本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2017年7月主催行事


第116回プラスチックフィルム研究会

主題=プラスチックフィルムの先端技術展開

<趣旨> プラスチックフィルムは、従来からの一般工業・包装用途に加えて、環境、エネルギー、光学、電気電子、医療分野等に機能性材料として、ますます広範囲に応用展開されています。当研究会は、フィルム素材自体、およびこれらの用途にフィルムを適用する際に求められる機能化技術、プロセス技術の進歩に資することを目的に活動を行っています。
 今回は、新たな先端材料、また先端材料を用いた高機能化、応用展開、そして先端分析技術について、最新の研究内容をご講演いただきます。多くの皆様のご参加と活発な議論をお待ちしています。
主 催 高分子学会 プラスチックフィルム研究会
協 賛 日本化学会
会 期 7月6日(木)
会 場 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館コラボレーションルーム(東京都目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車 徒歩3分
http://www.titech.ac.jp/about/campus/index.html参照
プログラム
<13:00~17:20>
1.カーボンナノチューブを用いた電気伝導性粘着シートの開発
(リンテック)大髙 翔
2.絶縁技術を変革するポリマーナノコンポジット
(早大院情報)田中祀捷
3.多糖類から高性能なプラスチックはつくれるか?
(東大院農)岩田忠久
4.高速DSCを用いた配向高分子の結晶化速度の定量解析
(東工大物質)宝田 亘
参加要領 1)定員60名 2)参加費 ①企業 5,400円 ②大学・官公庁 3,240円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,080円 ⑤プラスチックフィルム研究会メンバー無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお申し込みください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 第116回プラスチックフィルム研究会係


17-1高分子基礎物性研究会

主題=高分子の薄膜・界面解析の新展開

<趣旨> 近年、高分子材料は、薄膜として、接着、塗装、被覆などさまざまな用途に利用されています。しかし、高分子の薄膜や界面が示す構造、物性・機能は、それらが極薄であることに加えて、多くの場合、物質の内部に埋もれていたり、また湿潤な環境にあることもあり、容易に調べられません。今回の研究会では、先端計測技術を駆使して高分子の薄膜や界面の研究で活躍されている第一線の講師の先生方をお招きし、最新の研究成果についてご講演いただきます。高分子の薄膜、界面における構造やダイナミックスに興味をおもちの皆様のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 高分子基礎物性研究会
会 期 7月10日(月)
会 場 愛知県産業労働センター ウインクあいち 1006会議室(名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL 052-571-6131)
交 通 JR名古屋駅 桜通口からミッドランドスクエア方面徒歩約5分、ユニモール地下街5番出口から徒歩約2分
プログラム
<10:45~11:45>
1.テンダーX線を利用したGISAXS法によるブロック共重合体薄膜の深さ分解構造解析
(名工大院工)山本勝宏
<13:15~14:15>
2.高分子積層薄膜のダイナミクスと界面構造
(立命館大理工)深尾浩次
<14:15~15:15>
3.組織構造化する高プロトン伝導性高分子薄膜
(北陸先端大院先端科学・名大VBL)長尾祐樹・永野修作
<15:30~16:30>
4.非溶媒界面における高分子鎖の凝集状態と熱運動特性
(九大院工)田中敬二
参加要領 1)定員50名 2)参加費 ①企業 5,400円 ②大学・官公庁 3,240円 ③学生 2,160円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,160円 ⑤高分子基礎物性研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 17-1高分子基礎物性研究会係


第63回高分子研究発表会[神戸]

