1月行事

1月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

         
行 事 会 場
8,9 第23回バイオエンジニアリング講演会
TEL 03-5360-3506 E-mail: sekine@jsme.or.jp  日本機械学会 関根郁夫
熊本大学黒髪キャンパス
(熊本・熊本市)
13 第168回ゴム技術シンポジウム ゴムのトライボロジーの基礎から応用
 定員40名になり次第締切  TEL 03-3401-2957 E-mail: nakagawa@srij.or.jp http://www.srij.or.jp/ 日本ゴム協会事務局 中川剛章
東部ビル会議室
(東京・港区)
13,14 平成22年度材料科学基礎講座/医用・生体材料分科会講演会「医用・生体材料の分析・解析技術」「骨・軟骨の材料科学と再生医療への応用」
定員50名 参加締切2011/1/7 TEL 03-3262-9166 E-mail: mssj@shokabo.co.jp http://wwwsoc.nii.ac.jp/mssj/kisokoza22.htm 日本材料科学会事務局
東京医科歯科大学医歯学部キャンパスM&Dタワー(東京・文京区)または埼玉大学東京ステーションカレッジ(東京・千代田区)
17 第121回講演会 押出機による溶融混練Ⅱ
定員100名先着順,定員に達し次第締切 TEL 03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp プラスチック成形加工学会 久保田和久
大阪ガス ドームシティ ガスビル4階13会議室
(大阪・大阪市)
17,18 第2回MLFシンポジウム
定員200名 E-mail: koichiro.shimomura@kek.jp http://j-parc.jp/MatLife/ja/meetings/MLFsympo/index.html 高エネルギー加速器研究機構 J-PARCセンター 物質・生命科学ディビジョン 下村浩一郎
高エネルギー加速器研究機構 小林ホール
(茨城・つくば市)
17,18 第1回イオン液体討論会
参加登録予約申込締切2011/01/07 TEL 0857-31-5259  E-mail: titoh@chem.tottori-u.ac.jp 第1回イオン液体討論会実行委員会
とりぎん文化会館
(鳥取・鳥取市)
17,18 21世紀の医療イノベーション
~ナノバイオテクノロジーが切り拓く最先端医療への挑戦~

