高分子 Vol.62 No.1 |
>> Chinese | >> English | >> Japanese | >> Korean |
特集 若きリーダー達 |
新年あけましておめでとうございます。新春を飾る1 月号の特集は、今まさに研究グループを立ち上げ、これからの高分子科学の開拓に燃える若きリーダー達の所信表明をお届けします。新たに研究グループを構えることになった若きリーダーが、今まで築いた研究実績と経験を総動員して、研究、教育、産学連携、国際交流、学会活動、アウトリーチなど多面的な活動に意気込む熱い想いを語ります。研究室を選ぶ学生さん、共同研究や連携先を探る産学官の研究者の皆さん、こんなすばらしい研究グループが始動しました。研究開発を管理運営されている産学界の重鎮の先生方、起業家、新聞記者、出版界からも熱いエールをいただきました。
彌田・秋吉・芹澤 |
Digest for English Readers |
2
|
Hot Topics |
7
|
新年あいさつ |
科学・技術への責任と社会への責任 | 明石 満 | 8
|
トピックス 若きリーダー達 |
方円の器に従わず | 大越 研人 | 9
|
バイオとグリーンで地方から世界へ | 福島 和樹 | 11
|
一歩一歩、固めて作る超分子のホスト | 石田 康博 | 13
|
ユニークな性状をもつナノバイオマテリアルの構築と医用展開 | 岡村 陽介 | 15
|
40代を迎えて | 竹内 大介 | 17 |
新しいモノには福来たる | 中野 幸司 | 19
|
高分子化学を何に使うのか? | 高須 昭則 | 21
|
界面シナジーによる高分子複合体の物性制御 | 鳥飼 直也 | 23
|
面白いキラル高分子の開発を目指して | 前田 勝浩 | 25 |
なせばなるなさねばならぬ研究 | 工藤 宏人 | 27 |
高分子物性基礎論のさらなる発展を目指して | 古賀 毅 | 29 |
常識を打ち破る素人考え | 松浦 和則 | 31 |
バイオミメティクス材料の新たなステップ | 三浦 佳子 | 33 |
Polyman 画 |
35
|
若きリーダー達へエール記事 |
研究室を立ち上げた若手研究者へ | 國武 豊喜 | 36
|
科学と技術の新たな地平を | 土肥 義治 | 37
|
日本再生のコア技術、人材の源に | 小川 富太郎 | 38
|
人的ネットワークの活用を | 松尾 誠 | 39
|
研究者の「あるべき」姿を常に忘れずに、 時にはアホになって自分の好きなことを楽しんで! |
平 祐幸 | 40
|
先端技術を世に出すために | 増田 一之 | 41
|
コミュニケーションでイノベーション創出を | 山本 佳世子 | 42
|
グローイングポリマー |
守 破 離 | 大坪 才華 | 43
|
先輩からのメッセージ - |
暮らしにもっとヘテロな構造を | 長田 義仁 | 44
|
高分子科学最近の進歩 |
ポリプロピレンの今 | 木全 修一・萩原 英昭 | 45
|
MACRO 経済 |
50
|
学会からのお知らせ |
ページトップへ▲ |
Copyright(C) 2012 The Society of Polymer Science, Japan All Rights Reserved. |