
(1 京工繊大院、 2 村田製作所)吹田茂生1・丸山則彦2・浅岡定幸1・佐々木 園1・櫻井伸一1
Pb-11 リビングアニオン重合によるメタクリレート共重合体の合成とその粘度特性
(京工繊大院工)小寺澤耀・足立 馨 ・塚原安久
Pb-12 ポリヒドロキシブタン酸共重合体の核剤添加による結晶化挙動
(1 神戸大院人間発達、2 カネカ)鈴木修平1・佐藤春実1・指輪仁之2
Pb-13 超撥水性基板上における高分子微粒子3次元組織体の創出
(1 大阪工大院工、2 マックスプランク研、3 大阪工大工)関戸崇文1・Hans-Jurgen Butt2・Sanghyuk Wooh2・中村吉伸1,3・藤井秀司3
Pb-14 ポリドーパミン粒子を乳化剤とするピッカリングエマルションの創出
(1 大阪工大院工、2 千葉大院工、3 大阪工大工)西澤伸朗1・河村彩香2・桑折道済2・中村吉伸1,3・藤井秀司3
Pb-15 テラヘルツ分光法を用いたステレオコンプレックス型ポリ乳酸の分子間相互作用と結晶構造形成過程の研究
(1 関西学院大院理工、2 神戸大院発達、3 阪大院理、4 理研仙台)中村 萌1・佐藤春実2・山本茂樹3・保科宏道4・尾崎幸洋1
Pb-16 二次元コロイド粒子配列体の応力変形を利用する非球状高分子微粒子の合成
(1 大阪工大院工、2 大阪工大工、3 産総研ナノシステム)福岡敬介1・尾崎翔伍2・森田裕史3・中村吉伸1,2・藤井秀司2
Pb-17 磁場配向した核剤誘起のポリ(L-乳酸)の配向制御に関する考察
(1 京大院農、2 群馬大院理工)寺西 幸1・久住亮介1・木村史子1・木村恒久1・河井貴彦2
Pb-18 Grain Growth on the Free Surface of Thin Films of Sphere-Forming Block Coploymers
(京工繊大院工芸)Rasha Ahmed Hanafy Bayomi・Sono Sasaki・Shinichi Sakurai
Pb-19 表面開始アニオン重合法を用いたカーボンナノチューブへのポリイソプレン鎖の導入とその水添によるポリオレフィンとの複合化
(1 京工繊大院工芸、2 大阪市工研)栁田佳穂1・籠 恵太郎2・足立 馨1・塚原安久1
Pb-20 ヒドロゲル微粒子をシードに用いたスチレンのシード乳化重合におけるゲル微粒子内電荷分布の影響
(1 信州大繊維、2 信州大ファイバー研)渡邊拓巳1・小林千玲1・鈴木大介1,2
Pb-21 ラマン分光法を利用した酵素活性測定法の開発
(京工繊大院工芸)小堀哲生・永井悠貴・太田 良・杉原悠太
Pb-22 点変異miRNA識別用核酸プローブの開発
(1 京工繊大院工芸、2 京大白眉セ、3 京都薬科大)杉原悠太1十河駿介1・中嶋康介1・山吉麻子2・村上 章3・小堀哲生1
Pb-23 親水化PVDF系ポリマーブレンド分離膜の基本物性と耐ファウリング性能
(東レ 地球環境研)加藤 慧・岡本宜記・北出 有・木村将弘
Pb-24 類似骨格構造を有する液晶性エポキシ樹脂の複合化による液晶温度及び熱伝導性に及ぼす影響
(関西大化学生命工)山口広亮・永塚 諒・三谷博之・越智光一・原田美由紀
Pb-25 共重合化によるアクリルアミド系高分子水溶液の相分離の加速
(1 阪市大院理、2 阪市大複合先端研)出口輝樹1・松本充央1・麻生隆彬1,2・東海林竜也1・坪井泰之1,2
Pb-26 ビフェニル構造を導入した脂環式エポキシ/ZrO2ナノコンポジットの光学的・力学的性質
(関西大化学生命工)村上昌大・越智光一・原田美由紀
Pb-27 導電性高分子を用いたグラフェン分散と導電性材料への応用
(1 神戸大院工、2 積水化学工業)井口博貴1・東 千誠1・舟崎裕一1・藤田佳佑1・森 敦紀1・中壽賀章2・丸山達生1
Pb-28 重合性界面活性剤による金属ナノ粒子表面の機能化
(神戸大院工)東 千誠・舟崎裕一・丸山達生
Pb-29 ペプチド系超分子ゲル化剤のin-situ合成と同時ゲル化
(神戸大院工)西田雄貴・田中暁子・丸山達生
Pb-30 ミニエマルションRAFT重合によるゲルカプセルの創製
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)中浦 宏1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pb-31 細胞足場材料を目指したラジカル重合による生分解性感温性ハイドロゲルの合成と物性評価
(1 東理大院基礎工、2 阪市大複合先端研)小松周平1・麻生隆彬2・石原 量1・菊池明彦1
Pb-32 薬物キャリアを目指したポリイオンコンプレックスミセルの調製と物性評価
(1 東理大院基礎工、2 School of Pharm., Univ. of Wisconsin)小沼勇輔1・石原 量1・Glen S. Kwon2・菊池明彦1
Pb-33 超音波応答性イオン液体ポリマーの合成
(兵庫県立大院工)斉 紘平・遊佐真一
Pb-34 細胞性免疫の誘導を目指した抗原担持ペプチドナノファイバーの設計
(京工繊大院工芸)出呂町剛大・和久友則・功刀 滋・田中直毅
Pb-35 カチオン性デンドリマーが形成するタンパク質ナノ粒子による細胞接着
(京工繊大院工芸)森本直也・山田愛実・和久友則・田中直毅
Pb-36 温度に応答して共有結合を形成する生分解性インジェクタブルゲルの医療応用
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)川原佳祐1・吉田泰之1・稲本健汰1・高井宏樹1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
Pb-37 X線回折法による半導体パッケージ用樹脂/銅界面残留応力の熱時その場観察
(住友ベークライト)加々良剛志・若林みどり・和泉篤士
Pb-38 テラヘルツイメージングによるポリカプロラクトン(PCL)の物性評価
(1 神戸大院発達、2 理研仙台、3 関西学院大院理工)舟木千尋1・豊内拓哉1・保科宏道2・尾崎幸洋3・佐藤春実1
Pb-39 各種官能基を有するシランカップリング剤の無機粒子表面への反応性のTG分析による検討
(1 大阪工大院工、2 大阪工大工)堤 亮太1・高倉和希1・藤井秀司2・中村吉伸1,2
Pb-40 植物の蒸散現象を模した高分子微粒子運搬システムの開発
(1 大阪工大院工、2 大阪工大工)福田奈央1・中村吉伸1,2・藤井秀司2
Pb-41 屈曲変形を伴う液晶ゲルの体積相転移挙動
(京工繊大院工)土井 悠・浦山健治
Pb-42 多量の未架橋成分とダングリング鎖をもつゲルの粘弾性挙動
(京工繊大院工)山多直斗・浦山健治
Pb-43 粒径と硬さが異なるゲル微粒子混合系の濃厚懸濁液のレオロジー特性
(1 京工繊大院工、2 信州大院総合)中石彩紀1・浦山健治1・鈴木大介2・渡邊拓巳2
Pb-44 テラヘルツ分光法を用いたポリブチレンサクシネートの結晶相転移
(1 神戸大院発達、2 理研仙台、3 関西学院大院理工)辰岡星佳1・保科宏道2・尾崎幸洋3・佐藤春実1
Pb-45 リアクティブ3Dプリンタへの応用を目指した傾斜機能ラバーの創製
(神戸大院工)藤尾 慎・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
Pb-46 ポリアンフォライトの合成とタンパク質の吸着抑制
(兵庫県立大院工)中畑利奈・遊佐真一
Pb-47 リビングアニオン重合法を用いた非直鎖型ポリメタクリレートの合成と粘度特性
(京工繊大院工芸)田島遼介・足立 馨・塚原安久
Pb-48 リビングアニオン重合法によって得た多分岐ポリスチレンの粘弾性および粘性挙動
(京工繊大院工芸)中野翔貴・福田純己・Nguyen Hai Thanh・足立 馨・塚原安久
Pb-49 ポリマーポルフィリン複合体のセンサ特性に及ぼすポルフィリンの置換基効果について
(新居浜高専)洲脇瑞華・堤 主計・間渕通昭・中川克彦
Pb-50 スルホベタイン含有全イオン性ジブロックコポリマーの特性とPICミセルの形成挙動
(京大院工)三宅雅之・Kim Dongwook・八木 翼・松岡秀樹
Pb-51 ジフェニルブタジインのDNAによる自己組織化
(兵庫県立大工)壷井啓太・高橋悠佑・中村光伸・高田忠雄・山名一成
Pb-52 DNA-色素会合体の構築と連結
(兵庫県立大院工)鈴木淳平・中村光伸・高田忠雄・山名一成
参加要領 (当日受付)研究発表会 登録料 正会員(共催学協会員含む):5,000円 学生(共催学協会員含む):2,000円 非会員(企業・官学):8,000円 非会員(学生):3,000円
連絡先 神戸大学大学院工学研究科 応用化学専攻 西野 孝・本郷千鶴・松本拓也
TEL 078-803-6198
E-mail: akprs@dolphin.kobe-u.ac.jp


