特集=ゲルの構造を科学する
Science of Gel Structure
<素描> |
もっと生命科学へ |
長田 義仁 |
457 |
<展望> |
ゲルの複雑構造-網目の不均一性と力学物性- |
古川 英光 |
458 |
高分子の体積相転移 |
柴山 充弘 |
462 | |
自励振動ゲル-時間構造をもつゲル- |
吉田 亮 |
466 | |
液晶ゲルの外部刺激応答 |
浦山 健治、瀧川 敏算 |
470 | |
コンポジットゲルのレオロジー |
三俣 哲 |
474 | |
<トピックス> |
バクテリアセルロースエアロゲルの調整とその応用 |
前田 英朗、矢野 彰一郎 |
478 |
温度応答性荷電ゲル |
比嘉 充、山川 朋子 |
411 | |
カーボンナノチューブゲル |
福島 孝典 |
480 | |
オルガノゲル-分子配向ゲルを利用する光学フィルムの作製 |
伊原 博隆、高藤 誠 |
481 | |
磁場配向ゲル |
山本 勲 |
482 | |
|
高分子科学最近の進歩 |
||
固体表面からポリマーブラシを生やす |
福田 猛 |
483 | |
マジカルポリマー |
|||
液体をゲル化する低分子化合物を探る-英謙二信州大学教授にきく- |
古郡 悦子 |
490 | |
グローイングポリマー |
|||
微量成分が物性を変える! |
西岡 昭博 |
489 | |
|
|||