主 催 高分子学会関西支部
共 催 日本化学会近畿支部
日 時 7月14日(金)9:45~17:45
会 場 兵庫県民会館 神戸市中央区下山手通4-16-3 TEL 078-321-2131
交 通 JR・阪神「元町」より徒歩7分
神戸市営地下鉄「県庁前」東1・2出入り口下車すぐ
プログラム
A会場(9F けんみんホール)
<9:45~10:45>[座長 下元浩晃]
A-1 側鎖に配位子を有する2種類の金属と錯形成したカルバゾール系π共役高分子の合成
1甲南大院自然、2甲南大理工)齋藤大暉1・木本篤志2
A-2 2,3-ブタジエニレン骨格を含む交差共役型高分子:チオール-エン反応による修飾とビニレン骨格への変換
(防衛大応化)谷本亘章・林正太郎・小泉俊雄
A-3 トリチオカーボネート型連鎖移動剤を用いたフマル酸ジイソプロピルのRAFT重合によるトリブロック共重
(阪府大院工)高田康平・松本章一
A-4 タンデムエステル交換反応によるアクリル系共重合体の合成:傾斜配列・組成の制御
(京大院工)神林 昌・東 勇佑・寺島崇矢・澤本光男
<14:00~14:45>[座長 木本篤志]
A-5 リビングカチオン重合による局所機能化ポリマーの精密合成:結晶性ポリマーに対する水酸基の周期的導入
(京大院工)吉田 頌・西森加奈・大内 誠・澤本光男
A-6 二座窒素配位子を有するPd錯体を用いたジアゾ酢酸エステルの重合
(愛媛大院理工)村上弘一・川又隼也・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
A-7 光学活性な側鎖を高密度に有するポリ(置換メチレン)の合成
(愛媛大院理工)青山純也・田中芳樹・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
<14:45~15:15>[座長 日下部正人]
AYS-1 医療診断・分離精製に資する分子認識能を有する機能性微粒子材料の創製
(神戸大院工)北山雄己哉
<15:15~15:45>[座長 佐竹正之]
AYS-2 生物模倣による水の動きの制御可能な機能表面
(名工大)石井大佑
<15:45~16:15>[座長 上田賢一]
AYS-3 パイ共役電子系を水素結合でつなげた柔軟な層状超分子空間材料の創成
(阪大院工)久木一朗
<16:15~16:45>[座長 木田敏之]
AYS-4 新規なナノ多孔化技術による分離機能材料の創製
(物材研)佐光貞樹
<16:45~17:15>[座長 妹尾政宣]
AYS-5 構造制御された反応性高分子の合成および高機能接着材料への応用
(阪市大院工)佐藤絵理子
<17:15~17:45>[座長 佐藤尚弘]
AYS-6 天然キラル化合物を出発原料に用いた光学活性ポリマーの合成とその高次構造制御及びキラル材料への応用
(金沢大院理)井改知幸
B会場(9F 902号室)
<9:45~10:45>[座長 佐藤絵理子]
B-1 ポリ乳酸セグメントと長鎖アルキル基を側鎖に有するポリビニルエーテルセグメントからなる温度応答性ブロックコポリマーの精密合成
(阪大院理)三島一俊・金澤有紘・青島貞人
B-2 主鎖にヒドロキサム酸骨格を有する光学活性高分子の合成
(阪大院理)神林直哉・岡村高明・鬼塚清孝
B-3 イオン液体を用いた厚膜濃厚ポリマーブラシの合成
(京大化研)丹羽亮太・榊原圭太・辻井敬亘
B-4 ロジウム触媒を用いたアリール置換ヘプタイソブチルオクタシルセスキオキサンの合成
(京工繊大院工芸)和田 怜・井本裕顕・中 建介
<14:00~14:45>[座長 磯田恭佑]
B-5 アニオン部を主鎖とするイオン液体ポリマー微粒子の合成
(神戸大院工)中野貴統・山根三慶・黒塚 彩・南 秀人
B-6 金属酸化物を内包したポリイオン液体中空粒子の合成
(神戸大院工)林 千尋・中村龍真・鈴木登代子・南 秀人
B-7 TEMPO酸化を利用したセルロース粒子の機能化
(神戸大院工)藤井由紀・大村太朗・今川夏緒里・鈴木登代子・南 秀人
<14:45~15:30>[座長 網代広治]
B-8 高感度化ポジ型レジスト材料の開発を目的としたハイパーブランチポリアセタールの合成と性質
(関西大院理工)福永真理・工藤宏人
B-9 o-イソシアノアレニルベンゼンの交互挿入反応に基づく新規重合系の開発
(阪大院理)池上 潤・神林直哉・片岡裕貴・岡村高明・鬼塚清孝
B-10 付加開裂連鎖移動剤存在下でのフマル酸エステルのラジカル重合挙動
(阪市大院工)倉橋洵一郎・玉利 昇・佐藤絵理子・西山 聖・堀邊英夫
<15:30~16:15>[座長 金澤有紘]
B-11 二官能性ヘキサイソブチル置換T8-モノマーのヒドロシリル化重合によるオリゴシロキサン共重合体の合成と特性
(京工繊大院工芸)藤井駿一・井本裕顕・中 建介
B-12 様々な置換基を有する両親媒性不完全かご型シルセスキオキサン誘導体の合成と会合挙動
(京工繊大院工芸)加藤諒一・井本裕顕・中 建介
B-13 ポリペルオキシドの還元分解を目的とした含窒素化合物の熱潜在性の制御
(阪市大院工)大森千聡・由利道裕・佐藤絵理子・西山 聖・堀邊英夫
<16:15~17:00>[座長 権 正行]
B-14 イオン液体型構造を側鎖に有する種々のビニルエーテルコポリマーの精密合成と水中でのUCST型相分離挙動
(阪大院理)横田大地・金澤有紘・青島貞人
B-15 N-イソプロピルアクリルアミド骨格を有する特殊構造高分子の合成と光学材料への応用
(関西大院理工)大南誠一・工藤宏人
B-16 N-Heteroaceneを用いた刺激応答性機能性材料
(香川大工)磯田恭佑
<17:00~17:45>[座長 押村美幸]
B-17 ペンタアザフェナレンを基盤とするホウ素錯体の合成と物性評価
(京大院工)河野祐輝・渡辺浩行・田中一生・中條善樹
B-18 ホウ素部位に芳香族置換基を有するジイミンホウ素錯体の合成と結晶構造および光物性
(京大院工)姫野遼司・伊藤峻一郎・田中一生・中條善樹
B-19 高輝度発光材料を志向した縮環型ケトイミンホウ素錯体ポリマーの開発
(京大院工)上村京也・末永和真・田中一生・中條善樹
C会場(10F 福)
<9:45~10:45>[座長 玉井康成]
C-1 光弾性等の結合効果に基づく高分子のセンサ化
(関西大院理工)田村賢正・田實佳郎
C-2 種々の圧電性高分子を用いたセンシングの可能性
(関西大院理工)阪本光星・田實佳郎
C-3 ウレタン系高分子の光弾性を使ったセンサのシステム化
(関西大院理工)米谷太希・田實佳郎
C-4 ローダミンリポーター修飾カードランによる水溶液中でのオリゴ糖センシング
1阪大院工、2京都府立大)範國正拓1・黒原大輝1・沼田宗典2・松崎典弥1・森 直1・木田敏之1福原 学1
<14:00~15:00>[座長 福原 学]
C-5 コレステリル基を有する両親媒性高分子による疎水性分子の可溶化及び疎水場の解析
1甲南大院、2甲南大理工)遠藤智貴1・渡邉順司2
C-6 重水素化ポリアミド66を用いた同種高分子界面の構造解析
(神戸大院工)下浦直樹・松本拓也・西野 孝
C-7 選択的に構築されるdouble network/nanocomposite構造を有する高強度イオンゲル
1神戸大院工、2先端膜工学センター)安井知己1,2・神尾英治1,2・飯田 祐1,2・松山秀人1,2
C-8 ポリグルタミン酸やポリリジンを固定化したシリカ粒子を用いた貴金属イオンの選択的吸着
(滋賀県立大工)山田航平・伊田翔平・金岡鐘局・廣川能嗣・谷本智史
<15:00~16:00>[座長 古賀智之]
C-9 ゲル薄膜の膨潤を駆動力とした界面リンクル構造によるハイドロゲルの接着制御
1阪市大院理、2阪大院工)加藤雅俊1・麻生隆彬2・坪井泰之1・宇山 浩2
C-10 包接錯体形成と金属錯体形成を分子接着技術とした高分子ゲルの接着と力学物性評価
1阪大院理、2ImPACT)後藤史明1・高島義徳1・原田 明1,2・山口浩靖1
C-11 硬質材料間でのホスト-ゲスト相互作用による可逆架橋形成を用いた機能的接着
1阪大院理、2JST-ImPACT)庄島 靖1・関根智子1,2・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
C-12 発音性粉体状粘着剤の創出
1大阪工大院工、2大阪工大工)笠原萌恵1・城戸弘平1・中村吉伸2・藤井秀司2
<16:00~17:00>[座長 神尾英治]
C-13 光熱変換微粒子安定化泡の創出
1大阪工大院工、2大阪工大工)伊藤将也1・川嶋永人1・中村吉伸2・藤井秀司2
C-14 狭バンドギャップ高分子における分子内一重項励起子分裂
(京大院工)吉高一輝・玉井康成・大北英生
C-15 環分子のスライドにより駆動する光刺激応答性高分子材料の作製
1阪大院理、2JST ImPACT)池尻伸治1・高島義徳1・原田 明1,2・山口浩靖1
C-16 タンニン酸を基盤とした高感度ポジ型レジスト材料の開発
(関西大院理工)平 健人・工藤宏人
<17:00~17:45>[座長 伊田翔平]
C-17 ロタキサンによりトポロジカルに架橋された光応答性ゲルアクチュータ
1阪大院理、2ImPACT)林 祐輝1・高島義徳1・原田 明1,2・山口浩靖1
C-18 ポリ乳酸系圧電性高分子を用いたアクチュエータ
(関西大院理工)中辻貴大・田實佳郎
C-19 Paint-on法により調製した反応性ポリマーブラシコーティングの多機能性
(産総研)佐藤知哉・浦田千尋・穂積 篤
D会場(7F 鶴)
<9:45~10:45>[座長 小寺 賢]
D-1 重合性脂質により構成されるリポソームの相分離挙動評価
1神戸大院工、2先端膜工学研究セ)奥野健太1,2・佐伯大輔1,2・松山秀人1,2
D-2 スピンコート法による薄膜結晶化過程におけるポリ(ε-カプロラクトン)の高次構造形成キネティクス
1京工繊大院工芸、2京工繊大研推、3京工繊大繊維、4JASRI/SPring-8、5理研SPring-8センター、6東北大多元研)Park Jinkyu1・宮元 駿1・合田真美1・Hossain, Md. Amran2・櫻井伸一1,3・増永啓康4・引間孝明5・高田昌樹5,6・佐々木園1,3,5
D-3 Effects of Liquid-type Nucleation Agent on Crystallization of Poly(L-lactic Acid) as Analyzed by In-situ Simultaneous Wide and Small-Angle X-Ray Scattering
1Kyoto Inst. of Tech.、2Taiyo Kagaku Co., Ltd、3KEK)Pham Thi Ngoc Diep1、Masatsugu Mochizuki2、Mikio Doi2、Hideaki Takagi3、Nobutaka Shimizu3、Noriyuki Igarashi3、Sono Sasaki1、Shinichi Sakurai1