中学生・高校生のためのサイエンスセミナー2016

主題=暮らしを支える高分子!

<趣旨> 皆さんの身近に使われているプラスチック、ゴム、繊維などは、石油や植物から作られていることを知っていますか。これらの材料をひとまとめにして高分子といいます。このセミナーでは、ゲルやフィルムなどの身近にある高分子や、普通の高分子と違い電気を通すプラスチックなどの、実演や説明をします。電気を通すプラスチックはノーベル賞受賞にもつながっていて、高分子の研究から生まれました。このように、日進月歩のサイエンスを、高分子の世界を通してご紹介します。科学が好きな人、何となく興味やあこがれをいだいている人、みんな大歓迎です。先端科学技術の一端にふれて、みなさんの夢をはぐくんでください。簡単な高分子の実験も講師の先生方と一緒に行います。
主 催 高分子学会関東支部
共 催 (公財)日本科学技術振興財団
日 時 7月16日(土)13:00~16:00
会 場 科学技術館 6階 実験工房
(東京都千代田区北の丸公園2-1 
TEL 03-3212-8544)
プログラム
<13:00~16:00>
講演・実験
あいさつ(高分子とは)
(早大先進理工)小柳津研一
1)あなたが使っている高分子
(ライオンスペシャリティケミカルズ)椙山 崇
2)においを通さない高分子・光を操る高分子
(旭化成ケミカルズ)東 直樹・板谷博治
3)電気でつくる高分子
(早大先進理工)小柳津研一
4)まとめ
対 象 中学生・高校生(教員・保護者の方も聴講できます)
参加要領 1)定員20名 2)参加費 50円(保険料として当日集めます) 3)申込方法 往復ハガキに、氏名(ふりがな)、年齢、自宅住所(返信ハガキの表側にも記入)、電話番号、学校名、学年を明記の上、お申し込みください。下記E-mailからでもお申込みできます。4)申込締切 7月1日(金)先着順
(携帯電話からのメールでは受け付けられません。パソコンからお申込みください)
申込先 [104-0042]東京都中央区入船3-10-9 (公社)高分子学会 関東支部 中学生・高校生のためのサイエンスセミナー係
TEL 03-5540-3777 FAX 03-5540-3737
E-mail: oh-hashi@spsj.or.jp


