日 |
行 事 |
会 場 |
18 |
第8回形成加工テキストシリーズ講座
*注目される成形材料-「プラスチック成形材料より」- *定:60名
TEL:03-5436-3822 プラスチック成形加工学会 |
東京工業大学百年記念館
(東京・目黒区) |
19~20 |
第17回電子顕微鏡大学
*参:4/13 TEL:03-5940-7640 日本顕微鏡学会 Email:kenbikyo@realize-at.jp
|
東京工業大学
ディジタル多目的ホール
(東京・目黒区) |
20 |
酵素工学研究会第57回講演会
℡ 075-753-6462 酵素工学研究会事務局 Email: enzyme@adm.kais.kyoto-u.ac.jp
http://wwwsoc.nii.ad.jp/enzyme |
京都テルサ
(京都市中区) |
25 |
色材セミナー
*微細加工技術の現状と課題 *定:50名 *参:4/23 TEL:06-6271-4786
色材協会関西支部 E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp
http://www.shikizai.org |
大阪科学技術センター
(大阪市西区) |
26 |
プラスチック成形加工学会 第97回講演会
*“超"を極める東大横井研究室をのぞいてみよう
*定:60名 TEL:03-5436-3822 プラスチック成形加工学会
|
東京大学駒場Ⅱキャンパス
総合研究実験棟
(東京・目黒区) |
|
4月~ |
第4期次世代CCワークショップ
*量子化学計算ソフトウェアの活用研究-再現・予測技術の確立と分子設計への応用
[~2009年3月 (1回/月 東京9回/年・大阪3回/年 予定)] *定:30名 ℡ 03-5297-8820
Email: aspronc@aspronc.org http://www.aspronc.org/ |
新化学発展協会
(東京・千代田区)/
新大阪ビル新館
(大阪市東淀川区) |