D-4 Evaluation of Size of Grain in the Surface Layer of a Sphere-Forming SEBS Triblock Copolymer Thin Film
1Kyoto Inst. of Tech.、2KEK)Rasha Ahmed Hanafy Bayomi1、Hideaki Takagi2、Nobutaka Shimizu2、Noriyuki Igarashi2、Sono Sasaki1、Shinichi Sakurai1
<14:00~15:00>[座長 佐藤春実]
D-5 分子量を異にするポリエチレンオキシド薄膜の構造と表面物性
(神戸大院工)田中典和・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
D-6 ポリプロピレンの核剤添加による透明化と内部構造の変化の解明
(山形大院有機)佐藤 健・松葉 豪
D-7 Poly (butylene terephthalate)射出成型プレートの表面と内部における結晶化度の添加剤による影響
1龍谷大院理工、2東洋紡)羽下昌徳1・中沖隆彦1・石原英昭1・山下勝久2・舩城健一2
D-8 ポリビニルアルコールフィルムの水浸漬による結晶化度の向上
(龍谷大院理工)小梶寛太・中沖隆彦
<15:00~16:00>[座長 寺島崇矢]
D-9 光機能性金属錯体を高密度集積化した垂直配向一次元メソチャネルを有する薄膜材料の開発
1京工繊大院、2京工繊大材料化学、3京工繊大院バイマテ)中尾慶太1・谷尾吉祥1・浅岡定幸2・吹田茂生3・櫻井伸一3・佐々木園3
D-10 エステル交換したPoly(ethylene terephthalate)/Poly(butylene terephthalate)フィルムの連鎖長と分子構造の解析
1龍谷大院理工、2TOYOBO)矢野雅也1・中沖隆彦1・石原英明1・伊藤勝也2
D-11 芳香族ポリアクリルアミドブロック共重合体のミクロ相分離構造薄膜の作製
1京工繊大院、2京工繊大材料化学)常峰秀美1・浅岡定幸2
D-12 ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-3-ヒドロキシヘキサノエート)薄膜に特有なラメラ凝集構造の検討
1京工繊大院工芸、2京工繊大工芸、3京工繊大繊維、4JASRI/SPring-8、5理研SPring-8セ、6東北大多元研、7九大先導研)合田真美1・堤 正貴2・櫻井伸一1,3・山根秀樹1,3・増永啓康4・引間孝明5・高田昌樹5,6・平井智康7・高原 淳7・佐々木園1,3,5
<16:00~17:00>[座長 井本裕顕]
D-13 液晶性ジブロック共重合体/ホモポリマーブレンドによる垂直配向型シリンダー状ミクロ相分離構造中のシリンダー径の制御
1京工繊大院工、2村田製作所)吹田茂生1・丸山則彦2・浅岡定幸1・佐々木園1・櫻井伸一1
D-14 温度勾配印加によるブロック共重合体シリンダー状ミクロ相分離構造の特異的配向制御の試み
1京工繊大院工、2高エネ研)山中 怜1・高木秀彰2・清水伸隆2・五十嵐教之2・佐々木園1・櫻井伸一1
D-15 燃料電池用電解質膜の乾燥・湿潤時の精密構造解析
1山形大工、2山形大院有機、3京工繊大院バイオ)長尾美穂1,3松葉 豪1,2
D-16 イオン液体を用いたセルロース/Poly(vinyl alcohol)ブレンドフィルムの作製と膨潤度
(龍谷大院理工)田中彬智・中沖隆彦
<17:00~17:45>[座長 能﨑優太]
D-17 マキシマムエントロピー法に基づくポリ(3-ヒドロキシブチレート)結晶の分子間相互作用の可視化の検討
1京工繊大院工芸、2京工繊大研推、3京工繊大繊維、4理研SPring-8セ、5東北大多元研)山本淳記1・合田真美1・Hossain Md. Amran2・櫻井伸一1,3・加藤健一4・高田昌樹5・佐々木園1,3,4
D-18 メタクリロキシ基を有するシランカップリング剤のシリカ表面への反応をおよぼす室温放置と後処理の影響
1大阪工大院工、2大阪工大工)堤 亮太1・藤井秀司2・中村吉伸2
D-19 9-アルサフルオレン誘導体-白金(Ⅱ)錯体の構造と発光挙動
(京工繊大院工芸)佐々木寛・田中 進・井本裕顕・中 建介
E会場(7F 亀)
<9:45~10:45>[座長 久木一朗]
E-1 スルホベタイン鎖とイオン性鎖からなるジブロックコポリマーの合成とその特性
(京大院工)Kim Dongwook・松岡秀樹
E-2 スルホベタイン含有両親媒性ジブロックコポリマーのミセル形成と温度応答性
(京大院工)林 慎也・松岡秀樹
E-3 イオン性ポリマーの添加による両イオン性ベタイン界面活性剤の挙動変化
(京大院工)坂本 瞳・松岡秀樹
E-4 ベタインホモポリマーおよびベタインブラシに対する添加塩効果のイオン種依存性
(京大院工)松田遼太・坂元愛美子・Lim Jongmin・松岡秀樹
<14:00~15:00>[座長 福島達也]
E-5 水素結合により連結した結晶性分子ナノシートの気液界面合成
(阪府立大院工)牧浦理恵
E-6 トリフェニレン誘導体を用いたハニカム型metal-organic frameworkナノシート結晶作製及びシート形態制御
1阪府大院工、2JSTさきがけ)大畑考司1・牧浦理恵1,2
E-7 抗原デリバリーキャリアへの応用を目指した細胞内環境応答性ペプチドナノファイバーの設計
(京工繊大院)小枝清花・渋谷忠杜・和久友則・田中直毅
E-8 2-ブトキシエタノール水溶液の微視的構造の温度依存性
(京大院工)山澤博史・井田大地
<15:00~16:00>[座長 守谷せいら]
E-9 Lyotropic Liquid Crystallinity of Linear and Cyclic Amylose Alkylcarbamate Derivatives
1阪大院理、2阪府大院生命環境)Dong Chan Kim1・領木研之1・北村進一2・寺尾 憲1
E-10 フッ化ビニリデン系強誘電性高分子の相転移挙動
(関西大院理工)刀根孝晃・田實佳郎
E-11 アクリル系ブロックコポリマー粘着剤の力学特性とAFMによるフォースカーブ
1大阪工大院工、2大阪工大工、3兵庫県立大院、4東工大)岡田 駿1・野田昌代1・藤井秀司2・中村吉伸2・浦濱圭彬3・中嶋 健4
E-12 主鎖型液晶エラストマーの伸長挙動
(京工繊大院工)竹部朝香・浦山健治
<16:00~17:00>[座長 井田大地]
E-13 ポリトリメチレンフラノエートの結晶弾性率
(神戸大院工)上田裕貴・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
E-14 電子線を用いたアイソタクチックポリプロピレンの表面処理と接着性
(神戸大院工)奥村優香・松本拓也・西野 孝
E-15 化学構造を異にする含フッ素官能基を有するポリメタクリレート表面の撥水性
(神戸大院工)謝 一珺・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
E-16 側鎖にエステルを有するポリメチレンの合成と表面物性
(神戸大院工)河南英知・松本拓也・西野 孝
<17:00~17:45>[座長 佐伯大輔]
E-17 多様な変形モード下のホストゲストゲルの応力緩和挙動
1京工繊大院、2阪大院基礎工、3阪大院理、4ハイデルベルグ大物理化学、5京大iCeMS)木村拓郎1・浦山健治1・中畑雅樹2・原田 明3・田中 求4,5
E-18 末端チオール型ポリスチレンによる金属表面の機能化と物性評価
(京工繊大院工芸)山川昂祐・足立 馨・塚原安久
E-19 ポリブチルアクリレートゴム微粒子の濃厚ペーストのレオロジー挙動
(京工繊院工芸)長崎里佳・浦山健治
F会場(12F 1202号室)
<9:45~10:45>[座長 和久友則]
F-1 グリセリンとアミノ酸を炭素源として生合成したポリ(3-ヒドロキシアルカノエート)の収量の増大
(龍谷大院理工)山内一平・中沖隆彦
F-2 REDV固定化マイクロチップ上でのHUVECの移動速度評価
1国循セ研、2龍谷大院理工)北川和宜1,2・馬原 淳1・大高晋之1・中沖隆彦2・山岡哲二1
F-3 シクロデキストリンを利用したハイドロゲル材料のデザイン
(京大ウイルス・再生医研)穴水美菜・田畑泰彦
F-4 脱細胞血管の再細胞化を誘導するペプチド結合型シランカップリング剤の合成
1国循研セ研、2関西大理工)古島健太郎1,2・馬原 淳1・平野義明2・山岡哲二1
<14:00~14:45>[座長 弓場英司]
F-5 コラーゲン様(Gly-Pro-Pro)リピートを骨格とした高分子量人工タンパク質の生合成
(関西大化学生命工)山田 賢・柿木佐知朗・平野義明
F-6 ePTFEへのフィブロネクチン由来ペプチドの固定化とその細胞の機能評価
(関西大化学生命工)西岡 悟・柿木佐知朗・平野義明
F-7 細胞培養のための硬さの異なるゼラチンハイドロゲル基材の作製
(京大ウイルス・再生医研)森岡智子・城潤一郎・田畑泰彦
<14:45~15:30>[座長 馬原 淳]
F-8 多分岐PEGによって被覆されたumbrellaplexの安定性とサイレンシング効率評価
(阪府大院工)大村啓輔・弓場英司・原田敦史・河野健司
F-9 平行な溝を有する足場上でのコラーゲンフィルムの高配向化
(神戸大院工)松原佑樹・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
F-10 リグニン量を制御したセルロースナノファイバーの構造と物性
1神戸大院工、2神戸大院科技イノベ)村上大祐1・松本拓也1・大島智子2・寺村 浩2・川口秀夫2・荻野千秋1・近藤昭彦2・西野 孝1
<15:30~16:15>[座長 澤田晋一]
F-11 In situ培養を用いたバクテリアセルロース充てんアイソタクチックポリプロピレン複合材料の創製
(神戸大院工)髙橋洋暁・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
F-12 作製法を異にするセルロースナノファイバー充てんポリメタクリル酸メチル複合材料の創製
(神戸大院工)阪田美吹・松本拓也・西野 孝
F-13 セルロースナノカプセルの一次元融合挙動の制御とそれを利用したナノチューブ作製
(阪大院工)和田将志・木田敏之
<16:15~17:00>[座長 河村暁文]
F-14 水溶性βグルカンの精製とその性質
1国循研セ研、2大阪市大院工)迎田拓也1,2・徐 于懿1・長崎 健2・山岡哲二1
F-15 アクリルアミド-スチレンスルホン酸ナトリウムゲルを用いた生体組織透明化
(阪府大院工)大野優太・児島千恵・松本章一
F-16 卵白アルブミン分泌シグナルペプチドが形成するナノ会合体のシャペロン様活性
(京工繊大院)和田愛以・小林裕佳子・和久友則・田中直毅
<17:00~17:45>[座長 麻生隆彬]
F-17 ポリイミド/ナノダイヤモンド複合材料の物性評価