16-1エコマテリアル研究会

主題=新規な高性能エコマテリアルの創製を目指した研究最前線

<趣旨> 持続可能な物質生産システムの構築と人類の更なる発展を考える上で、再生産可能なバイオマスを原料とした「バイオベースプラスチック」の開発は必要不可欠です。バイオベースプラスチックは石油合成プラスチックの単なる代替を目指すのではなく、新たなコンセプトのもとで、バイオマスからでしか得られない優れた機能や性能を発現させることが重要です。本講演では、生命化学、バイオ工学、材料科学、構造科学の観点から、これまでにない新規な高性能エコマテリアルの創製を目指した新たな取り組みについて紹介します。環境にやさしいバイオベースプラスチックの研究開発に直接携わっておられる方はもとより、この分野にご関心をおもちの方々のご参加をお待ちしております。とくに、学生諸氏の参加を大いに歓迎いたします。
主 催 高分子学会 エコマテリアル研究会
協 賛 日本化学会、セルロース学会、日本生物工学会、繊維学会(予定)
会 期 7月22日(金)
会 場 東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール
交 通 東京メトロ南北線「東大前駅」下車徒歩1分、東京メトロ千代田線「根津駅」下車徒歩8分
プログラム
<13:00~13:05>
はじめに(運営委員長挨拶)
(京都工芸繊維大学)山根秀樹
<13:05~13:40>
1.生命化学を基盤とする機能性高分子の創製
(東京工業大学)芹澤 武
<13:40~14:15>
2.代謝反応の設計ツールを用いた有用化合物のバイオ合成
(理化学研究所)白井智量
<14:15~14:50>
3.相分離を利用したポリ乳酸のステレオコンプレックス結晶化
(群馬大学)上原宏樹
<14:50~15:10>休憩
<15:10~15:45>
4.X線回折・散乱法による結晶性バイオベースポリマーの固体構造解析
(東京工業大学)丸林弘典
<15:45~16:20>
5.コラーゲンの階層構造を制御した高機能材料の創製
(神戸大学)本郷千鶴
<16:20~16:55>
6.植物性ポリフェノール含有機能性薄膜の開発
(東京大学)江島広貴
<16:55~17:00>閉会の挨拶
参加要領 1)定員80名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シルバー会員 1,080円 ⑤エコマテリアル研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページ(http://www.spsj.or.jp/entry/)からお申込みください。参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。参加費は、お振込みをお願いいたします。4)振込先 銀行振込<三菱東京UFJ銀行銀座支店(普)1126232 公益社団法人高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会> 5)その他 演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
連絡先 高分子学会 16-1エコマテリアル研究会係


16-1高分子基礎物性研究会

主題=高分子1分子計測と基礎物性

<趣旨> 高分子鎖一本にアクセスできる技術の進歩により、これまで頭のなかにイメージを浮かべるだけだったその姿が現前化するようになってきました。それによって、基礎物性に対する考え方そのものにも変革が必要になる場合があります。今回の研究会では、先端顕微鏡技術などによって日常的に一本鎖と親しまれている第一線の講師の先生方をお招きし、最先端技術の一端とそして講師の先生方のものの考え方を学びたいという考えからこのような企画をさせていただきました。一本鎖の構造やダイナミクスに興味をおもちの多数の皆様のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 高分子基礎物性研究会
会 期 7月25日(月)
会 場 京都テルサ2F 中会議室
(京都市南区東九条下殿田町70京都府民総合交流プラザ内 TEL 075-692-3400)
交 通 JR京都駅(八条口西口)より徒歩約15分、地下鉄九条駅徒歩約5分、近鉄東寺駅より徒歩約5分
プログラム
<11:00~12:00>
1.ナノ光学イメージングによるバルク材料中における単一高分子鎖のコンホメーション評価
(原子力機構)青木裕之
<13:15~14:15>
2.ポリマー1分子の直視:高分子鎖一本の構造とダイナミクスのイメージング
(北陸先端大マテリアルサイエンス)篠原健一
<14:15~15:15>
3.合成高分子鎖の原子間力顕微鏡観察
(山形大院有機)熊木治郎
<15:30~16:30>
4.導電性高分子ナノファイバー1本のキャリア輸送特性
(農工大院工)下村武史
参加要領 1)定員50名 2)参加費 ①企業 5,400円 ②大学・官公庁 3,240円 ③学生 2,160円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,160円(高分子基礎物性研究会メンバー 無料)3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 16-1高分子基礎物性研究会係


第45回医用高分子シンポジウム

主 催 高分子学会 医用高分子研究会
協 賛 (予定)日本化学会 日本人工臓器学会 日本薬学会 日本バイオマテリアル学会
会 期 7月25日(月),26日(火)
会 場 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階会議室
([135-0064]東京都江東区青海2-41-6)
http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tokyo_waterfront/tokyo_waterfront_map_main.html参照
プログラム
第1日=7月25日(月)
開会の挨拶
(医用高分子研究会 運営委員長)山岡哲二
[PostDoc奨励発表 1件20分
(研究発表12分・討論8分)]
<10:00~10:40>[座長 山岡哲二]
1)リン脂質ポリマーハイドロゲル内包幹細胞の増殖Off-Onスイッチングによる高効率分化誘導
(東大院工)小田悠加・石原一彦
2)Bio-inspired Adhesive Growth Factor for Biological Modification of Various Surfaces
(1 理研・2 早大院先進理工)毛 宏理1・朴 信惠1,2・多田誠一1・伊藤嘉浩1,2
<10:40~11:40>[座長 西山伸宏]
3)コア-シェル界面に疎水性保護層を有する核酸内包高分子ミセルの創成~温度感受性ポリオキサゾリンによる保護層形成と安定化への効果~
(1 ナノ医療イノベーションセンター・2 東大院工・3 ナノキャリア)大澤重仁1・長田健介1,2・比木茂寛2・アンジャネユル ディリサラ1・内田智史1,2・石井武彦3・片岡一則1
4)抗体固定化マイクロ流路を用いたSSEA-1発現量による未分化iPS細胞のラベルフリー分離
(国循セ)大高晋之・平田みつひ・馬原 淳・山岡哲二
5)Combination of Conventional Chemotherapy with Redox Nanotherpeutics for Colon Cancer Treatment
(1 Univ. of Tsukuba・2 NIMS)Vong Binh Long1・Toru Yoshitomi1・Hirofumi Matsui1・Yukio Nagasaki1,2
<13:00~13:40>[座長 陳 国平]
6)疎水化ゼラチン-インドシアニングリーン粒子の小径化に対するL-lactideの効果と腫瘍イメージング
(京大再生研)吉澤恵子・松井 誠・田畑泰彦
7)Selection of endothelial progenitor cell-specific peptides for circulating cell capturing technology
(国循セ)Maria Chiara Munisso・Tetsuji Yamaoka
<13:50~16:20>ポスター発表
Presentation Time(奇数番号):13:50~15:05/(偶数番号):15:05~16:20

