第11回ポリマー材料フォーラム

主題:グローバルマーケットに応える日本のポリマー技術の展望

プログラム


【日 時】
 
平成14年10月29日(火)、30日(水

【会 場】
 
サンシャインシティ文化会館5階[コンベンションセンターTOKYO](東京都豊島区東池袋3−1、TEL:03-3989-3486)
 
招待講演:5F 501号室、502号室
 
研究発表(ポスター):2F 展示ホールD(1)
 
登録受付:5F ロビー

開催方針
 第11回ポリマー材料フォーラム(11PMF)は主題「グローバルマーケットに応える日本のポリマー技術の展望」のもと、50周年記念事業の一環として開催します。経済情勢は低迷下とはいえ、技術革新は着実に進行しています。日本の高分子産業における技術がいかに世界に通用しているかに焦点をあて、今回は企画しました。海外からの講師を招聘し、彼らの技術力についても言及していただきます。メーカー、ユーザーならびに大学、研究機関で活躍している研究者、技術者による、高分子材料に関する研究発表および情報交換の場として機能するよう、本フォーラムは配慮しております。高分子ならびに関連企業で開発中、開発済みの新製品などをPRする場としても大いにご活用ください。
 今回は、A=グローバルユーザーの要求に応える日本の自動車材料技術B=グローバルユーザーの要求に応える日本の電子・通信材料技術C=汎用樹脂材料の展望D=ポリマー材料の評価・解析技術と材料設計の4セッションを設けました。4分野の技術動向を招待講演(36件)でレビューしていただくとともに、120件の研究発表があります。
 本フォーラムが大いに活用されるよう、積極的な参加を期待します。

運営方針
 (1) 研究発表(ポスター)では、メーカー、ユーザーならびに大学、研究機関で活躍している研究者、技術者によるパネルでの発表のみならず、新製品・新技術のPRの場として、サンプル・製品展示を行います。
 (2)
研究発表のポスター掲示時間は、
   29日:10:00〜17:00
   30日: 9:30〜16:30 です。
 (3) Obligation Timeは60分、両日とも10:30〜11:30または14:00〜15:00です。
 (4)
さらに発表および討論をより活発にする目的で、コメンテータが研究発表のブースを順次訪ね、発表者と参加者との交流を促します。1ブース当り10分間(説明7分、質疑応答3分)とします。
 (5)
29日の発表終了後に、参加者全員の交流と懇親を目的としてミキサー(17:15〜19:00)を開催します。
  7F 710号室〔参加費無料
 (6) ポスター発表の中から、合計4件の優秀発表賞を選出し、会誌「高分子」に紹介します。

参加要領
参加者および聴講者は全員参加登録をお願いします。

 (a) 事前登録 −終了しました。

 (b) 当日登録 10月5日以降は当日の登録になります。会場にてご登録下さい。

参加登録費(消費税込、予稿集1冊含)

(1) 会社

21,000円/名

(2) 大学・官公庁

14,700円/名

(3) 学生 

6,300円/名

(4) ゴールド・シルバー・終身会員

6,300円/名

問合先

[104-0042]
東京都中央区入船3-10-9 新富町東急ビル
社団法人高分子学会 第11回ポリマー材料フォーラム係
TEL:03-5540-3770 FAX:03-5540-3737

第11回ポリマー材料フォーラム運営委員会

組織委員会

組織委員長
西出 宏之(早大理工)

 

 

副組織委員長
高山 茂樹(旭化成)

 

 

組織委員
押田 孝博(A&Mスチレン)
佐藤 紀夫(豊田中研)
藤田  孝(日本ポリケム)
渡邉 順次(東工大院理工)


小池 康博(慶應大理工)
篠原 正之(出光石油化学)
丸野  透(NTTフォトニクス)


小宮山 真(東大先端研)
高橋  浩(北海道大学)
山口  登(住友化学工業)

 

運営委員会

運営委員長
高山 茂樹(旭化成)

 

 

副運営委員長
高橋  浩(北海道大学)


山口  登(住友化学工業)

 

運営委員

Aグローバルユーザーの要求に応える日本の自動車材料技術

SO佐藤 紀夫(豊田中研)
海藤 博幸(横浜ゴム)
高山 茂樹(旭化成)
山中  亨(東レ)

 
影山 裕史(トヨタ自動車)
原田 宏昭(日産自動車)

 
勝亦  信(矢崎部品)
松野 吉純(関西ペイント)

B.グローバルユーザーの要求に応える日本の電子・通信材料技術

SO丸野  透(NTTフォト二クス)
今村 三郎(NTT-AT)
佐藤 正春(日本電気)
和田 達夫(理化学研究所)

 
小池 康博(慶應大理工)
杉森 正裕(三菱レイヨン)

 
肥塚 裕至(三菱電機)
御林 慶司(富士フイルム)

C.汎用樹脂材料の展望

SO押田 孝博(A&Mスチレン)
柴多 和夫(アプコ)
竹内  賢(出光石油化学)

SO藤田  孝(日本ポリケム)
鈴木 靖朗(住友化学工業)
豊島 哲郎(テクノポリマー)

 
高橋  浩(北海道大学)

松永 孝治(三井化学)

D.ポリマー材料の評価・解析技術と材料設計

SO篠原 正之(出光石油化学)
奥野 健次(クラレ)
佐野 博成(シーエーシーズ)
山口  登(住友化学工業)

 
加藤  淳(日産アーク)
宮田  剣(山形大工)

 
株本  昭(古河電気工業)
八尾  滋(宇部興産)

 

主 催

高分子学会

協 賛

印刷インキ工業会

映像情報メディア学会

塩ビ工業・環境協会

塩ビ食品衛生協議会

応用物理学会

化学工学会

化成品工業協会

強化プラスチック協会

合成ゴム工業会

合成樹脂工業協会

材料技術研究協会

色材協会

情報処理学会

シリコーン工業会

石油化学工業協会

繊維学会

全日本プラスチック製品工業連合会

電気化学会

電子情報通信学会

日本印刷学会

日本ABS樹脂工業会

日本応用磁気学会

日本化学会

日本化学繊維協会

日本工業技術振興協会

日本合成樹脂技術協会

日本ゴム協会

日本ゴム工業会

日本材料学会

日本接着学会

日本接着剤工業会

日本塗装技術協会

日本塗料工業会

日本難燃性剤協会

日本プラスチック工業連盟

日本包装技術協会

日本レオロジー学会

光産業技術振興協会

表面技術協会

フィラー研究会

プラスチック処理促進協会

プラスチック成形加工学会

PETボトル協議会

POFコンソーシアム

ポリオレフィン等衛生協議会

有機エレクトロニクス材料研究会

ラドテック研究会


トップに戻る。

四大行事に戻る。

ホームに戻る。