(中部大院工)小原慶也・守谷せいら
F-18 ナノダイヤモンドを充てんした天然ゴムナノ複合材料の特性評価
(中部大院工)加藤貴嗣・守谷せいら
F-19 静電相互作用を利用する元素ブロック高分子微粒子の創出
1大阪工大院工、2大阪工大工)羽後治佳1・西澤伸朗1・中村吉伸2・藤井秀司2
ポスター会場(11F パルテホール)
<10:00~11:45>
<obligation time 10:45~11:45>
Pa-1 含フッ素高分子側鎖の偏析を利用した塗膜最表面へのカルボキシ基の提示
(神戸大院工)西森圭亮・北畑 繁・下村文音・西野 孝・丸山達生
Pa-2 光学部材貼り合わせ用UV硬化型粘着剤
(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ)堀田 隼
Pa-3 含フッ素高分子のdip-coatによるアイソタクチックポリプロピレンの表面機能化
(神戸大院工)原真奈美・西森圭亮・北畑 繁・西野 孝・丸山達生
Pa-4 クリック反応性の切断可能な蛍光物質を用いた表面提示アジド基定量法の開発
(神戸大院工)酒井梨嘉・井口博貴・丸山達生
Pa-5 分子の取り込み機能を有する非対称多孔質膜の創製
1甲南大院、2甲南大理工)稲田恭兵1・渡邉順司2
Pa-6 ペルオキシダーゼを模倣したバナジウム元素ブロックデンドリマー
(神戸大院工)小園雄大・大谷 亨
Pa-7 粉末状2液混合型接着剤の構造・物性評価
1大阪工大院工、2大阪工大工)城戸弘平1・中村吉伸2・藤井秀司2
Pa-8 逆浸透膜の詳細構造解析に基づいた高性能化
(東レ)倉岡晃平・志村晴季・小川貴史・木村将弘
Pa-9 蒸散現象に倣った高分子微粒子運搬技術の開発
1大阪工大院工、2大阪工大工)福田奈央1・中村吉伸2・藤井秀司2
Pa-10 温度応答型生分解性インジェクタブルヒドロゲルを利用した脂肪由来幹細胞デリバリー
1関西大化学生命工、2関西大医工薬研セ、3大阪医大)髙井宏樹1・吉田泰之1・伊井正明3・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
Pa-11 光応答リキッドマーブルを用いた物質運搬・放出制御
1大阪工大院工、2旭川医科大、3大阪工大工)川嶋永人1・眞山博幸2・中村吉伸3・藤井秀司3
Pa-12 ジチエノアルソールを基盤とした種々の誘導体の合成と発光色制御
(京工繊大院工)川島育生・山澤千恵子・田中 進・井本裕顕・中 建介
Pa-13 血漿タンパク質インプリント層をもつコアシェルナノ粒子のタンパク質吸着特性
(神戸大院工)木口健太朗・北山雄己哉・竹内俊文
Pa-14 糖化ポリグリセロールデンドリマーによるアルギニン送達の可能性
(神戸大院工)酒元 竜・大谷 亨
Pa-15 導電性高分子ゲルとイオン性ハイドロゲルの接着制御
1阪市大院理、2阪大院工)中村 萌1・麻生隆彬2・坪井泰之1・宇山 浩2
Pa-16 親水性モノマーとビタミンEモノマーとの共重合体による培養がん細胞死評価
1神戸大院工、2兵庫県立大院工)北爪琢哉1・矢野純希2・遊佐真一2・大谷 亨1
Pa-17 光と生体分子に応答する二重刺激応答性ゾル-ゲル相転移ポリマーの創製
1関西大化学生命工、2関西大ORDIST)夏目洋資1・大熊幸平1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pa-18 シクロデキストリンとビオロゲンを利用した酸化還元刺激応答性材料の作製
1阪大院理、2ImPACT)荒本 光1・高島義徳1・原田 明1,2・山口浩靖1
Pa-19 マルチリンカーをもつシクロデキストリン二量体の合成と包接能
(阪大院工)井口ひとみ・伊藤清悟・木田敏之
Pa-20 光切断可能な細胞接着性ペプチドをグラフト鎖に有するビニルポリマーの合成とその特性
1同志社大院、2高分子化学研)百井菜々1・西村慎之介1・森田有亮2・東 信行1・古賀智之1
Pa-21 ラジカル開環重合を用いた生分解性感温性マクロモノマーの合成
1東理大院基礎工、2阪大院工)小助川陽太1・小松周平1・麻生隆彬2・石原 量1・菊池明彦1
Pa-22 塩化アジポイルを用いたポリ(N-ビニルアミド)誘導体のゲル調製
1奈良先端大物質、2奈良先端大研推、3JSTさきがけ)川谷 諒1・闞 凱1,2・網代広治1,2,3
Pa-23 三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体を用いたポリ(3-ヘキシルチオフェン)の電解塩素化反応
(東工大物質理工)栗岡智行・西山寛樹・冨田育義・稲木信介
Pa-24 LiNTf2存在下でのカチオン重合によるポリビニルエーテルの立体規制の試み
(徳島大院理工)山田晃平・宗包稔司・押村美幸・平野朋広・右手浩一
Pa-25 刺激応答性固体発光フィルムを指向したジイミンホウ素錯体ホモポリマーの設計開発
(京大院工)福山美鈴・伊藤峻一郎・田中一生・中條善樹
Pa-26 不斉重合を利用した平面性の高いフタルイミドを主鎖骨格とする光学活性高分子の合成
(阪大院理)三枝真理奈・神林直哉・石堂祐規・岡村高明・鬼塚清孝
Pa-27 不斉重合と重合後変換を用いたアリレン骨格を主鎖骨格とする非天然型ポリペプチドの合成
(阪大院理)石堂祐規・神林直哉・岡村高明・鬼塚清孝
Pa-28 テトラtert-ブチル亜鉛酸ジリチウムを用いたポリブチレンサクシネートの合成
(徳島大院理工)近藤恵太・押村美幸・平野朋広・右手浩一
Pa-29 トリル基のメタル化を用いたリビングアニオン重合による金ナノ粒子の表面修飾
(京工繊大院工芸)前田涼二・足立 馨・塚原安久
Pa-30 トリブロック共重合体のメタル化を用いたリビングアニオン重合によるPom-Pom型高分子の合成
(京工繊大院工芸)森 研太・福田純己・足立 馨・塚原安久
Pa-31 選択的メタル化によるポリスチレン末端への分岐鎖導入法の開発
(京工繊大院工芸)田島遼介・足立 馨・塚原安久
Pa-32 アミノ酸とらせん高分子を用いたビニルエーテルのカチオン重合:立体規則性制御に向けた対アニオン設計
(京大院工)村田政弥・木村祥彦・大内 誠・澤本光男
Pa-33 ポリ(メタ)アクリレートに対するカルボン酸基と水酸基の交互配列制御とそのLCST挙動
(京大院工)伊藤大城・山本大翔・大内 誠・澤本光男
Pa-34 トリメチルシリルビニルエーテルの制御カチオン重合及び共重合の検討
(阪大院理)加藤隆誠・金澤有紘・青島貞人
Pa-35 ラジカル重合により合成した感温性分解性ハイドロゲルの物性評価と細胞接着性評価
1東理大院基礎工、2阪大院工)小松周平1・麻生隆彬2・石原 量1・菊池明彦1
Pa-36 o-フタルアルデヒドとビニルエーテルのカチオン共重合におけるシークエンス制御の検討
(阪大院理)林 恵佑・金澤有紘・青島貞人
Pa-37 ビニルモノマーと環状アセタールのビニル付加・開環同時制御カチオン共重合:環状アセタールの置換基が重合挙動に及ぼす影響
(阪大院理)丸山和也・金澤有紘・青島貞人
Pa-38 1-メチレンベンゾシクロペンタン共重合体の合成とフィルム特性
(阪府大院工)長瀬聡一郎・弥山貢紀・松本章一
Pa-39 ジシアノエチレンで置換された長波長吸収を示すキナクリドン系π共役高分子錯体の合成
1甲南大院自然、2甲南大理工)藤井朋香1・内原大裕2・木本篤志2
Pa-40 連鎖順の制御されたビニル付加・開環・カルボニル付加同時カチオン三元共重合:ABC型交互三元共重合に向けた検討
(阪大院理)三村真紀・金澤有紘・青島貞人
Pa-41 芳香族ビスジアゾ酢酸エステルの重縮合によるポリ(フルオレンビニレン)誘導体の合成
(愛媛大院理工)森 豪志・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-42 (NHC)Pd/borate開始剤系によるジアゾ酢酸エステルの重合
(愛媛大院理工)市原将平・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-43 側鎖にグルコースユニットを有するポリ(置換メチレン)の合成
(愛媛大院理工)工藤美穂・林優美子・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-44 アントラセン修飾カルボラン誘導体の刺激応答性発光材料の開発
(京大院工)山本英紀・田中一生・中條善樹
Pa-45 縮環型アゾメチンホウ素錯体の固体発光特性と結晶相転移に基づく刺激応答挙動
(京大院工)大谷俊介・権 正行・田中一生・中條善樹
Pa-46 エナジーハーベスターに向けたn型熱電変換材料:ビニル高分子によるカーボンナノチューブへの電子ドーピング
1神戸大院工、2富山大院工、3産総研)堀家匠平1・小柴康子1・森本勝大2・福島達也1・斎藤 毅3・石田謙司1
Pa-47 グラフト化されたポリヒドロキシアルカン酸の合成法およびその物性評価
(阪大院工)田宮俊樹・宇山 浩
Pa-48 第14族元素オリゴマーの電気伝導に関する研究
(奈良工業高専)福山隆人・松浦幸仁
Pa-49 疎水鎖を有するグラフト型ハイドロゲルの創製と選択的な分子の内包
1甲南大院自然、2甲南大理工)荒川英紀1・渡邉順司2
Pa-50 複素芳香族化合物を結合したポリ乳酸の高分子間相互作用と可逆反応による動的構造制御
1奈良先端大研推、2奈良先端大物質創成、3阪大院生命機能、4 JSTさきがけ)闞 凱1,2・明石 満3・網代広治1,2,4
Pa-51 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(133)A,B-ブロック型両親媒性高分子ワイヤーの合成と物性
(関西大化学生命工&ORDIST)吉田圭佑・郭 昊軒・青田浩幸
Pa-52 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(134)トリヒドロキシベンゼンを用いた両親媒性A,B-ブロック型高分子ワイヤーの合成
(関西大化学生命工&ORDIST)平田 空・郭 昊軒・青田浩幸
Pa-53 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(135)狭バンドギャップポリマーの合成と白金コロイドの調整
(関西大化学生命工&ORDIST)岩倉由來・郭 昊軒・青田浩幸
Pa-54 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(136)微視的に環境の異なる高分子ワイヤーと白金コロイドとの相互作用について
(関西大化学生命工&ORDIST)松村香穂・郭 昊軒・青田浩幸
Pa-55 飛石型共役系ポリマーの合成と光エネルギー変換システムへの応用(137)高速電子移動を目指した高密度電荷蓄積ポリマーの合成と新規電極材料としての利用
(関西大化学生命工&ORDIST)丸山航汰・郭 昊軒・青田浩幸