[学生奨励発表 ポスター発表]
P1)血管再生用足場としての利用を目指した電界紡糸法による生分解性階層化チューブ構造体の作製
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST・3 国循セ)西村和紀1・長畑聡記1・葛谷明紀1,2・馬原 淳3・山岡哲二3・大矢裕一1,2
P2)PEGジレンマ解消型pDNA/PEGモノイオンコンプレックスの分子設計
(1 首都大院都市環境・2 東薬大薬)種市さくら1・朝山章一郎1・根岸洋一2・川上浩良1
P3)疎水基導入によるウレイド高分子の合理的な感温性設計
(東工大生命理工)佐々木 泰・嶋田直彦・丸山 厚
P4)刺激応答性ヒドロゲル構築のための自己組織化starPEGコンジュゲートの合成と特性評価
(日大院生産工)青柳那美・柏田 歩
P5)感温性キャピラリーカラムにおける感温性高分子鎖長が及ぼす生体分子の分離挙動への影響検討
(東理大院基礎工)郡山拓也・石原 量・菊池明彦
P6)生理活性シルクフィブロイン物理架橋ゲルへのin vivo血管誘導
(1国循セ・2 京工繊大繊維セ)村越成恵1,2・神戸裕介1・浦川 宏2・木村良晴2・山岡哲二1
P7)人工血小板H12-(ADP)liposomesを用いた蘇生輸血の機能評価
(1 早大院先進理工・2 防衛医大)多喜川真人1・萩沢康介2・木下 学2・朝比奈はるか2・斎藤大蔵2・武岡真司1
P8)細胞制御を目指した光と温度に応答する刺激応答性ポリマーの合成とそのゾル-ゲル相転移
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST)松田安叶1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
P9)酵素合成されたセルロースナノリボンからなるハイドロゲルの特性と機能
(1 東工大物質・2 東大院工)秦 裕樹1・澤田敏樹1・酒井崇匡2・芹澤 武1
P10)熱プレス法により作製したアニオン性多糖/キトサン複合フィルムの細胞接着性の評価
(1 東理大院総化学・2 東理大薬)栗城和泉1・辻 優奈1・柿本敦史1・二ノ宮理恵2・飯島一智1・伊豫田拓也2・深井文雄2・橋詰峰雄1
P11)可視光照射細胞剥離システムにおける様々な細胞の選択剥離と細胞生存性の検証
(1 大阪府立大・2 ニコン)中嶌悠介1・川野武志2・瀧 優介2・児島千恵1
P12)pH応答性ポリロタキサンを用いたメチル化β-シクロデキストリンの細胞内局所作用によるオートファジー細胞死の誘導
(東医歯大生材研)西田 慶・田村篤志・由井伸彦
P13)光二量化により動的に粘弾性を変化できるABAトリブロックコポリマーを基盤としたハイドロゲルの創製と三次元細胞培養への応用
(1 東大院工・2 物材機構・3 横国大院工)玉手亮多1・上木岳士2・北沢侑造3・葛貫森信3・渡邉正義3・秋元 文1・吉田 亮1
P14)IPN構造を有する生分解性インジェクタブルゲルの新規創製と軟骨細胞機能評価
(1 東理大院総化学・2 東理大理・3 小山高専)石川昇平1・松隈大輔2・飯島道弘3・大塚英典1,2
P15)細胞親和型ポリマーナノ粒子の能動的な細胞核への移行
(1 東大院工・2 東大院薬)玉垣勇樹1・岡部弘基2・井上祐貴1・石原一彦1
P16)マクロファージ指向性を示す細菌細胞壁模倣ナノ粒子
(1 関西大院理工・2 関西大化学生命工・3 関西大ORDIST)平野佑弥1・岩崎泰彦2,3
P17)Gelatin/Fe3O4 Composite Scaffolds for Enhanced and Repeatable Cancer Cell Ablation
(1 NIMS・2 Univ. of Tsukuba)Jing Zhang1,2・Jingchao Li1,2・Naoki Kawazoe1・Guoping Chen1,2

[一般ポスター発表]
P18)透明脱細胞化角膜の作製と評価
(1 東医歯大生材研・2 東医歯大医・3 物材機構MANA)橋本良秀1・根岸 淳1・佐々木秀次2・木村 剛1・小林尚俊3・舩本誠一1・岸田晶夫1
P19)細胞内環境を認識する二重刺激応答性ゲル微粒子の創製とその薬物キャリアとしての機能
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST)原田綾佳1・上野峻佑1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
P20)抗酸化機能を有するエピジェネティクスコントロールキャリアによるミトコンドリア治療
(首都大院都市環境)楢崎絵未花・松帆志幸・朝山章一郎・川上浩良
P21)チミン含有両親媒性ブロック共重合体のナノ集合体形成とそのATP応答挙動
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST)河村暁文1,2・梅川拓也1・宮田隆志1,2
P22)Monitoring of Single Cell Nanomechanics on Micropatterned Surfaces
(1 NIMS・2 Univ. of Tsukuba)Xinlong Wang1,2・Naoki Kawazoe1・Guoping Chen1,2
P23)Effect of Hydrogel Stiffness on the Functions of Chondrocytes 3D culture
(1 NIMS・2 Univ. of Tsukuba)Xiaomeng Li1,2・Jing Zhang1,2・Naoki Kawazoe1・Guoping Chen1,2

[一般研究発表 1件20分
(研究発表12分・討論8分)]
<16:30~17:30>[座長 菊池明彦]
8)環状ジペプチドを用いた抗菌性表面の設計
(1 関西大化学生命工・2 阪府大高等機構)中塚恵理1・稲井公二2・岡 勝仁2・柿木佐知朗1平野義明1
9)Zn2+/プラスミドDNA共送達システムによる糖尿病治療へのアプローチ
(首都大院都市環境)朝山章一郎・坂田瑞希・川上浩良
10)腫瘍近傍に浸潤する活性化マクロファージに応答してNOを産生する新しいナノ粒子の設計とがん免疫療法へのアプローチ
(1 筑波大数理・2 筑波大人間・3 物材機構MANA)長崎幸夫1,2,3・工藤心平1
<17:30~18:10>[座長 岩﨑泰彦]
11)多孔質スキャホールド内部への組織誘導に及ぼす表面特性の影響
(1 国循セ・2 関西大院理工)山岡哲二1・安田裕貴1,2・神戸裕介1・岩﨑靖彦2・柿木佐知朗1
12)カドヘリンマトリックス工学が再生医工学バイオマテリアル研究を切り拓く役割
(国際科学振興財団)赤池敏宏・後藤光昭・関 禎子
<18:20~19:45>
懇親会 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階リフレッシュコーナー

