本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2017年11月主催行事


平成29年度北陸地区高分子若手研究会

主題=機能性高分子の精密設計

<趣旨> 高分子学会北陸支部では、毎年高分子にかかわる若手の交流と研究の活性化を目的に若手交流会を開催しています。第一線でご活躍されている2名の若手の先生をお招きし、最近の研究についてご講演いただくとともに、学生を中心としたポスター発表や交流会を企画しております。ポスターセッションでは、優れた若手発表者にポスター賞の授与を予定しております。若手、ベテラン問わず皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会北陸支部
会 期 11月17日(金)
会 場 メイワサンピア(新潟市西区赤塚4627-1、TEL 025-239-3232)(バスの手配を予定しております。バスの利用を予定している方は申込時にお申し出ください。)
プログラム
(13:30受付開始)
<14:30~16:30>
招待講演
1)多価集積糖質からなる生体機能材料(仮題)
(富山高専)福田知博
2)精密重合の観点から高分子ゲルを創る
(滋賀県大工)伊田翔平
<16:30~18:00>
ポスター発表
<18:30~21:00>
懇親会
参加要領 1)参加費(宿泊、懇親会、朝食費込み、当日徴収) 一般 10,000円 学生 8,000円 宿泊なし 6,000円 2)申込方法 ①氏名 ②よみがな ③所属(勤務先または学校名) ④役職または学年 ⑤連絡先(住所、電話番号、E-mailアドレス) ⑥ポスター発表の有無(発表を希望される方は発表題目も併せてお知らせください) ⑦ポスター賞応募の有無 ⑧懇親会欠席、宿泊なしの場合は、その旨ご記入ください。 ⑨11月17日(金)会場までのバス利用の有無 ⑩11月18日(土)朝、北陸支部研究発表会会場までのバスの利用の有無、を記入のうえ、E-mailにてお申し込みください(Subject欄に「北陸地区高分子若手研究会申込」と明記ください)。 3)参加申込み締切 10月13日(金)必着。
申込先 hokuriku2017wakate@gmail.com
連絡先 新潟大学工学部化学材料分野 寺口昌宏
TEL 025-262-7491
E-mail: teraguti@eng.niigata-u.ac.jp


平成29年度高分子学会北陸支部研究発表会

<趣旨> 2017年度の「高分子学会北陸支部研究発表会」を新潟大学において開催致します。多数の研究発表の申し込みとご参加をお待ちしています。
主 催 高分子学会北陸支部
会 期 11月18日(土),19日(日)
会 場

新潟大学五十嵐キャンパス
(新潟市西区五十嵐2の町8050)

交 通

JR新潟駅から越後線「内野駅」下車 徒歩15分

発表募集・テーマ・分野

三つの部門があります。[1]高分子化学 [2]高分子構造・高分子物理 [3]高分子機能

発表形式・発表時間

口頭発表(質疑応答を含め15分、液晶プロジェクター使用、PCは持参、発表件数が多い場合には一部ポスター発表へ変更をお願いする場合があります。)

プログラム
特別講演 11月18日(土)
14:45~15:00 地域産業振興賞講演
1.OLED用新規染料偏光板の開発
(ポラテクノ)小間徳夫
15:00~16:00
2.高分子の強度研究と科学・技術論
(富山県立大)川越 誠
16:00~17:00
3.導電性高分子を用いたソフトアクチュエータ
(山梨大)奥崎秀典
一般講演 11月18日(土),19日(日)
研究発表申込先 メールで申し込み:hokuriku2017entry@gmail.com
研究発表申込期間(締切)

9月29日(金)電子メール必着

発表申込方法

電子メール(Subject欄に「北陸支部研究発表会申込」と明記)。
1.必ず講演1件ごとに電子メールでお申し込みください。
2.(1)講演題目 (2)所属(略称) (3)研究者名(ふりがな、講演者に○印) (4)発表部門 (5)連絡先(住所、氏名、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス) (6)高分子学会北陸支部優秀研究賞の応募(する・しない、いずれかを明記)
3.発表申込みを受信後に「要旨原稿執筆について」と題した電子メールを送信します。その中の執筆要領に従って要旨を作成してください。「高分子学会北陸支部優秀研究賞」への応募要領もその中に含まれています。

要旨原稿

A4判1ページ10月20日(金)電子メール(PDFファイル)必着(Subject欄に「北陸支部研究発表会要旨原稿」と明記)。

高分子学会北陸支部
優秀研究賞

北陸支部優秀研究賞は、北陸支部研究発表会の「高分子化学部門」と「高分子構造・高分子物理部門」と「高分子機能部門」において優秀な研究発表を行った学生に授与します。同賞の表彰規定、候補者の募集、実施細目および申請書について発表申込への返信に記します。多くの学生研究者の応募を期待しています。