Pa-56 狭バンドギャップポリマーの合成と物性(11)有機薄膜太陽電池への応用に向けた新規狭バンドギャップポリマーの合成
(関西大化学生命工&ORDIST)鴉田泰介・郭 昊軒・青田浩幸
<12:00~13:45>
<obligation time 12:45~13:45>
Pb-1 マンノースを末端基とするデンドロン脂質の合成とその抗原キャリアの作製
(阪府大院工)斉藤良典・弓場英司・原田敦史・河野健司
Pb-2 クリックケミストリーを用いた分岐型オリゴ糖モノマーの合成
(京工繊大院工芸)舟木健太・田中知成
Pb-3 組織工学用足場材料としてのペプチドハイドロゲルの設計
1関大化学生命工、2関大先端機構、3大阪医科大)青山 丈1・大槻周平3・中川浩輔3・根尾昌志3・柿木佐知朗1,2・平野義明1,2
Pb-4 RGDS配列を組み込んだβ–ヘアピンペプチドの設計
1関西大化学生命工、2関西大先端機構)横川亮祐1・聶 文希1・柿木佐知朗1,2・平野義明1,2
Pb-5 タマリンドシードガムを用いたハイドロゲルの設計
1関西大化学生命工、2関西大先端機構)仲野純平1・柿木佐知朗1,2・平野義明1,2
Pb-6 DNAのらせん構造を活用したPEGノットの創生
(関西大化学生命工)山崎裕太・池田勇太・赤松直秀・葛谷明紀・大矢裕一
Pb-7 緑色蛍光タンパク質をモデルとする四分岐型ペプチド-ポリマー・ハイブリッドの合成
(同志社大院理工)太田奈恵・東 信行・古賀智之
Pb-8 マンノース残基導入pH応答性カードラン修飾リポソームを用いた抗原デリバリー機能
(阪府大院工)深谷佳樹・弓場英司・原田敦史・河野健司
Pb-9 DNA四重鎖ゲルからの薬物リリース挙動の調査
(関西大化学生命工)阪本康太・田中静磨・遊上晋佑・葛谷明紀・大矢裕一
Pb-10 細胞-細胞間アンカー分子の合成と三次元細胞パターニングへの応用
1阪大院工、2JST-さきがけ)柳澤公祐1・松崎典弥1,2
Pb-11 コラーゲンマイクロファイバーを用いた新規な縣濁組織構築法の創製と三次元間質組織体の構築
1阪大院工、2JST-さきがけ)米田美咲1・松崎典弥1,2
Pb-12 肝がんマーカータンパク質を異なる相互作用部位で多点認識する分子インプリントナノ空間の構築
(神戸大院工)森重貴裕・香門悠里・高野恵里・北山雄己哉・竹内俊文
Pb-13 オリゴ糖からなる新規ホスト分子の合成と包接能
(阪大院工)中村弘司・木田敏之
Pb-14 スクシニル化キトサン-ゼラチン複合ゲルの調製
1関西大院理工、2関西大化学生命工)河本大毅1・大井貴史1・古池哲也2・田村 裕2
Pb-15 アルギン酸繊維の調製とストロンチウム吸着能の検討
1関西大院理工、2キミカ、3関西大化学生命工)西田健亮1・Danwanichakul Duangkamol1・山口 壽2・大村剛久2・古池哲也3・田村 裕3
Pb-16 シトクロムP450導入高分子ゲルにおける酵素活性制
1阪大院理、2名大院理)小原健司1・小野田浩宜2・荘司長三2・山口浩靖1
Pb-17 可動性架橋点を有する超分子材料の作製とその力学特性評価
1阪大院理、2ImPACT)以倉崚平1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pb-18 反対電荷を持つ両性ジブロック共重合体の合成と溶液物性
(兵庫県大院工)河田祐希・児塚翔平・遊佐真一
Pb-19 ポリフマル酸ジイソプロピルの剛直性に対するメチレンスペーサー導入の影響
(阪府大院工)辻村智哉・船本健司・松本章一
Pb-20 末端チオール型PMMAによる金属表面の被覆とその電気化学的解析
(京工繊大院工芸)原 佑輔・山川昂祐・Nguyen Hai Thanh・足立 馨・塚原安久
Pb-21 テトラクロロ鉄(Ⅲ)イオンを含む磁場応答カチオン性ポリマーの作製
1兵庫県立大院工、2Curtin University)小原由希1・遊佐真一1・Anita Hyde2・Chi Phan2
Pb-22 両性イオンランダム共重合体を用いて作製したポリイオンコンプレックスミセル
(兵庫県立大院工)中畑利奈・遊佐真一
Pb-23 poly(N-isopropylacrylamide-co-N-ethylacrylamide)水溶液の相転移挙動に及ぼす立体規則性と組成の影響
(徳島大院理工)前田紘希・平野朋広・押村美幸・右手浩一
Pb-24 固体高分子中の中間水に関する分子動力学シミュレーション
(富山大院理工)八十島亘宏・加賀谷重浩・北野博巳・源明 誠・石山達也
Pb-25 イオン液体添加による接着剤へのマイクロ波応答剥離性の付与
(神戸大院工)薄刃美玲・松本拓也・本郷千鶴・西野 孝
Pb-26 Synthesis, Characterization and mechanical property of the novel polystyrene orgnogels with limonene as drug storage
(NAIST)Charoensumran Preeyarad・Ajiro Hiroharu
Pb-27 テラヘルツ分光法によるポリカプロラクトンの紫外線劣化と高次構造の相関
1神戸大院発達、2理研、3関西学院大院理工)舟木千尋1・豊内拓哉1・保科宏道2・尾崎幸洋3・佐藤春実1
Pb-28 低波数ラマン及びテラヘルツ分光法によるコラーゲン及びコラーゲンモデル化合物の構造変化
(神戸大院発達)長濵朋輝・佐藤春実
Pb-29 テラヘルツ分光法によるステレオコンプレックス型ポリ乳酸の紫外線劣化過程に関する研究
1関西学院大院理工、2神戸大院発達、3理化学研究所)中村 萌1・佐藤春実2・保科宏道3・尾崎幸洋1
Pb-30 In-situラマン分光法を用いたポリエチレンの一軸変形挙動の解析
(金沢大自然)木田拓充・比江嶋祐介・新田晃平
Pb-31 リチウムイオンバッテリー用固体高分子電解質膜におけるプレポリマーの高分子構造と分子量の効果
1京工繊大院工芸、2アクロン大学)中野翔貴1・Camilo Rendon Piedrahita2・足立 馨1・塚原安久1・Thein Kyu2・Pugh Coleen2
Pb-32 折り畳み様形状回復を示す生分解性形状記憶ポリマー材料の作製
1関西大化学生命工、2関西大医工薬研セ)川岸弘毅1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
Pb-33 In-situ小角X線散乱測定を用いた非溶媒誘起相分離過程の観察
1東レ、2東レリサーチセンター)安田貴亮1・志村 俊1・花川正行1・中田 克2・岡田一幸2・木村将弘1
Pb-34 共有結合を介して無機ナノシートにポリ乳酸を固定化させたナノシート/ポリマーハイブリッドの作製
1早大院先進理工、2神戸大院工、3早大材研)稲森健太1・井戸田直和3・西野 孝2・菅原義之1,3
Pb-35 両親媒性シルセスキオキサンの合成と溶液特性
(神戸大院工)平川聡史・大谷 亨
Pb-36 ポリチオフェンを用いたグラフェン分散技術の開発と応用
1神戸大院工、2積水化学工業)井口博貴1・東 千誠1・舟崎裕一1・藤田佳佑1・森 敦紀1・中壽賀章2・丸山達生1
Pb-37 両親媒性交互共重合体とポリカチオンが水溶液中で形成するポリイオンコンプレックス
(阪大理)神阪 輝・佐藤尚弘
Pb-38 ガン細胞殺傷を目的としたpH応答性超分子ゲル化剤の開発
1神戸大院工、2神戸大院科技イノベ)山本翔太1・西田雄貴1・森元智行2・丸山達生1
Pb-39 ホスホリルコリン基を含む両親媒性ランダム共重合体の水中での会合挙動
1兵庫県大院工、2東大院工)大塩真穂1・石原一彦2・遊佐真一1
Pb-40 有機-無機ナノハイブリットシリカ微粒子のpH応答挙動
(兵庫県立大院工)児塚翔平
Pb-41 チミン含有両親媒性ブロック共重合体の自己集合体形成とそのATP応答挙動
1関西大化学生命工、2関西大ORDIST)土谷平1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pb-42 生体分子リガンド導入色素結合微粒子の創製とその標的分子に対する応答挙動
1関西大化学生命工、2関西大ORDIST)菅原淳弘1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pb-43 疾患部位を認識して自己集合するモレキュラーブロックの創製
(阪大院工)塩路雄大・松崎典弥
Pb-44 両親媒性ランダムコポリマーの自己組織化:側鎖設計による会合制御
(京大院工)柴田基樹・松本真由子・寺島崇矢・澤本光男
Pb-45 シクロデキストリンの自己集合を利用した新規構造体の創製
(阪大院工)園田清香・木田敏之
Pb-46 三分岐型コラーゲンペプチドからなる時限性ハイドロゲルの精密設計
(同志社大理工)宮本理沙・東 信行・古賀智之
Pb-47 アミノ基とメルカプト基を有するシランカップリング剤混合系による炭酸カルシウムの表面処理
1大阪工大院工、2大阪工大工)堤 亮太1・佐々木凱央2・山崎諒太1・藤井秀司2・中村吉伸2
Pb-48 アダマンタンとβシクロデキストリンからなる包接錯体を架橋点とした超分子ゲルの生体適合性
1基礎理学プロジェクトセンター、2阪大院理、3ImPACT)小林裕一郎1,3・高島義徳2・山口浩靖2・原田 明1,3
Pb-49 ニトリロトリ酢酸基含有温度応答性高分子表面とタンパク質との相互作用
(東理大院基礎工)上原功己・郡山拓也・石原 量・菊池明彦
Pb-50 糖鎖を有するオリゴオキサゾリンの合成と機能評価
1京大院工、2JST-ERATO)角 尚紀1・西村智樹2・甲田優太2・澤田晋一1・向井貞篤2・佐々木善浩1・秋吉一成1,2
Pb-51 ナノファイバー状芳香族ポリアミド構造体の形成過程に関する検討
(阪府産技研)吉岡弥生
Pb-52 シリカナノ粒子とコラーゲンの複合体形成
(阪大院理)大坪真理・寺尾 憲
Pb-53 熱変性させた二重らせん多糖xanthanの再生挙動
(阪大院理)友藤 優・寺尾 憲
Pb-54 バイオマスナノファイバーからなるヒドロゲルの作製と生体機能材料としての応用
(福山大生命工)新田祥子・小松礼佳・矢部夏凪・岩本博行
Pb-55 ナノ粒子化卵白アルブミンの細胞培養基板への応用
(京工繊大院)外川大起・森本直也・和久友則・田中直毅
Pb-56 人工膜タンパク質創製に向けた両親媒性ブロック共重合体の精密
1京大院工、2JST-ERATO)高橋大輝1・甲田優太1,2・澤田晋一1,2・向井貞篤1,2・佐々木善浩1・秋吉一成1,2
参加要領 (当日受付)研究発表会 登録料 正会員(共催学協会員含む)5,000円 学生(共催学協会員含む)2,000円 非会員(企業・官学)8,000円 非会員(学生)3,000円
連絡先 神戸大学大学院工学研究科 応用化学専攻 西野 孝・松本拓也
E-mail: akprs@dolphin.kobe-u.ac.jp
TEL 078-803-6198