第2日=7月26日(火)
[一般研究発表 1件20分
(研究発表12分・討論8分)]
<9:40~10:40>[座長 松崎典弥]
13)体温に応答して化学架橋ゲルを形成するインジェクタブルポリマーシステムの開発
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST)吉田泰之1・光宗信太朗1・高田和之1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
14)血液適合性高分子の界面構造と機能相関の解明
(1 九大先導研・2 九大院工・3 山形大院理工)村上大樹1・北原洋子2・小林慎吾1,3・田中 賢1,3
15)PEG脂質とタンパク質との相互作用におけるPEG鎖長の影響
(東大院工)寺村裕治・黒山滉平・高井まどか
<10:40~11:40>[座長 田中 賢]
16)ヘパリン修飾温度応答性表面と固定化増殖因子で作製した培養肝細胞シート
(東女医大先端生研)小林 純・秋山義勝・大和雅之・岡野光夫
17)三次元組織化がもたらす細胞の高い薬剤耐性の解明
(1 阪大院工・2 阪大院医)松崎典弥1・天野雄斗1・宮川 繁2・澤 芳樹2・明石 満1
18)微細構造表面の温度応答性ポリマーブラシの濡れ性と細胞接着性評価
(1 東女医大先端生研・2 早大院先進理工)長瀬健一1・小沼隆大1,2・大和雅之1・武田直也2・岡野光夫1
<13:00~14:00>[座長 木村 剛]
19)抗血栓機能を有する金属コーティングポリマーの開発
(1 筑波大数理・2 筑波大人間・3 筑波大MANA)池田 豊1・赤坂幸也1・長崎幸夫1,2,3
20)脳微細血管を可視化する高分子MRI造影剤
(国循セ)馬原 淳・圓見純一郎・徐 于懿・飯田秀博・山岡哲二
21)ポリイオンコンプレックスによるタンパク質内包レドックスインジェクタブルゲルの設計と疾患治療への展開
(1 筑波大数理・2 筑波大人間・3 物材機構MANA)石井志郎1・金子純也1・長崎幸夫1,2,3
<14:00~15:00>[座長 芹澤 武]
22)主骨格にエステル基を有する感温性かつ分解性ハイドロゲルのラジカル重合による合成
(1 東理大院基礎工・2 阪市大複合先端研)小松周平1・麻生隆彬2・石原 量1・菊池明彦1
23)吸着タンパク質層の形成に関わる分子間相互作用力の定量的解析
(東大院工)井上祐貴・坂田 翔・石原一彦
24)抗血栓性処理PEEK製機械弁の創出とワーファリンフリー生涯型弁への挑戦
(1 国循セ・2 東大院工)神戸裕介1・田中裕史1・馬原 淳1・深澤今日子2・塩島太郎2・マリア ムニッソ1・柿木佐知朗1・染川将太1・村越成恵1・徳重恭之1・迎田拓也1・北川和宣1・湊谷謙司1・石原一彦2・山岡哲二1
<15:00~16:00>[座長 朝山章一郎]
25)核酸修飾マクロファージによるがん細胞捕捉とサイトカイン産生
(1 関西大院理工・2 九大院工・3 関西大化学生命工・4 関西大ORDIST)杉本駿介1・森 健2・岩﨑泰彦3,4
26)キトサン/PEG/RADA16相互侵入高分子網目ゲルを用いた間葉系幹細胞の軟骨分化誘導
(1 東理大工・2 東理大院総化学・3 東理大理)飯島一智1・石川昇平2・松隈大輔3・橋詰峰雄1,2・大塚英典2,3
27)UCST型感温性を示すシトルリンポリペプチドの構造と生分解性
(東工大院生命理工)畔柳奏太郎・嶋田直彦・丸山 厚
<16:00~17:00>[座長 須丸公雄]
28)癌進行模倣型マトリックスを用いた抗癌剤耐性発現における細胞外マトリックスの役割の解析
(1 山形大・2 物材機構MANA)干場隆志1,2
29)幹細胞標識に用いる高効率ポリエチレングリコールMRI造影剤の開発
(国循セ)徐 于懿・馬原 淳・山岡哲二
30)分子インプリント高分子電極による血液中バンコマイシンのリエージェントレスセンシング
(芝浦工大)吉見靖男・大平浩史
参加要領 1)定員150名 2)参加費(税込) ①企業・大学・官公庁 7,560円 ②学生 3,240円 ③名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シルバー会員 3,240円 ④医用高分子研究会メンバー 5,400円 3)懇親会費(税込) ①企業・大学・官公庁 5,000円、②学生 2,500円 4)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお申込ください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 第45回医用高分子シンポジウム係


2016印刷・情報記録・表示/光反応・電子用材料 研究会基礎講座

主題=基礎から学ぶエレクトロニクス/スピントロニクス材料&成膜技術

<趣旨> 印刷・情報記録・表示研究会では、近年のICT/IoT技術の進展に伴うエレクトロニクス応用の広がりを踏まえ、関連技術にかかわる研究者や技術者、とくに若手社員の方々を対象にエレクトロニクス、Printed Electronicsに用いる材料やプロセス技術について基礎から学ぶために勉強会を年1回企画し、これまで好評を得てまいりました。
今年は、エレクトロニクス分野で今後益々の技術革新が期待されている有機半導体技術と誘電・絶縁材料技術および、新しい電子技術として注目されているスピントロニクス技術を基礎から学ぶ基礎講義と位置付け、基盤となる基礎知識を学び、材料からデバイス作製プロセスを含む応用まで、この分野を理解するための基礎的な事項を取り扱います。この基礎講座は最新のトピックスを扱う講演会ではなく、基礎的な事項を学ぶ勉強会として、講師には一線で活躍される先生方をお願いして、化学系の方や本分野を専門としない方を念頭において、十分に時間をとってわかりやすく基礎から講義をしていただきます。この基礎講座への参加を通じて、専門家でない方でもエレクトロニクスに用いられる材料、プロセス、評価技術について、基礎から理解が深まることを目標としています。
エレクトロニクス関連の勉強を始めた方、専門ではないが新しい分野として基礎を勉強したいと思っている方、あるいは、すでに学んだ知識をもう一度、全体を通して整理をしたいと思っている方に良い機会になるものと思います。
本「基礎講座」は本研究会に所属しておられない方でも参加いただけます。是非この機会を利用して、エレクトロニクス材料に関する基礎を身につけていただければ幸いです。奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、講座終了後には、講師の方々との名刺交換会を予定しております。人脈構築にもお役立てください。
主 催 高分子学会 印刷・情報記録・表示研究会・光反応・電子用材料研究会
会 期 7月27日(水)
会 場 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階 会議室1(東京都江東区青海2-3-26 TEL 03-3599-8001)
交 通 新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」「テレコムセンター駅」下車 徒歩4分
プログラム
<10:00~12:30>
1.基礎から学ぶ有機半導体材料Ⅰ
(東工大未来研)半那純一
<13:30~14:30>
2.基礎から学ぶ有機半導体材料Ⅱ
(東工大未来研)半那純一
<14:30~15:30>
3.基礎から学ぶ誘電・絶縁材料
(静岡大工)久保野敦史
<15:40~16:40>
4.基礎から学ぶスピントロニクス材料
(阪市大院工)仕幸英治
<16:40~17:40>
5.基礎から学ぶ有機薄膜作製技術
(産総研)八瀬清志
<17:40~18:00>
6.名刺交換会
参加要領 1)定員100名 2)参加費 ①企業 14,040円 ②大学・官公庁 5,400円 ③学生 2,160円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,160円(印刷・情報記録・表示研究会メンバーおよび光反応・電子用材料研究会メンバー a)企業 10,800円 b)大学・官公庁 4,320円)3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 2016印刷・情報記録・表示/光反応・電子用材料 研究会基礎講座係


