
本年より、新企画として、1日で入門・基礎を学ぶことができる基礎講座を開催いたします。会期を11月とし、ポリマー材料フォーラムの前日に連結した形で開催。 両方参加することによって、基礎から応用まで幅広く理解することができます。
高分子は、光・電子・情報、高機能材料、ナノテクノロジー、バイオ・医療など極めて広範囲にわたる分野で基盤となる材料として現代生活を支えています。これらの分野の基礎研究の進展と次世代の高機能材料の創成に向けて、高分子化学は現在も進化を続けています。 高分子学会では、この度、高分子の合成と物性に関する基礎から最新の動向までを学んでいただく基礎講座:ポリマーカレッジを開設することにいたしました。新たにこの分野の知識を必要とされる方々やこれまでの知識を整理しさらに最先端研究の理解を深めたい方々には必須の集中講義です。分野を代表する豪華な講師による充実した講義と講師の方々とのテーブルを囲みながらの質疑討論により、深い理解と交流が進みます。 |
会 期 | 2016年11月9日(水) |
会 場 | 名古屋国際会議場 (名古屋市熱田区熱田西町1-1 052-683-7711) |
プログラム
|
講師の方々と参加者でテーブルを囲みながら質疑討論出来る「交流の場」を企画しました。
分科会テーマセッション毎に分かれて開催いたします。講師の方々と参加者でテーブルを囲みながらフリーディスカッションが出来る交流の場です。 講演中に質問できなかったこと、常日頃疑問に感じていること、などなど。普通の講演会では質問出来ないようなことを、講師の方々とともにディスカッションできる貴重な機会です。毎回参加者の皆さまよりとても好評をいただいております。 『ポリマーカレッジ』でしか体験できない本企画をぜひお見逃しなく!!東京都中央区入船3-10-9
新富町ビル6階
公益社団法人 高分子学会
第25回ポリマー材料フォーラム係
TEL: 03-5540-3770, -3771 FAX:03-5540-3737
e-mail: 25pmf@spsj.or.jp "@"を"@"におきかえてください。