高分子 Vol.68 No.1 |
>> English |
特集 世界につながれ!高分子研究者 |
日本の大学、研究機関、企業の研究組織のどこへ行っても、海外から研究のために来日された研究者に会うのが当たり前の時代となった。この傾向は、今後もますます強くなると思われ、彼らとの切磋琢磨を通じて、日本人の国際力向上も期待できる。 一方、日本の大学や企業で活躍している海外の研究者ご自身に、日本に来ることになったきっかけ、日本での研究生活、現在のポジションを得るまでの過程、日本の研究制度、研究資金獲得法、教育制度などの母国との比較、日本のよいところと悪いところ、語学や育児の問題、今後の夢、母国の学生へのメッセージなどを語っていただく機会は、これまであまりなかった。今回、現在、日本で研究に励んでおられる若手研究者の方々、過去に日本で研究をされ、その後、母国や他国で研究指導者となられた方々に語っていただく特集を組み、あらためて、日本国の高分子研究を振り返る機会としたい。 真下・黒川・田井・西原 |
新年あいさつ |
高分子:新たな展開へ | 加藤 隆史 | 1
|
Digest for English Readers |
3
|
Hot Topics |
5
|
素描 |
人は流動して生きるなり |
|
6
|
展望 |
Japan as a Dream | Ann-Christine ALBERTSSON | 7
|
A Short Essay on My Research Spreading Through Japan | Won Jong KIM | 10 |
Polymer Research in Bangladesh-A Gleam of Hope | Md. Abu Bin Hasan SUSAN | 12 |
Polyman 画 | 14 |
トピックス |
Maneki-neko on My Shoulder | Thierry N. J. FOUQUET | 15 |
万巻の書を読み、万里の道を行く | Xiaobin LIANG | 16 |
Composite Designs for Improving Materials and Society | Daniel R. KING | 17 |
留学生活で忘れられなかったこと | Tang Yii SIM | 18 |
Exchange Programs Can Be Life-Altering | Kira B. LANDENBERGER | 19 |
Japanese Students and the English Language | Sathish K. SUKUMARAN | 20 |
From Biopolymer to Socio-Scientific Development | Adolfo J. MOTA | 21 |
グローイングポリマー |
綺麗な雪を積み上げる! | 角田 貴洋 | 22
|
先輩からのメッセージ - |
活発な中国の女性研究者 | 蔵 雨 | 23
|
高分子科学最近の進歩 |
ナノインプリント技術から見えてきた高分子薄膜の表面・界面の近傍 | 中川 勝 | 24
|
ページトップへ▲ |
Copyright(C) 2019 The Society of Polymer Science, Japan All Rights Reserved. |