第26回バイオ・高分子シンポジウム

主 催 高分子学会バイオ・高分子研究会
協 賛 (予定)日本化学会、日本薬学会、有機合成化学協会、日本生物物理学会、日本化学会フロンティア生命化学研究会
会 期 7月28日(木),29日(金)
会 場 東京工業大学大岡山キャンパス 西9号館ディジタル多目的ホール
(東京都目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車徒歩3分
プログラム
第1日 7月28日(木)
開会の挨拶
(バイオ・高分子研究会 運営委員長)浅沼浩之

[若手研究者奨励発表 1件20分
(研究発表12分・討論8分)]
<10:00~11:00>[座長 浅沼浩之]
1.光応答性核酸を用いたDNA鎖交換速度制御とその機構解析
(北陸先端大院)中村重孝・藤本健造
2.高分子ナノゲル粒子のタンパク質結合性設計に基づく凝集タンパク質のリフォールディング促進
(九大院)仲本正彦・三浦佳子・星野 友
3.Self-assembly of anisotropic nanoparticles directed by DNA single-base pairing
(理研)王 国慶・金山直樹・宝田 徹・前田瑞夫
<11:00~12:00>[座長 秋吉一成]
4.細菌の細胞膜を攻撃するカリックスアレーン抗菌剤のデザイン
(奈良先端大院物質)安原主馬・中野卓斗・木畑秀仁・菊池純一
5.天然核酸に対する結合能制御を目指した非環状型人工核酸の設計とその応用
(名大院工)村山恵司・長尾竜弥・神谷由紀子・樫田 啓・浅沼浩之
6.水の可塑化作用によるシルクの結晶性と力学物性の向上
(理研)矢澤健二郎・沼田圭司
<13:00~13:40>[座長 佐藤智典]
7.熱プレス法により作製した多糖複合フィルムの物質取り込み・放出挙動の解析
(東理大工/東理大院総化学)飯島一智・橋詰峰雄
(東理大院総化学)柴田智教・村田 悠
(東理大工)矢島達也
8.グライコポリマーベシクルの設計:高分子ふるい効果とバイオ応用
(京大院工/JST-ERATO)西村智貴・向井貞篤・澤田晋一・佐々木善浩
(京大院工)秋吉一成