予稿原稿形式および締切

10月20日(金)電子メール(PDFファイル)必着

参加登録・参加費

メールで申し込みください。hokuriku2017regis@gmail.com
Subject欄に「北陸支部研究発表会 参加予約申込」と明記し、以下の項目を記載ください。(1)参加者氏名 (2)参加者種別(一般、学生を明記) (3)懇親会参加(する・しない、いずれかを明記) (4)申込者氏名・所属 (5)連絡先住所、電子メールアドレス

参加登録費

一般 2,000円 学生 1,000円(要旨集代として。当日払い)

懇親会

11月18日(土)17:30~19:30、新潟大学生協 第3食堂にて

懇親会参加申込(締切)

9月29日(金)(当日受付もいたします)

懇親会参加費

一般 3,000円 学生 1,000円(研究発表会参加費と懇親会費は当日会場支払い)

予稿原稿提出先

hokuriku2017entry@gmail.com

連絡・問合先

新潟大学工学部材料科学プログラム 山内 健
[950-2181]新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL 025-262-7790
E-mail: yamauchi@gs.niigata-u.ac.jp



17-3印刷・情報・電子用材料研究会 および 2017年度第3回ナノインプリント技術研究会

主題=ナノインプリント材料の流動と硬化技術

<趣旨> ナノインプリント技術は、簡単なプロセスで微細構造を低コストにできるため、幅広い応用が期待されていています。これまで、ナノスケールの微細構造や三次元構造を形成する手法として基礎的な研究が進められてきました。今回は、樹脂材料の流動と硬化と、量産技術に向けて必要なプロセス技術について、第一線の講師の先生方をお招きし、ご講演いただけることになりました。また、最近の技術動向について、ナノインプリント技術関連国際会議(EIPBN、MNE、MNC、NNT)報告もご講演いただきます。多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
主 催 高分子学会 印刷・情報・電子用材料研究会
共 催 (公社)応用物理学会 ナノインプリント技術研究会
協 賛 日本化学会(予定)
会 期 11月21日(火)
会 場

産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階 会議室1
(江東区青海2-4-7 4-2-2)

交 通

新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」「テレコムセンター駅」下車徒歩約4分。東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩約15分。(http://www.aist.go.jp/waterfront/ja/access/参照)

プログラム
<12:55~17:00>
1. 国際学会報告(EIPBN、MNE、MNC、NNT)
(阪府大院工)平井義彦
2.ナノインプリント用樹脂のレオロジー特性
(名大)伊藤伸太郎
3.ナノインプリントに適したUV硬化組成物
(大阪有機化学)猿渡欣幸
4.ロールツウロール式両面UVインプリント装置
(東芝機械)芹澤光明
閉会挨拶
参加要領 1)定員100名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,080円 ⑤印刷・情報・電子用材料研究会メンバー無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申し込み画面よりお手続きください。参加費は11月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先

高分子学会 17-3印刷・情報・電子用材料研究会係



第32回中国四国地区高分子若手研究会

主題=高分子の構造と機能

<趣旨> 本研究会は主として中国四国地区の高分子若手研究者を対象として講演・討論・研究発表を行い、最新の研究に関する情報交換を行うとともに、会員同士の親睦をはかることを目的としています。今回も合宿形式の討論を中心とした場にしたいと思います。
主 催 高分子学会中国四国支部
共 催 日本化学会中国四国支部
会 期 11月21日(火),22日(水)
会 場

ホテルかめ福(山口県山口市湯田温泉4-5-2)

プログラム
[招待講演]
1)無機/有機ハイブリッドネットワークを有するイオン液体含有高強度ゲル
(神戸大)神尾英治
[依頼講演]
1)イオン液体中におけるコロイド粒子の自己集合によるソフトマテリアル
(横浜国大)上野和英
2)反応場の特徴を活かした機能性高分子触媒の開拓
(徳島大)荒川幸弘
このほかに申込者による口頭発表・ポスター発表を行います。
参加要領 1)定員140名(先着順) 2)申込方法 ホームページ(http://www2.spsj.or.jp/chushikoku/young.html)より、記載の方法によりお申し込みください。 3)発表申込締切 9月22日(金) 4)参加費等はホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。
申込・連絡先

山口大学大学院創成科学研究科 遠藤宣隆
TEL 0836-85-9204
E-mail: n-endo@yamaguchi-u.ac.jp
URL:http://www2.spsj.or.jp/chushikoku/young.html