[参加登録申込方法]

[参加登録申込要領] ※申込方法が前回までと異なります

第56回高分子討論会への参加は、全員参加登録が必要です。当日の受付は、非常に混雑しますので、予約登録をして下さるようお願い申し上げます。
なお、講演予稿は全てCD-ROMに収録され、プログラム以外の冊子体は配布しません。
1) 本WEBページ(7/4公開)より参加登録申込を行ってください。
ご登録の電子メールアドレスに申込受付番号を付した受理通知が返信されます。
受理通知が届かない場合は正しく登録されていない可能性があります。必ず下記宛お問い合わせください。
登録が出来ない場合は、7月27日(金)までに下記宛お問い合わせください。
2) 参加登録料をご送金ください。
「高分子」7月号挿入の郵便払込取扱票に、1)の申込受付番号、参加者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、その他必要事項を記入し、郵便局からご送金ください。一人1枚使用のこと。不足の場合はご請求ください。
郵便払込取扱票の受領証を領収書にかえさせていただきます。本会から別途領収書の発行はしません。また、銀行振込、現金書留での参加登録は原則受付ません。
見積書、納品書、請求書が必要な方は、申込者が所定書類を作成の上、返信用封筒(切手添付)を同封して送付してください。記入捺印後、返送します。
3) 参加登録完了について
上記1)と2)の受理をもって参加登録完了となります。参加登録完了者には9月上旬に参加証を郵送いたします。
8月13日(月)まで(消印有効)参加登録(予約登録)を完了された方には9月10日頃、プログラム目次(冊子体)+講演予稿集(CD-ROM)を事前送付いたします。(参加証とは別送)この場合に限り送料はいただきません。8月14日以降にお申込みの場合は当日受付にてお渡しいたします。
事前の参加登録申込は8月20日(月)までとさせていただきます。以降は会期中、会場 名古屋工業大学・当日受付にてご登録ください。
Webでお申込いただいたのちに、8月20日(月)までに参加費を支払われなかった場合は、Webでのお申込は取消とさせていただきます。もう一度、当日受付にてご登録く ださい。


[参加登録料]

(消費税を含む) 
参加資格 正会員・座長 学生会員・ゴールド会員・
シルバー会員・終身会員
申込み期間 7/4~8/13 8/14~会期中 7/4~8/13 8/14~会期中
参加登録料 12,000円 14,000円 5,500円 7,000円
※法人会員は正会員には含まれません。個人で入会していただくか、非会員で参加登録していただくことになります。
※非会員の参加登録料は上記金額に10,000円(学生の場合は5,000円)追加になります。
※非会員の依頼発表者、非会員の依頼発表者の共同研究者(学生は除く)の参加登録料は会員料金といたします。依頼発表NOをご記載ください。
参加登録料に含まれるもの
56巻2号(冊子体) = プログラム目次、受賞講演、招待講演、レビュー講演、研究発表者名索引など
講演予稿集 (CD-ROM) = 全ての和文ならびに英文要旨(プログラム目次、検索機能付)
高分子化学、
*リビングラジカル重合の基礎、
応用、工業化まで、
*縮合系高分子およびπ共役系高分子の精密重合、
*元素の特性を活かす高分子、
*環境にやさしい高分子合成法、
*ナノ構造材料を創出する有機無機ハイブリッド、
*超分子ナノ材料-超分子化学と機能性高分子の融合領域、
*キラル高分子、高分子構造・高分子物理、
*融合する高分子のナノサイエンスと計算科学、
*放射光・中性子によるナノ構造解析技術の新展開、
*高分子表面界面の分子運動性とその可視化、
*ソフトマターのローカルダイナミクス、
*ソフトマターのグローバルダイナミクス、
高分子機能、
*光エネルギー変換の現状と将来-分子レベルから太陽電池モジュールまで、
*水素社会を拓くサスティナブル高分子科学、
*最先端微細加工・ナノ造型材料、
技術と機能、
*フォトニクスポリマー、
*ウェットマテリアルの新機軸、
*フォトクロミズムと新機能、
*ポリイミド・芳香族ポリマーの新展開、
生体高分子および生体関連高分子、
*生体超分子・高分子集合体の高度集積化による機能発現、
*次世代バイオテクノロジーのための生体分子・細胞操作、
*疾患関連マーカー探索研究の新展開、
*ナノとバイオの融合:高分子科学の視点から、
*究極のバイオインターフェイスポリマー、
環境と高分子、
*ポリ乳酸の新展開、
*循環利用を目指した高分子複合材料、
高分子工業・工学
  (*印は特定テーマ)
懇親会参加費は、7,500円(税込)です。 参加希望の方は参加登録と併せてお申込みください。
若手研究者交流会参加費は、2,000円(予定/税込、当日徴収)です。


[問合先]

〒104-0042
東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6階
社団法人高分子学会
 第56回高分子討論会係
TEL: 03-5540-3770, -3771 FAX: 03-5540-3737


▲このページTopへ

第56回高分子討論会