|
|
|
|
|
|
|
グリーン・サステイナブルケミストリー ネットワーク(GSCN*)は,2000 年よりわが国が世界に先駆けて,化学技術を通して持続可能な社会を実現する活動を推進しております。
本セッションでは,最先端の高分子科学と技術を紹介し,GSC によるイノベーションの推進,高分子科学および産業と持続可能な社会のあり方を考える場として企画致しました。
昼食も御用意しておりますので,多数の方々の御来場をお待ちしております。
*http://www.gscn.net
|
|
|
|
|
1. 日 時: 9月16日(木)12 : 00~14 : 00 |
|
|
|
|
2. プログラム:
総合司会(財)化学技術戦略推進機構 天谷直之 |
12 : 00-12 : 05 |
(1)開会のご挨拶 |
((財) 化学技術戦略推進機構)奥田 潤 |
12 : 05-12 : 35 |
|
(2)架橋ゴムリサイクル技術 工業化の現状 |
|
(豊田合成(株) 生技生産本部 ボディシーリング事業部)福田政仁 |
12 : 35-13 : 05 |
|
(3)ダブルネットワークゲルが切り開く新天地 |
|
(北海道大学大学院 先端生命科学研究院) 龔 剣萍 |
13 : 05-13 : 35 |
|
(4)人工脂質膜からナノチューブ材料へ |
|
(独)産業総合技術研究所 研究コーディネータ)清水敏美 |
13 : 35-14 : 00 |
|
(5)JSR における燃料電池用電解質膜などのGSC 関連の開発事例 |
|
(JSR(株) 筑波研究所 特別研究室)後藤幸平 |
|
|
|
|
|
|
|
|