高分子 Vol.58 No.6 |
>> English | >> Chinese | >> Korean |
特集 安全・安心と高分子
|
近年,さまざまな分野での事件や不祥事をきっかけに,「安全・安心」に関する意識が高まってきている。身の回りの危険や災害から身を守るために,すでに多種多様な高分子材料が日常生活で使用されており,今後の高分子材料の研究開発においても,「安全・安心」というキーワードはますます重要な意味をもっていくと予想される。 そこで本特集では,「人間の生活の「安全・安心」を守るために活躍している最新の高分子材料」という観点と,「高分子の安全性の考え方」の二つの観点から,最新のトピックスを紹介する。 上野・秋吉・谷原・冨田・堀田
|
素描 |
モノの安全からコトの安心へ | 椹木 哲夫 |
377
|
ホットトピックス |
380
|
グローイングポリマー |
見えないものを見る力 | 彼谷 美千子 |
384
|
展望 |
高強度・高弾性率高分子 | 西野 孝 |
385
|
地震から守る-免震ゴムの現状と今後の展開- | 室田 伸夫 |
389
|
高分子を利用したアレルゲン不活性化技術 | 鈴木 太郎 |
393
|
放射線加工による繊維状捕集材の開発 | 玉田 正男 |
397
|
医療機器とその材料の生物学的安全性と生体適合性 | 中岡 竜介・土屋 利江 |
401
|
トピックス |
マラリア防除用長期残効性防虫蚊帳 | 庄野 美徳 |
405
|
プラゲノムシステム-材料に情報を付与- | 安野 喜代史 |
407
|
土木用摩擦低減材 | 岡本 功一 |
409
|
高分子科学最近の進歩 |
機能材料分野で活躍が期待されるモノマー | 遠藤 剛・須藤 篤 |
411
|
先輩からのメッセージ - |
研究も!子育ても! | 佐藤 春実 |
417
|
化学していますか?リサイクルしていますか? | 吉岡 敏明 |
418
|
学会からのお知らせ |
420
|
ページトップへ▲ |
Copyright(C) 2009 The Society of Polymer Science, Japan All Rights Reserved. |