2017印刷・情報・電子用材料研究会基礎講座

主題=基礎から学ぶ有機半導体材料/光機能材料&印刷成膜技術

<趣旨> 昨年まで「印刷・情報記録・表示研究会」では近年のICT/IoT技術の進展にともなうエレクトロニクス応用の広がりを踏まえ、関連技術にかかわる研究者や技術者、とくに若手社員の方々を対象にエレクトロニクス、Printed Electronicsに用いる材料やプロセス技術について基礎から学ぶために勉強会を年1回企画し、好評を得てまいりました。
 本年4月に「印刷・情報記録・表示研究会」と「光反応・電子用材料研究会」とが合併し、新たに「印刷・情報・電子用材料研究会」が昨今の情報技術の発展と広がりに呼応しながら、新規材料、プロセス技術について最先端の技術を開発するための情報交換や研究交流を促進することを目的に発足いたしました。そこで今回の基礎講座では、エレクトロニクス分野で今後ますますの技術革新が期待されている有機半導体材料やインクジェットなどの印刷成膜技術に加え、電子デバイスの微細化、高集積化実現のための光機能性材料として光応答性高分子まで講座テーマの対象範囲を広げた企画で基礎から学ぶ講義と位置付け、基盤となる基礎知識を学び、材料からデバイス作製プロセスを含む応用まで、この分野を理解するための基礎的な事項を取り扱います。この基礎講座は最新のトピックスを扱う講演会ではなく、基礎的な事項を学ぶ勉強会として、講師には一線で活躍される先生方をお願いして、化学系の方や本分野を専門としない方を念頭において、十分に時間をとってわかりやすく基礎から講義をしていただきます。この基礎講座への参加を通じて、専門家でない方でもエレクトロニクスに用いられる材料、プロセス、評価技術について、基礎から理解が深まることを目標としています。エレクトロニクス関連の勉強を始めた方、専門ではないが新しい分野として基礎を勉強したいと思っている方、あるいは、すでに学んだ知識をもう一度、全体を通して整理をしたいと思っている方に良い機会になるものと思います。本「基礎講座」は本研究会に所属しておられない方でも参加いただけます。是非この機会を利用して、エレクトロニクス材料/機能性材料に関する基礎を身に付けていただければ幸いです。奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。また、講座終了後には、講師の方々との名刺交換会を予定しております。人脈構築にもお役立てください。
主 催 高分子学会 印刷・情報・電子用材料研究会
協 賛 (予定)日本化学会 紙パルプ技術協会 日本印刷学会 日本木材学会 日本写真学会 色材協会 画像電子学会
会 期 7月14日(金)
会 場 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階 会議室1(東京都江東区青海2-3-26 TEL 03-3599-8001)
交 通 新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」「テレコムセンター駅」下車 徒歩4分
プログラム
<10:00~12:30>
1.基礎から学ぶ有機半導体材料Ⅰ
(東工大未来研)半那純一
<13:30~17:40>
2.基礎から学ぶ有機半導体材料Ⅱ
(東工大未来研)半那純一
3.基礎から学ぶ光応答性高分子
(東京工科大工)山下 俊
4.基礎から学ぶインクジェット技術
(コニカミノルタ)仲島厚志
5.基礎から学ぶプリンテッドエレクトロニクス材料・プロセス技術
(理研)福田憲二郎
<17:40~18:00>
6.名刺交換会
参加要領 1)定員100名 2)参加費 ①企業 14,040円 ②大学・官公庁 5,400円 ③学生 2,160円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,160円 ⑤印刷・情報・電子用材料研究会メンバー a企業 10,800円、b大学・官公庁 4,320円 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお手続きください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 2017印刷・情報・電子用材料研究会基礎講座係


17-1 エコマテリアル研究会

主題=触媒が先導する新しいバイオプラスチックの世界

<趣旨> 持続可能な物質生産システムの構築と人類のさらなる発展を考えるうえで、再生産可能なバイオマスを原料とした「バイオベースプラスチック」の開発は必要不可欠です。バイオベースプラスチックは石油合成プラスチックの単なる代替を目指すのではなく、新たなコンセプトのもとで、バイオマスからでしか得られない優れた機能や性能を発現させることが重要です。本講演では、これまでバイオベースプラスチックの先頭を走ってきたポリ乳酸のさらなる高性能化に向けた取り組み、木質バイオマス成分の高効率な利用を目指したさまざまな触媒および抽出法の開発と有用ポリマー化、天然には存在しない新規な多糖類の酵素触媒重合など、これまでにない高性能なエコマテリアルの創製を目指した新たな取り組みについて紹介します。この分野にご関心をおもちの方々のご参加をお待ちしております。とくに、学生諸氏の参加を大いに歓迎いたします。
主 催 高分子学会 エコマテリアル研究会
協 賛 日本化学会、セルロース学会、日本生物工学会、繊維学会(予定)
会 期 7月21日(金)
会 場 東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール
交 通 東京メトロ南北線「東大前駅」下車徒歩1分、東京メトロ千代田線「根津駅」下車徒歩8分
プログラム
<13:00~13:05>
はじめに(運営委員長挨拶)
(京都工芸繊維大)山根秀樹
<13:05~13:45>
1. 非可食バイオマスの高効率変換を可能にする革新的触媒の開発と実用化研究への橋渡し
(産総研)根本耕司
<13:45~14:25>
2. 固体酸塩基触媒による糖類からの有用フラン類合成
(北海道大)中島清隆
<14:25~15:05>
3. 環境適応型プロセスによる植物高分子成分抽出およびその利用
(産総研)敷中一洋
<15:05~15:25>休憩
<15:25~16:05>
4. ポリ乳酸の高性能化・高機能化に向けたこれまでの研究開発紹介
(ネオマテリア)増谷一成
<16:05~16:45>
5. グルカンスクラーゼを利用した高分子多糖類の試験管内合成と熱可塑性プラスチック化
(東京大学)木村 聡
<16:45~16:50> 閉会の挨拶
参加要領 1)定員80名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シルバー会員 1,080円 ⑤エコマテリアル研究会メンバー無料 3)申込方法 高分子学会ホームページ(http://www.spsj.or.jp/entry/)からお申し込みください。参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。参加費は、お振込みをお願いいたします。 4)振込先 銀行振込<三菱東京UFJ銀行銀座支店(普)1126232 公益社団法人高分子学会>郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会> 5)その他 演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
連絡先 高分子学会 エコマテリアル研究会係


高分子講演会(東海)