[一般研究発表 1件20分
(研究発表12分・討論8分)]
<13:40~15:00>[座長 長田健介]
9.細胞核内へ機能物質を輸送するナノトランスポーターの開発
(甲南大FIRST)長濱宏治・佐野由倫・中西健太・前川紗恵子・川上純司
10.光誘起ペプチド繊維成長による走光性リポソームの創製
(鳥取大院工)松浦和則・植村明仁・稲葉 央
(徳島大院医)古曳泰規・重永 章・大高 章
11.合成高分子を用いたHDL模倣ナノ粒子の作製と生体イメージング応用の検討
(神戸薬科大)田中将史・細谷 晃・橘 由香・日野陸人・三宅央泰・向 高弘
12.高圧殺細胞処理による非変成真皮組織の調製と腫瘍治療
(国立循環器病セ研)山岡哲二・馬原 淳
(京大院医)神野千鶴・鈴木茂彦
(阪工大工)藤里俊哉
(関西医科大)森本尚樹
<15:00~16:00>[座長 長田健介]
13.非環状骨格型人工核酸を用いたmiRNAを標的とするアンチセンス核酸の開発
(名大院工)神谷由紀子・堂下裕香・樫田 啓・浅沼浩之
14.蛍光ブリンキング制御による核酸構造・相互作用の速度論的リードアウト
(阪大産研)川井清彦
(東工大院生命理工)丸山 厚
(阪大産研)真嶋哲朗
15.完全二重鎖DNA界面間における末端塩基対合に対応した表面力変化
(信州大院/理研)金山直樹
(東工大院)関根泰斗・丹生 隆・林 智広
(理研)尾笹一成・岸 里美
(理研/信州大院)前田瑞夫
<16:10~18:10>ポスター発表
Presentation Time(奇数番号):16:10~17:10/(偶数番号):17:10~18:10
[学生奨励ポスター発表]
P1.フェニルボロン酸を高分子ミセルコアの架橋剤として用いるATP応答型核酸デリバリーシステムの創出
(東大院工)吉永直人・石井武彦・内藤 瑞・遠藤泰輔
(東大院医)内田智士
(東大院工/JSTさきがけ)長田健介
(東大院工/東大院医)片岡一則
P2.色素対導入型siRNAを用いたRISC局在化解析
(名大院工)佐武真有・伊藤杏奈・神谷由紀子・浅沼浩之
P3.蛍光ブリンキング制御による核酸相互作用検出
(東工大生命理工)宮田貴史・嶋田直彦・丸山 厚
(阪大産研)川井清彦
P4.表面にコイルドコイルを有する人工ウイルスキャプシドの創製
(鳥取大院工)藤田聖矢・山本翔也・松浦和則
P5.カチオン性高分子/ペプチド複合体による脂質膜のベシクル-シート構造転移の経時的三次元観察
(東工大生命理工)東井聡美・嶋田直彦・丸山 厚
P6.GM1に結合する直鎖およびデンドリマー型ペプチドを用いた脂質二重膜上におけるアミロイドβの線維化阻害効果
(慶應大理工)中井真子・西原昌哉・松原輝彦・佐藤智典
P7.DNA四重鎖ゲルにおける分子クラウディング効果の検討
(関西大院理工)遊上晋佑・田中静磨・福島和季・若林健太
(関西大化学生命工)葛谷明紀・大矢裕一
P8.細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―ギャップマー構造を有する新規PNA-PRNA-DNAキメラ人工核酸の合成およびその機能解析―
(東北大多元研)稲垣雅仁・上松亮平・海原大輔・荒木保幸・坂本清志・和田健彦
(東京医科歯科大)石橋 哲・横田隆徳
P9.多糖複合フィルムの分子透過性における透過分子の電荷の影響
(東理大院総化)佐藤 稜・木村孝行・飯島一智・橋詰峰雄
P10.スチレン-マレイン酸共重合体を用いたHDL模倣ナノ粒子の作製における脂質組成の影響
(神戸薬科大)三宅央泰・田中将史・向 高弘
P11.オリゴエチレングリコール基を導入したナノセルロースの酵素合成と特性評価
(東工大物質理工)野原崇稔・澤田敏樹・田中浩士・芹澤 武
P12.両イオン含有ナノゲル粒子のpKa評価
(九大院工)地曵俊紀・仲本正彦・星野 友・三浦佳子
P13. キチン誘導体新規合成法の開発およびキチンフィルムのSPM力学計測による形態観察
(東工大院生命理工)増井有子香・加藤早紀・森 俊明
P14.細胞架橋ゲルの作製および細胞反応を活かしたゲルの機能創発の試み~“生きている”高機能材料の開発を目指して~
(甲南大FIRST)武本紋佳・長濱宏治
P15.局所正電荷をもつ金ナノ粒子を用いたウイルス様自己集合
(北大院総化)鳥居 悠・杉村尚俊
(北大電子研)新倉謙一・三友秀之・居城邦治
P16.人工金属錯体を捕捉させた緑膿菌由来ヘム獲得蛋白質HasAとその受容体蛋白質HasRの相互作用解析
(名大院理)四坂勇磨・荘司長三
(理研/SPring-8)當舎武彦・杉本 宏・城 宜嗣
(名大物国セ)渡辺芳人
P17.高分子型遷移金属錯体が示す抗がん活性とその分子構造的特徴
(東理大院総化)小津間大介・嶋田紘尚・藤倉大史
(東理大理)松隈大輔
P18.モノクローナル抗体を用いたビナフチル誘導体の光学分割
(阪大院理)安達琢真・尾高友紀・高島義徳・山口浩靖・原田 明
P19.人工核酸によるnon-codingRNAの機能制御(VI)RISCからのmiRNA解離を目的としたASOの設計指針
(京工繊大院工芸)有吉純平・栄森奈緒・小西 諒・小堀哲生
(京薬大生命薬科学)村上 章
(京大理学/京大白眉セ)山吉麻子
P20.PG-surfactantを用いた高分子材料中での膜蛋白質の機能評価
(名工大院工)小枝周平・出羽毅久・伊藤 繁・水野稔久
(阪市大複合先端研)野地智康・川上恵典・神谷信夫
P21.磁性ナノゲルキャリアによる細胞内タンパク質導入
(京大院工)河﨑 陸・佐々木善浩・澤田晋一・秋吉一成
(広島大院工)片桐清文

[一般ポスター発表]
P22.アジド化糖鎖プライマーから得られたMDCK細胞由来のオリゴ糖を用いたインフルエンザウイルスの新たな検出法の開発
(慶應大理工)河野里砂・大上彩香・松原輝彦・佐藤智典
P23.GalNAc修飾ペプチドによるインフルエンザウイルス感染阻害能の獲得
(慶應大理工)藤原由梨奈・荒見俊介・千葉頌子・松原輝彦・佐藤智典
P24.ムコ多糖症診断基質の開発を目指した糖鎖プライマー法によるグリコサミノグリカン型糖鎖の合成
(慶應大)渡辺摩周・松林慶一・佐藤智典
(国立成育医療セ)小野寺雅史・市田 悠・中島英規
P25.人工膜タンパク質としての両親媒性ブロック共重合体の精密合成
(京大)高橋大輝・甲田優太・向井貞篤・澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
P26.非環状型人工核酸aTNAを利用したシグナル増幅回路の開発と核酸検出への応用
(名大院工)長尾竜弥・村山恵司・樫田 啓・浅沼浩之
P27.リボヌクレアーゼS修飾人工ウイルスキャプシドの構築
(鳥取大院工)太田純平・塩見友梨子・藤田聖矢・松浦和則
P28.DNAのらせん構造を活用した合成高分子のトポロジー制御
(関西大院理工)赤松直秀・池田勇太
(関西大化学生命工)葛谷明紀・大矢裕一
P29.新規なシクロデキストリン二量体の合成と種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動
(阪大院工)伊藤清悟・木田敏之
P30.ファージディスプレイ法によるナノファイバー結合性ペプチドの探索および細胞足場材料の機能化への応用
(東工大生命理工)堤 浩・松原大樹・福永和人・三原久和
P31.FRETの配向依存性を利用したスチルベン導入型DNAの構造解析
(名大院工)河合隼人・土居哲也・樫田 啓・浅沼浩之
P32.酵素合成した二次元ナノセルロースが示すエマルション形成能の評価
(東工大院理工)米田昌平・澤田敏樹・芹澤 武
P33.DNA担持金ナノ粒子を用いたトポイソメラーゼ阻害剤の目視スクリーニング法の開発
(東理大基礎工)秋山好嗣
(理研)宝田 徹・前田瑞夫
P34.新規架橋性高分子を使用した蛋白質内包固定化不織布の作成
(名工大院工)井戸祐也・Anthony Marcon・井口真樹人・小幡亜希子・春日敏宏・水野稔久
P35.高速AFMを用いた支持型脂質二分子膜中での膜表在型酵素の動的挙動解析
(東工大物質理工)栗原恵介・戸松 仁・田中利奈・森 俊明
P36.糖転移酵素による糖脂質への糖鎖付加反応の分子マッピング法を用いた直接観察
(東工大院生命理工)手操周平・岡 裕也・森 俊明
P37.両親媒性グライコポリマーベシクルの設計と機能評価
(京大院工)角 尚紀
(JST-ERATO)西村智貴・甲田優太・向井貞篤
(京大院工/JST-ERATO)澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
P38.人為的遺伝子発現制御システムを利用した細胞内でのリボザイム活性評価
(甲南大FIRST)亀野美咲・澤田美香・川上純司
P39.共存溶質によるRNAの配列特異的な活性化は可能か
(甲南大FIRST)佐々木菜摘・伊藤 慎・高橋咲帆・高嶺竜太郎・川上純司
P40.機能性グルカンナノスフェアによる細胞内デリバリーシステムの設計と機能評価
(名工大工)張 若詩・竹田茂生・澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
P41.脂質二分子膜中での光捕集アンテナ-反応中心複合体(LH1-RC)の光電変換機能の増強
(名工大)武田信敬・松尾実佳乃・近藤政晴・出羽毅久
(阪市大)南後 守
P42.バイセルを用いた積層二分子膜の構築
(名工大)林 聡一朗・桃田晃志・近藤政晴・出羽毅久
(阪市大)南後 守
P43.高効率な細胞性免疫誘導を目指した抗原担持ペプチドナノファイバーの設計
(京工繊大院)和久友則・渋谷忠杜・出呂町剛大・功刀 滋・田中直毅
P44.長鎖脂肪酸と酢酸の誤認識を用いた脂肪酸ペルオキシゲナーゼの基質特異性変換
(名大院理)小野田浩宜
(名大院理/JST-CREST)荘司長三
(名大物国セ)渡辺芳人
P45.ギャップマー型アンチセンス核酸における架橋型核酸導入効果
(甲南大FIRST)住本実優・冨田恵麗沙・伊藤 慎・川上純司
P46.細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製 ―3'末端にLNAを導入した新規キメラ人工核酸の開発―
(東北大多元研)海原大輔・稲垣雅仁・上松亮平・荒木保幸・坂本清志・和田健彦
(東医歯大)石橋 哲・横田隆徳
P47.PG-surfactantの分子骨格の違いによる抗菌活性と細胞毒性の相関性の評価
(名工大院工)水野光二・木村亮介・柴田将英・小枝周平・宮川 淳・山村初雄
<18:20~20:00>
懇親会 東京工業大学 第一食堂