参加登録 http://www.first-symposium.jp/ (ホームページからご登録ください)
学術総合センター2F  一橋記念講堂
(東京・千代田区)
20 表面科学技術研究会2011 ―固液界面のナノ世界が切り拓く エネルギー,環境,そして命―
定員100名 参加締切1/13 TEL 075-823-1092 E-mail: mota@shimadzu.co.jp http://www.sssj.org/Kansai/goudou110120.html  島津製作所分析計測事業部X線/表面ビジネスユニット 大田昌弘
神戸大学瀧川記念学術交流会館
(兵庫・神戸市)
21 KAST e-勉強会 「低炭素社会の実現に向けた動き」
定員60名先着順 TEL 044-819-2033 E-mail: ed@newkast.or.jp http://www.newkast.or.jp/kyouiku/kj_boshu.html 教育情報G 遠藤,山口
かながわサイエンスパーク内研修室
(神奈川・川崎市)
21 粉末X線回折を用いた有機結晶構造解析の実際
定員70名 TEL 052-789-4453 E-mail: crsj-koushuukai@mcr.nuap.nagoya-u.ac.jp http://www.mcr.nuap.nagoya-u.ac.jp/seminar/crsj-koushuukai2010.html  結晶学会講習会事務局 西堀英治
ウインクあいち・愛知県産業労働センター
(愛知・名古屋市)
21 新学術領域研究「融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓」第一回公開シンポジウム 自然と調和して永続的に発展可能かつ快適な「材料 調和社会」の実現にむけて
E-mail: yugo_mater_office@chembio.t.u-tokyo.ac.jp http://fusion-materials.t.u-tokyo.ac.jp
東京大学武田先端知ビル武田ホール
(東京・文京区)
22 第16回高専シンポジウムin米子 全国高専の学生・教職員の研究発表と交流のためのシンポジウム
参加締切11/25 TEL 0859-24-5160 E-mail: sympo16@yonago-k.ac.jp
http://www.yonago-k.ac.jp/sympo16/ 米子工業高等専門学校物質工学科 青木 薫 
米子コンベンションセンター ビッグシップ
(鳥取・米子市)
24 触媒学会重合触媒設計研究会セミナー 付加重合に関する最近の話題
定員50名 参加締切1/14 TEL 082-424-7730 E-mail: tshiono@hiroshima-u.ac.jp 広島大学大学院工学研究院 物質化学工学部門 塩野 毅
東工大蔵前会館手島清一記念会議室
(東京・目黒区)
24-26 国際シンポジウム「DNAと関連分子の1分子解析に関する最先端研究開発」をテーマとした国際シンポジウム
URL:http://www.kawaisaisentan.osaka-u.ac.jp/ISSMA2011/ 連絡先 E-mail: Info_ISSMA@sanken.osaka-u.ac.jp 担当者 大阪大学研究推進部大型教育研究プロジェクト支援事務室 宇江 茂
国立京都国際会館
(京都・京都市)
25,26 2011年電気化学セミナー1「最先端電池技術-2011」
 定員150名 参加締切1/17 TEL 03-3234-4213 E-mail: kayama@electrochem.jp http://www.electrochem.jp 電気化学会セミナー係
タワーホール船堀大ホール
(東京・江戸川区)
26 第20回放射線利用総合シンポジウム 放射線利用技術 原子力平和利用 先端医療技術 素粒子の世界
定員100名になり次第締切 TEL 06-6262-6540 E-mail: onsa-ofc@nifty.com http://homepage2.nifty.com/onsa/ 大阪ニュークリアサイエンス協会 北川通治
大阪大学中之島センター
(大阪・大阪市)
26 耐久性の“見える化”Ⅳ
定員60名 締切り1/15 E-Mail:mls@kt.rim.or.jp TEL:03-5695-6544 URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/mls/
北陸先端科学技術大学院大学 東京サテライト(品川インターシティA棟19階)
(東京・品川区)
27 日本技術士会化学部会2011年1月度講演会
講演題目:①「科学者が読み解く環境問題」(中部大教授)武田邦彦氏,②「機能性ナノコーティング」(技術士・化学部会)福井 寛氏
(申込)TEL 0294-42-7645 E-mail: rito66642@ybb.ne.jp 
(連絡)TEL 03-5694-6274 E-mail: akibak@cronos.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 秋葉恵一郎
葺手第2ビル5階
日本技術士会会議室
(東京・港区)
27,28 第18回超音波による非破壊評価シンポジウム
連絡先 (社)日本非破壊検査協会 超音波シンポジウム係 TEL:03-5821-5105, FAX:03-3863-6524, E-mail: oka@jsndi.or.jp
きゅりあんホール
(東京・品川区)
27,28 KAST教育講座「削る,制御する,高機能表面を創るー切削・研削加工の新しい流れ」コース
定員20名 参加は先着順にて承ります TEL 044-819-2033 E-mail: ed@newkast.or.jp http://www.newkast.or.jp/kyouiku/kj_boshu.html 神奈川科学技術アカデミー教育情報グループ 神野由加
かながわサイエンスパーク(KSP)内研修室
(神奈川・川崎市)
27,28 第28回コロイド・界面技術シンポジウム 「コロイド・リノベーション」-低成長時代の新たな指針を探る-
定員120名 参加締切:当日まで受付 E-Mail:dcsc@chemistry.or.jp TEL:03-3292-6163 URL http://colloid.csj.jp/ 日本化学会コロイドおよび界面化学部会事務局 高橋 学
日本化学会7階ホール
(東京・千代田区)

このページのトップへ戻る

行事カレンダーのホームへ戻る

ホームへ戻る