主題=高分子の精密合成

<趣旨> 高分子の精密合成は、高機能材料創成のために常に進化が求められる。本講演会では、主鎖に、高度に制御されたキラリティーを有する高分子合成法、また、半導体高分子材料のために精密設計された高分子の合成法について、それぞれの分野で第一線でご活躍されている講師の先生方をお迎えし、ホットな話題を提供していただく。
主 催 高分子学会東海支部
会 期 7月21日(金)
会 場 豊橋技術科学大学 図書館 study support area
交 通 豊橋駅前2番のりばから、豊鉄バス豊橋技科大線に乗車
「技科大前」で下車 所要時間約30分
プログラム
<15:00~17:10>
15:00~16:00
「不斉重合を基盤とする光学活性高分子の新規合成法の開発」
(阪大院理)神林直哉
16:10~17:10
「半導体高分子材料の精密合成と柔軟性付与」
(山形大院有機材料システム)東原知哉
参加要領 1)定員50名 2)参加費無料 3)申込方法 氏名、所属、連絡先を明記し、下記申込先にE-mailでお申し込みください。
申込先 豊橋技術科学大学 環境・生命工学系 伊津野真一
TEL 0532-44-6813
E-mail: itsuno@ens.tut.ac.jp


第46回医用高分子シンポジウム

主 催 高分子学会 医用高分子研究会
協 賛 (予定)日本化学会、日本人工臓器学会、日本薬学会、日本バイオマテリアル学会
会 期 7月24日(月),25日(火)
会 場 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階会議室
([135-0064]東京都江東区青海2-41-6)
交 通 新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅下車 徒歩3分
http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tokyo_waterfront/tokyo_waterfront_map_main.html参照
プログラム
第1日=7月24日(月)
開会の挨拶
(医用高分子研究会 運営委員長)山岡哲二 [PostDoc奨励発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<10:00~11:00>[座長 山岡哲二]
1)Effective delivery of nitric oxide using redox injectable hydrogel regulates cardiovascular function
(Dept. of Mater. Sci., Univ. of Tsukuba1、Dept. of Biochem., Univ. of Sci., Vietnam Natl Univ.2、Dept. of Cardiovascular Surgery, Univ. of Tsukuba3、Timelapse Vision4、Dept. of Med. Sci., Univ. of Tsukuba5、Satellite Lab., WPI-MANA, Univ. of Tsukuba6Vong Binh Long1,2・Bui Quoc Thang3・Tomita Tsutomu4・Sakamoto Hiroki3・Hiramatsu Yuji3・Nagasaki Yukio1,5,6
2)Analysis of enhanced viability of tumor cells on blood-compatible poly(2-methoxyethyl acrylate) in serum-free medium
(Inst. for Mater. Chem. and Eng., Kyushu Univ.1、Grad. Sch. of Sci. and Eng., Yamagata Univ.2Meng-Yu TSAI1・Fumihiro ARATSU1・Shingo KOBAYASHI1,2・Masaru TANAKA1,2
3)ミクロ相分離構造の光スイッチングにより細胞挙動制御を実現するソフト界面の創製
(早大院先進理工)今任景一・増田健一・武田直也
<11:00~12:00>[座長 菊池明彦]
4)Improved blood compatibility of medical ePTFE surface by grafting phospholipid polymer
(Dept. of Biomed. Eng., Natl Cerebral and Cardiovascular Ctr1、Grad. Sch. of Eng., The Univ. of Tokyo2Yihua LIU1・Maria Chiara MUNISSO1・Atsushi MAHARA1・Yusuke KAMBE1・Kyoko FUKAZAWA2・Kazuhiko ISHIHARA2・Tetsuji YAMAOKA1
5)細胞標識用PEG-ガドリニウムMRI造影剤の設計と移植iPS細胞のin vivo追跡
(国循セ)徐 于懿・馬原 淳・山岡哲二
6)免疫賦活分子・pH応答性高分子を導入したリポソームの構築とそのがん免疫治療効果
(阪府大院工)能崎優太・弓場英司・原田敦史・河野健司
<13:10~15:40>ポスター発表
Presentation Time(奇数番号):13:10~
14:25/(偶数番号):14:25~15:40
[学生奨励発表 ポスター発表]
P1)リポナノカプセルを用いた硬組織修復用ハイブリッドマテリアルの作製
(慶大院理工)多部田郁絵・福井有香・藤本啓二
P2)アゾベンゼンを有するUCST型ウレイド高分子の合成と光応答性の評価
(東工大生命)池内 尚・嶋田直彦・丸山 厚
P3)多糖複合ファイバーの無機物による表面機能化
(東理大院工)森住裕貴・飯島一智・橋詰峰雄
P4)Regulation of chondrocyte functions by gelatin hydrogels with tunable stiffness
(物材機構1、筑波大院数理物質2Xiaomeng Li1,2・Naoki Kawazoe1・Guoping Chen1,2
P5)糖残基を有するデンドロン脂質を用いる肝細胞特異的pH応答性キャリアの構築
(阪府大院工)林 優弥・弓場英司・原田敦史・河野健司
P6)開環メタセシス重合による側鎖間隔を制御した新規PMEA類似体の合成と抗血栓性評価
(九大院1、九大先導研2園田敏貴1・小林慎吾2・田中 賢2
P7)ラジカル重合により合成した感温性分解性ハイドロゲルの物性と細胞接着性評価
(東理大院基礎工1、阪大院工2小松周平1・麻生隆彬2・石原 量1・菊池明彦1
P8)双性イオン型磁性粒子による炎症マーカーの非標識検出と高選択的除去
(関西大院理工1、関西大化学生命工2、関西大学ORDIST3岩崎紗奈1・川崎英也2,3・岩﨑泰彦2,3
P9)インジェクタブルゲル型癒着防止材の設計と調整
(国循セ1、阪市大院工2迎田拓也1,2・徐 于懿1・長崎 健2・山岡哲二1
P10)細胞導入効率向上を目指したオリゴエチレングリコール修飾ポリロタキサンの設計と機能評価
(東医歯大院)大橋 萌・田村篤志・由井伸彦
P11)軟骨再生を意図した強靭性と生分解性を有するダブルネットワークゲルの設計
(関西大化学生命工1、北大院先端生命2、関西大医工薬連携研究セ3山本洋輝1・横井孝典1・黒川孝幸2・中島 祐2・龔 剣萍2・葛谷明紀1,3・大矢裕一1,3
P12)軟組織再生を指向したTyr架橋シルクフィブロイン材料の物性・構造解析
(農工大院工1、防衛大応化2市田雄也1・浅野敦志2・中澤千香子2・中澤靖元1
P13)リポソーム被覆型ナノ粒子による酸化ストレス疾患治療
(首都大院都市環境)有間晃平・窪田 陸・朝山章一郎・川上浩良
P14)軟骨再生を促す持続的薬物除放型生分解性ハイブリッドインジェクタブルゲルの開発
(東理大院総化研1、東理大理2、東理大工3、小山工高専4石川昇平1・飯島一智3・松隈大輔2・橋詰峰雄3・飯島道弘4・大塚英典1,2
P15)医用材料のin situ修復剤としての応用を目指した光応答性高分子微粒子の調製
(関西大化学生命工1、関西大ORDIST2澾 高行1・守山拓良1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
P16)高分子ミセルへの親和性を利用したペプチドの担持と酵素分解制御
(東工大物質理工)滝澤実咲・澤田敏樹・芹澤 武
P17)感熱応答ポリマーゲルの3次元造形による生体組織構造を模倣した3次元心筋組織の構築と機能評価
(阪大生命機能)塚本佳也・赤木隆美・明石 満
P18)がん細胞選択的な相互作用を目指したグルタミン導入高分子の設計と機能評価
(東工大院総理工1、東工大科技創研2山田直生1,2・本田雄士1,2・武元宏泰1,2・野本貴大1,2・松井 誠1,2・友田敬士郎1,2・西山伸宏1,2
[一般ポスター発表]
P19)特異結合に応じて蛍光強度を変化させる分子インプリント高分子ナノプローブの開発
(芝浦工大)吉見靖男・大澤直弥・追野大智
P20)リポソームの内部改質による機能性カプセルの開発
(慶大院理工)杉本 光・福井有香・藤本啓二
P21)細胞とポリマーの複合化による細胞ツールの作製
(慶大院理工)南 裕之・福井有香・藤本啓二
P22)温度応答型生分解性インジェクタブルポリマーのゲル化過程のFRETによる解析
(関西大化学生命工1、関西大医工薬研セ2高田和之1・吉田泰之1・川原佳祐1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
P23)Dependence of cellular uptake of gold nanoparticles on cell morphology
(物材機構1、筑波大院数理物質2楊 英俊1,2・王 新竜1・川添直輝1・陳国平1,2
P24)原子間力顕微鏡によるPMEA類似体高分子の界面構造/タンパク質間相互作用の直接解析
(九大院工1、九大先導研2、山形大院理工3上田智也1・北原洋子1・村上大樹1,2・田中 賢1,2,3
P25)開環メタセシス重合による水酸基の配列を制御したEVOH類似体の合成とその抗血栓性評価
(九大院工1、九大先導研2、山形大院理工3藤田直輝1・小林慎吾2,3・田中 賢2,3
P26)ドキソルビシン誘導体内包カチオン性ナノカプセルの超音波力学療法効果
(阪府大院工)松田賢之・弓場英司・原田敦史・河野健司
P27)中間水量の異なる合成高分子による前骨芽細胞の骨分化制御
(九大院工1、九大先導研2、山形大院理工3平松大知1・荒津史裕2・小林慎吾2,3・田中 賢2,3
P28)原子間力顕微鏡による細胞培養基質の評価
(国際科学振興財団1、東工大2関 禎子1・後藤光昭1・小畠英理2・赤池敏宏1
P29)PMEA類似体を塗布した基板への細胞の初期接着挙動の解析
(山形大有機材料推進本部1、山形大フレックス大学院2、物材機構3、九大先導研4干場隆志1,2,3・田中 賢1,4
[一般研究発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<15:40~16:40>[座長 井上裕貴]
7)局所炎症性疾患治療のための機能性タンパク質デバイスの開発
(産総研)山添泰宗
8)モノイオンコンプレックスによるタンパク質の非共有結合PEGylation
(首都大院都市環境)朝山章一郎・長嶋果南・川上浩良
9)酸分解性ポリロタキサンによる疾患特異的コレステロール代謝異常の改善
(東医歯大生材研)田村篤志・由井伸彦
<16:40~17:20>[座長 山添泰宗]
10)リン脂質ポリマー被覆超微小蛍光ナノ粒子を用いた細胞内取り込み挙動の解析
(東大院工)井上祐貴・玉垣勇樹・石原一彦
11)水溶性薬物を内包可能な刺激応答性ゲルカプセルの創製とその薬物放出挙動
(関西大化学生命工1、関西大学ORDIST2河村暁文1,2・中浦 宏1・宮田隆志1,2
<17:20~18:00>[座長 朝山章一郎]
12)細胞の品質管理を可能にする培養機材表面の構築-大気圧プラズマを用いた検討-
(筑波大学数理物質1、阪大院工2、筑波大人間総合3、筑波大WPI-MANA4池田 豊1・北野勝久2・長崎幸夫1,3,4
13)生体適合性高分子材料を用いた癌細胞の運動性の制御
(九大先導研1、山形大有機材料セ2荒津史裕1・蔡 孟諭1・小林慎吾1,2・田中 賢1,2
懇親会<18:20~19:45>
産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階リフレッシュコーナー
第2日=7月25日(火)
[一般研究発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<9:40~10:40>[座長 柿木佐知朗]
14)細胞膜破壊能を有するポリエチルアクリル酸含有ブロックポリマーの調製
(東理大基礎工1、Sch. of Pharm., Univ. Wisconsin2)小沼勇輔1・Glen S. Kwon2菊池明彦1
15)ポリマープリント技術によるパターン化温度応答性表面の作製と細胞挙動解析
(東女医大先端生命研1、東理大院基礎工2中山正道1・利根川純一1,2・豊島侑樹1,2・菊池明彦2・大和雅之1・岡野光夫1
16)免疫系セルセパレーターの開発を目指した界面設計
(東医歯大生材研1、阪大免疫研セ2、京大工3木村 剛1・中村奈緒子1・橋本良秀1・坂口志文2・木村俊作3・岸田晶夫1
<10:40~11:40>[座長 中山正道]
17)温度応答性ウレイド高分子による細胞培養形態制御
(東工大生命)嶋田直彦・齋藤美奈子・丸山 厚
18)生体材料としての応用を目指したUCST型ウレイド高分子設計
(東工大生命)佐々木泰・嶋田直彦・丸山 厚
19)チロシン残基の酸化反応を利用したePTFEへの細胞接着性ペプチドの固定化
(関西大化学生命工)柿木佐知朗・西岡 悟・平野義明
<13:00~14:00>[座長 馬原 淳]
20)原子間力顕微鏡を用いた生体親和性高分子の界面構造と機能相関の解明
(九大先導研1、九大院工2村上大樹1,2・北原洋子2・上田智也2・田中 賢1,2
21)高密度な細胞外マトリックスと毛細血管網を有する三次元間質組織体の構築
(阪大院工)松崎典弥・米田美咲
22)動物実験代替のための三次元生体組織モデルの開発
(阪大院生命機能)赤木隆美・明石 満
<14:00~15:00>[座長 木村 剛]
23)膜透過性ペプチド結合PEG脂質による細胞接着誘導:3次元組織構築を目指した細胞接着材の開発
(東大院1、Uppsala Univ., Rudbeck llabnoratory2寺村裕治1,2・Bo Nilsson2
24)組織加工医療機器:異種脱細胞組織と自己殺細胞組織
(国循セ1、京大形成外科2、関西医大形成外科3山岡哲二1・馬原 淳1・神野千鶴2・鈴木茂彦2・森本尚樹3
25)循環内皮前駆細胞を補足する小口径人工血管の内皮化機構
(国循セ1、関西大化学生命工2馬原 淳1・古島健太郎1,2・平野義明2・山岡哲二1
<15:00~16:00>[座長 寺村裕治]
26)生体内分解速度の調節が可能な生分解性インジェクタブルポリマーの医療応用
(関西大化学生命工1、関西大医工薬研セ2、阪医大院医3大矢裕一1,2・吉田泰之1・高井宏樹1・永田拓也1・川原佳祐1・葛谷明紀1,2・金 徳男3・高井真司3
27)心筋梗塞治療を目指した血管誘導性シルクゲルの開発
(国循セ)神戸裕介・山岡哲二
28)新規水不溶性ヒアルロン酸フィルムの作成および術後癒着防止効果
(大日精化工業1、横浜市大2礒野康幸1・伊藤 博1・阿蘇 雄1・林 貴之1・朴 恵珍1・小川真吾1・山南隆徳1・野一色泰晴2
<16:00~16:40>[座長 児島千恵]
29)マクロファージの生物機能イメージングのための高分子系バイオマテリアル技術の開発
(京大再生研)城潤一郎・田畑泰彦
30)分子インプリント高分子をグラフトしたグラファイト粒子による血液中ヘパリンセンシング
(芝浦工大)吉見靖男・八木澤佑人
<16:40~17:40>[座長 城潤一郎]
31)様々な機能性ペプチドを結合したデンドリマーによるがん治療・がん診断
(阪府大院工)児島千恵
32)パターン化温度応答性基材による細胞の配向制御と3次元筋組織構築への応用
(東女医大先端生命研)高橋宏信・清水達也・大和雅之・岡野光夫
33)カドヘリン・サイトカインマトリックス工学によるバイオマテリアルの革新
(国際科学振興財団1、中国南開大2赤池敏宏・関 禎子・後藤光昭・楊 軍
参加要領 1)定員150名 2)参加費(税込) ①企業・大学・官公庁 7,560円 ②学生 3,240円 ③名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 3,240円 ④医用高分子研究会メンバー 5,400円 3)懇親会費(税込) ①企業・大学・官公庁 5,000円 ②学生 2,500円 4)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお申し込みください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 第46回医用高分子シンポジウム係