第2日 7月29日(金)
[一般研究発表 1件20分
(研究発表12分・討論8分)]
<9:40~10:40>[座長 前田瑞夫]
16.異種のゲル粒子混合による温度応答性の塩吸収材料の開発
(九大)星野 友・権藤直樹・地曳俊紀・仲本正彦・三浦佳子
17.液晶性繊維状ウイルスを含む分子徐放性ハイドロゲルの構築
(東工大物質理工)澤田敏樹・柳町みゆき・芹澤 武
18.DNAゲルネットワーク・フィルムの作製
(山形大院理工)古澤宏幸・薛しん瑶
<10:40~12:00>[座長 須磨岡 淳]
19.クモ糸の紡糸過程におけるグラニュールの構造と機能
(理研)沼田圭司
20.構造タンパク質を模倣したマルチブロックポリペプチドの合成と構造評価
(理研)土屋康佑・沼田圭司
21.疑似基質による生体触媒の誤作動と高難度酸化反応
(名大院理)荘司長三・叢 志奇・柳澤颯太
(理研)杉本 宏・城 宜嗣
(名大物国セ)渡辺芳人
22.刺激応答性アルキンタグを用いたバイオイメージング
(東大先端研)山口哲志
(東大工)堅田淑伽・浦 愛美・浦野 航・小関泰之・岡本晃充
<13:00~14:20>[座長 川上純司]
23.チラコイド様の光捕集アンテナ集積体の構築
(名工大院工)出羽毅久・桃田晃志・林 聡一郎・近藤政晴
(阪市大)南後 守
24.FRETの距離・配向依存性を利用した核酸構造解析法の開発
(名大院工)樫田 啓・栗原綾子・浅沼浩之
25.フッ素標識ヘキストプローブを用いた19F NMRによるDNA検出
(北陸先端大院)坂本 隆
(九大院工)長谷川大策・藤本健造
26.細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創成 ―pH応答モジュールを有するPRNA-DNAキメラによる遺伝情報発現制御―
(東北大多元研)上松亮平・稲垣雅仁・荒木保幸・坂本清志・石橋 哲・和田健彦
(東医歯大)横田隆徳
<14:20~15:20>[座長 木田敏之]
27.膜タンパク質ハイブリッド材料の設計と機能
(京大院工)佐々木善浩・竹谷以紀
(京大院工/JST-ERATO)安藤 満・秋吉一成
28.固体ナノポアによるバイオ高分子の1分子解析
(早大/理研)武政 誠
(理研)藤田雅弘・前田瑞夫
29.加水分解酵素等の作用による脂質膜の高速AFMによるモルフォロジー観察
(東工大院生命理工)森 俊明・田中利奈・加藤早紀・栗原恵介
<15:20~16:40>[座長 浅沼浩之]
30.内在性IgGのリクルートにより抗がん作用を示す架橋分子の開発
(九大院工)佐々木光一・船本大起・岸村顕広・森 健・片山佳樹
31.ヘマグルチニンの受容体結合部位に挿入されるペプチドの計算機支援による設計
(慶應大理工)松原輝彦・大西 愛・山口大介・佐藤智典
32.ペプチド固定化ダイヤモンド電極によるインフルエンザウイルスの高感度検出
(慶應大理工)氏江美智子・松原輝彦・山本崇史・赤堀未来・栄長泰明・佐藤智典
33.ナノ粒子を使ったインフルエンザ経鼻ワクチンの開発
(北大電子研)新倉謙一・三友秀之・居城邦治
(北大院総化)田崎太悠・南原克行
(国立感染研)大原有樹・鈴木忠樹・相内 章・長谷川秀樹
(北大人獣感染症セ)澤 洋文・大場靖子・小林進太郎
参加要領 1)定員200名 2)参加費(税込)①企業・大学・官公庁 7,560円 ②学生 3,240円 ③名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 3,240円 ④バイオ・高分子研究会メンバー 5,400円 3)懇親会費(税込)①企業・大学・官公庁 5,000円、②学生 2,500円 4)申込方法 学会ホームページhttp://www.spsj.or.jp/entry/からお申込みの上、参加費を8月末日までに送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)を順次送付いたします。5)振込先 銀行振込<三菱東京UFJ銀行銀座支店(普)1126232 公益社団法人高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会>
※振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。
※本シンポジウムは全員登録制です。研究発表者、共同研究者で本シンポジウムに出席される方は、必ず参加申込の上、ご送金ください。