第27回バイオ・高分子シンポジウム

主 催 高分子学会 バイオ・高分子研究会
協 賛 日本化学会、日本薬学会、有機合成化学協会、日本生物物理学会、日本化学会フロンティア生命化学研究会
会 期 7月27日(木),28日(金)
会 場 東京工業大学大岡山キャンパス西9号館ディジタル多目的ホール(東京都目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車徒歩3分
プログラム
第1日 7月27日(木)
開会の挨拶
(バイオ・高分子研究会 運営委員長) 浅沼浩之
[口頭発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<10:00~11:00>[座長 浅沼浩之]
1.植物オルガネラゲノム編集を可能にするDNA-ペプチド複合体の創製
(理研)青木裕美・吉積 毅・沼田圭司
2.光応答性人工核酸により機能化されたリポソームの光刺激による構造変化誘導
(北陸先端大)中村重孝・長谷川貴司・藤本健造
3.DNA四重鎖ゲルのバイオマテリアルへの応用
(関西大化学生命工)田中静磨・若林建汰・福島和季・遊上晋佑・葛谷明紀・大矢裕一
<11:00~12:00>[座長 佐藤智典]
4.ペプチド分子設計に基づく微小管内部への分子配列化
(鳥取大院工)稲葉 央・山本昂久・松浦和則
(北大院理)Kabir Arif Md. Rashedul・角五 彰・佐田和己
5.安定同位体標識を用いたラマンイメージング法による代謝追跡
(九大院工)与那嶺雄介・三浦佳子・星野 友
(東大院工)鈴木祐太・小関泰之
(JST)伊藤卓朗
(神戸大院)蓮沼誠久
(LPixel)王 光輝・相阪有理
(東大院理)合田圭介
6.UCST型の相転移挙動を示す新規自励振動高分子の創製
(東工大生命理工)増田 造・嶋田直彦・佐々木泰・丸山 厚
(東大院工)秋元 文・吉田 亮
<13:00~14:00>[座長 芹澤 武]
7.機能性グライコポリマーベシクルの設計とDDSナノファクトリーへの応用
(JST-ERATO、京大院工)西村智貴・秋吉一成
(京大院工)佐々木善浩
8.ポリオキサゾリンを基盤とした親水性外殻と疎水性中間層を有する核酸内包高分子ミセルの構築
(川崎市産業振興財団)大澤重仁・ディリサラ アンジャネユル・片岡一則
(東大バイオ)長田健介
9.同軸二層流を用いたポリイオンコンプレックス型多糖チューブの作製と細胞の担持
(東理大院工)飯島一智・市川聖子・橋詰峰雄
(東理大院総化学)大山 峻
(東理大院理)石川昇平・松隈大輔
(東理大理、東理大院理)大塚英典
<14:00~15:20>[座長 長田健介]
10.DNAのらせん構造に基づくハイブリッド触媒の開発と不斉合成への応用
(京大院理)朴 昭映・杉山 弘
11.体液中microRNAを標的とした抗体結合型核酸の開発
(京大白眉セ)山吉麻子
(京工繊大院工)小西 諒・小堀哲生
(京都薬科大)芦原英司
(京大院理)杉山 弘
12.マルチ電気チップを用いたhTERT遺伝子のメチル頻度検出による口腔癌のスクリーニング
(九工大院工、九工大RCBT)佐藤しのぶ・竹中繁織
(九歯大)原口和也・冨永和宏
13.非環状型人工核酸aTNA及びSNAを利用したシグナル増幅回路の開発
(名大院工)村山恵司・長尾竜弥・浅沼浩之
<15:30~18:10>ポスター発表
PresentationTime(奇数番号)15:30~16:50/(偶数番号)16:50~18:10
[学生奨励ポスター発表]
P1.ロタキサン構造を利用したホスファターゼプローブの開発
(関西大化学生命)馬場 史・奥山 瞳・平山絢太・葛谷明紀・大矢裕一
P2.アゾベンゼンを主鎖に有する光応答性β-annulusペプチドの合成と自己集合
(鳥取大院工)藤田聖矢・松浦和則
P3.ヒアルロン酸/キトサン複合フィルムの物性評価と多糖放出挙動の解析
(東理大院工)榊原みなみ・飯島一智・橋詰峰雄
P4.金ナノ粒子を用いた経鼻インフルエンザワクチンの開発
(北大院総化)田崎太悠
(国立感染研)大原有樹・相内 章・鈴木忠樹
(北大電子研、北大GI-CoRE)新倉謙一・三友秀之・居城邦治
(北大人獣セ)小林進太郎・大場靖子
(北大人獣セ/北大GI-CoRE)澤 洋文
P5.人工塩基導入aTNAを用いた新規超分子モチーフの開発
(名大院工)服部悠平・田添佳歩・井上 直・樫田 啓・浅沼浩之
P6.マルチブロック高分子による糖鎖高分子デノボデザインの検討
(九大院工)城野一樹・王 尊弘・長尾匡憲・星野 友・三浦佳子
P7.Ru錯体PNA複合体によるインベージョン効率の向上
(名大院理)日比野柾・愛場雄一郎
(名大物質科学国際セ)渡辺芳人
P8.ウレア部位を有する種々の自己集合化ペプチドの合成と機能評価
(東工大生命理工)児玉伊織・三原久和・堤 浩
P9.シクロデキストリンの超分子形成能を利用した新規構造体の創製
(阪大院工)園田清香・木田敏之
P10.細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製
-PRNA-DNAの3’末端へ糖部架橋型核酸(LNA)を導入したヘミギャップマー型キメラ人工核酸の合成および高効率触媒的核酸医薬への展開-
(東北大多元研)稲垣雅仁・海原大輔・上松亮平・荒木保幸・坂本清志・和田健彦
(東医歯大学神経内科)石橋 哲・横田隆徳
P11.蛍光性温度センサーを指向したペプチド-高分子複合体の創製
(東工大物質理工)鈴木星冴・澤田敏樹・石曽根隆・芹澤 武
P12.DNA修飾ナノ粒子の糸ビーズ状集合体の自己組織化
(東大、理研)余 力・前田瑞夫
(理研)白石翔大・王 国慶・宝田 徹
(理研、東理大)秋山好嗣
P13.疎水性蛍光色素を利用した光収穫系複合体(LH2)の脂質二分子膜中での機能拡張
(名工大院工)後東あかり・森 太幹・近藤政晴・出羽毅久
(阪大院基礎工)米田勇祐・宮坂 博
(阪市大複合先端研)南後 守
(名大遺伝子)伊藤 繁
(JSTさきがけ、立命館大)長澤 裕
P14.ステロイド含有マルチブロックオリゴマーの開発と機能
(東工大院生命)加藤真帆・金原 数
(農工大GIR)村岡貴博
P15.原子間力顕微鏡を用いた脂質分解酵素の作用機構解明
(東工大生命理工)栗原恵介・田中利奈・森 俊明
P16.パラジウム錯体を取り込むモノクローナル抗体の作製とその機能
(阪大院理)宝来健介・村田佳祐・安達琢真・山口浩靖
P17.がん治療を目指した分岐多糖ナノゲルワクチンの開発
(京大院工)三浦理紗子
(京大院工、JST-ERATO)田原義朗・澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
P18.ピレンプローブを利用したmiRNA定量法
(京工繊大院工芸)渡 優有・有吉純平・杉原悠太・小堀哲生
(京大白眉セ)山吉麻子
(京薬大生命科学)村上 章
[一般ポスター発表]
P19.糖転移酵素による糖脂質への糖鎖付加反応のAFMマッピング法を用いた観察
(東工大生命理工)手繰周平・小林真也・森 俊明
P20.色素対導入型siRNAを用いたRISC局在化機構の可視化解析
(名大院工)佐武真有・神元 寛・伊藤杏奈・神谷由紀子・浅沼浩之
P21.SNAプローブを用いた生細胞内rRNAイメージング
(名大院工)野村麻紀・村山恵司・樫田 啓・浅沼浩之
P22.修飾核酸塩基導入型光応答性SNAの開発
(名大院工)山野雄平・村山恵司・浅沼浩之
P23.A monosaccharide-conjugated α-helix peptide phage library to identify ligands for carbohydrate-binding proteins
(東工大生命理工)Chang IouVen・堤 浩・三原久和
P24.19F NMRを用いた核酸等生体分子の同時一斉計測技術の開発
(和歌山大システム工)坂本 隆
(北陸先端大院マテリアル)長谷川大策・Qiu Zhiyong・藤本健造
P25.セルロースナノカプセル間の一次元融合挙動の制御によるナノチューブ作製
(阪大院工)和田将志・木田敏之
P26.植物への導入を目的とした巨大DNAとカチオン性ペプチドから成る複合体の機能解析
(理研)吉積 毅・沼田圭司
P27.脂質二分子膜中での光捕集アンテナ-反応中心複合体の光電流計測による機能解析
(名工大院工)武田信敬・松尾実佳乃
(名工大)近藤政晴・出羽毅久
(阪市大)南後 守
P28.カチオン性分子による植物ミトコンドリアの運動性変化に関する研究
(理研)今井拓人・沼田圭司
(宇都宮大バイオ)児玉 豊
P29.分子量が完全に均一なプラスチックアプタマーの単離
(九大院工)谷口昇平・片上 将・星野 友・三浦佳子
P30.シアル酸ミミックペプチド修飾微粒子によるインフルエンザウイルス検出法の開発
(慶應大理工)久保あかね・松原輝彦・佐藤智典
P31.インフルエンザウイルスヘマグルチニンとペプチドとの相互作用の熱力学的解析
(慶應大理工)原翔一郎・吉川 栞・松原輝彦・佐藤智典
P32.蛋白質内包不織布からの蛋白質漏洩挙動の評価
(名工大院工)井戸祐也・Anthony L. B. Marcon・尾関佑斗・井口真樹人・小幡亜希子・春日敏宏・水野稔久
P33.インフルエンザウイルスの高感度検出を目指した糖鎖ライブラリー提示ダイヤモンド電極の開発
(慶應大理工)加藤 颯・松原輝彦・山本崇史・栄長泰明・佐藤智典
P34.不織布への機能性核酸の内包固定化と核酸分解酵素からの保護効果
(名工大院工)水野光二・小枝周平・井口真樹人・小幡亜希子・春日敏宏・水野稔久
P35.膜蛋白質を内包したゲルの立体構造成型検討
(名工大院工)谷口明希・出羽毅久・伊藤 繁・水野稔久
(阪市大複合先端研)野地智康・川上恵典・神谷信夫
P36.ポリアミン脂質/DNA複合体の形成と遺伝子送達能
(名工大院工)宮地由季乃・杉山香菜・出羽毅久
(静県大院薬)浅井知浩・奥 直人
P37.光捕集アンテナ複合体を含む積層脂質二分子膜の構築とエネルギー移動評価
(名工大院工)林聡一朗・桃田晃志
(名工大)近藤政晴・出羽毅久
(阪市大)南後 守
P38.ポリシラン骨格含有分子の脂質集合体中の分光学的特性
(東工大生命)片岡拓也・金原 数
(農工大GIR)村岡貴博
P39.様々なトポロジーを持つPEG-DNA複合体の合成
(関西大化学生命工)山崎裕太・池田勇太・赤松直秀・葛谷明紀・大矢裕一
P40.細胞内環境応答性ペプチドナノファイバーによる抗原デリバリー
(京工繊大院)和久友則・小枝清花・出呂町剛大・田中直毅
P41.光によるDNAブラシ界面間力のスイッチング
(信州大院総合工、理研)金山直樹
(理研)宝田 徹・前田瑞夫
懇親会 <18:20~20:00>東京工業大学 第一食堂
第2日 7月28日(金)
[口頭発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<10:00~11:00>[座長 松浦和則]
14.4本鎖DNAをターゲットとする抗がん剤の開発
(九工大院工)峰松宏樹
(九工大院工、RCBT)佐藤しのぶ・竹中繁織
15.カチオン性高分子によるペルオキシダーゼ模倣核酸酵素の活性向上
(東工大生命理工)佐藤宏紀・嶋田直彦・丸山 厚
16.高度好熱菌由来Argonaute(TtAgo)への人工核酸導入によるDNA切断の高活性化
(名大院理)愛場雄一郎・山口華苗・荘司長三
(名大物国セ)渡辺芳人
<11:00~12:00>[座長 三浦佳子]
17.抗体軽鎖の構造多様性とその解決方法
(大分大)一二三恵美・秋吉裕子・糸永省吾・中島弘貴・宇田泰三
18.細胞表面への細胞外マトリックス薄膜作製による肝組織モデルの構築と機能評価
(阪大院生命)赤木隆美・明石 満
(阪大院医)佐々木一樹・浅岡忠史・江口英利・森 正樹
19.細胞表面のシアリルオリゴ糖を介した細胞内への特異的デリバリー
(慶應大理工)松原輝彦・大谷亮平・山下美季・前野陽香・佐藤智典
<13:00~14:20>[座長 和田健彦]
20.細胞を高分子で架橋したハイドロゲルの創製および細胞反応を利用したゲルの機能創発
(甲南大FIRST)長濱宏治・武本紋佳・川上純司
21.In vivoタンパク質デリバリーのための磁性ナノゲルの創製
(京大院工)佐々木善浩・河﨑 陸・秋吉一成
22.カチオン性カリックスアレーンによる細菌膜の認識と抗菌活性
(奈良先端大院物質)安原主馬・木畑秀仁・菊池純一
23.セルロース系複合ハイドロゲルの創製:酵素触媒重合と分子クラウディングの接点
(東工大物質理工)秦 裕樹・澤田敏樹・芹澤 武
(東大院工)酒井崇匡
<14:20~15:40>[座長 竹中繁織]
24.生体分子構造解析を目指した蛍光ブリンキング制御法
(東工大生命)宮田貴史・嶋田直彦・丸山 厚
(阪大産研)川井清彦
25.色素導入pre-miRNAの開発とmiRNA成熟過程の解析
(名大院工)神谷由紀子・神元 寛・浅沼浩之
26.生体直行型SERSプローブの開発と核酸検出への応用
(京工繊大)小堀哲生・髙木紀志
(京工繊大院)太田 良・永井悠貴
27.有機電界効果トランジスタを用いたバイオセンサ
(山形大院理工)古澤宏幸
(山形大学ROEL)時任静士
<15:40~16:40>[座長 木田敏之]
28.ペプチド/高分子複合体による脂質ベシクル-シート構造転移の解析
(東工大生命理工)東井聡美・落合拓郎・久米希美・嶋田直彦・丸山 厚
29.バイオハイブリッド光収穫系複合体の脂質二分子膜中での超高速エネルギー移動
(名工大院工)出羽毅久・森 太幹・後東あかり・近藤政晴
(阪大院工)米田勇祐
(阪市大)南後 守
(名大)伊藤 繁
(阪大院)宮坂 博
(立命館大)長澤 裕
30.光合成細菌によるポリヒドロキシアルカン酸の生産
(理研)樋口美栄子・森崎久美子・沼田圭司
参加要領 1)定員200名 2)参加費(税込) ①企業・大学・官公庁 7,560円 ②学生 3,240円 ③名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 3,240円 ④バイオ・高分子研究会メンバー 5,400円 3)懇親会費(税込) ①企業・大学・官公庁 5,000円 ②学生 2,500円 4)申込方法 学会ホームページhttp://www.spsj.or.jp/entry/からお申し込みの上、参加費を7月末日までに送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)を順次送付いたします。 5)振込先 銀行振込<三菱東京UFJ銀行銀座支店(普)1126232 公益社団法人高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会>※振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。※本シンポジウムは全員登録制です。研究発表者、共同研究者で本シンポジウムに出席される方は、必ず参加申込の上、ご送金ください。


17-1有機エレクトロニクス研究会

主題=有機EL

<趣旨> 有機ELは、ディスプレイ・照明などの分野において本格的な実用化を迎え、さらなる飛躍のため新しい技術・機能開拓や長寿命化に向けた検討が進められております。本研究会では、材料・デバイス・プロセス・解析の幅広い分野から、最先端で活躍されている講師をお招きして、じっくり講演していただきます。有機ELに関する研究に携わる研究者のみならず、有機エレクトロニクスの可能性に興味のある方、多数のご参加をお待ちしています。
主 催 高分子学会 有機エレクトロニクス研究会
会 期 7月31日(月)
会 場 東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール(東京都目黒区大岡山2-12-1 TEL 03-5734-3737)
交 通 東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車徒歩約1分
プログラム
<13:00~13:50>
1.有機ELの長寿命化に向けた材料・デバイス設計
(NHK放送技研)深川弘彦
<13:50~14:40>
2.熱活性化遅延蛍光材料(TADF)の分子設計と有機デバイス応用
(九大OPERA)儘田正史
<14:40~15:30>
3.有機デバイスの寿命に影響を及ぼす真空チャンバー由来の微量不純物の解明
(住化分析セ)末包高史
<15:45~16:35>
4.生体計測用近赤外OLEDの開発
(浜松ホトニクス)山中孝彦
<16:35~17:25>
5.イオン液体を用いた高分子発光デバイス
(名大院工)坂上 知
参加要領 1)定員100名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,080円 ⑤有機エレクトロニクス研究会メンバー無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 17-1有機エレクトロニクス研究会係