高分子 Vol.62 No.6
>> Chinese >> English >> Japanese >> Korean
特集 イメージングと高分子
特定の分子やその機能を可視化するイメージング技術は、現在、生命化学研究に不可欠の技術となっています。とくに動物個体やヒトの体内で標的を可視化するin vivoイメージング技術は、薬効評価や診断などの医療分野で最も注目される技術となってきています。それらの技術には、PETやSPECT、CT、MRIなど一部実用化されている技術もありますが、今後、さらに詳細な生命機能や病態を可視化する新規な技術が必要とされています。それを可能にするのが特殊な造影剤と言われる分子プローブですが、近年、高分子ならではの機能を利用した造影剤が多く開発され期待されています。本特集では、このような高分子を用いるイメージング技術の世界をご紹介します。
片山・木田・戸澗
Digest for English Readers
304

Hot Topics
307

素描
イメージングとは典型的な医薬工学融合研究領域-材料科学の重要な役割- 田畑 泰彦
308

展望
超音波セラノスティックス 丸山 一雄
309
両親媒性ブロックコポリマーを用いる腫瘍の可視化 三木 康嗣
312
動的な自己集合性ナノ粒子によるタンパク質活性のシグナルOFF/ONイメージング 高岡 洋輔・浜地 格
315

Polyman 画
318

トピックス
アプタマーを用いる化学伝達物質イメージング 山東 信介
319
高分子MRI造影剤の開発研究 唐澤 悟・古賀 登
321
ナノサイズベシクル“PICsome”を用いた生体イメージングとナノ生理学の可能性 岸村 顕広
323
PEG修飾デンドリマーを利用したX線CT、MRI 児島 千恵
325

グローイングポリマー
たまには妥協せずに 矢貝 史樹
327

先輩からのメッセージ - 仕事しごと 私事しごと
一歩進んでコミュニケーションを 谷口 竜王
328

高分子科学最近の進歩
天然ゴムのナノマトリックス構造と物性 河原 成元
329

MACRO 経済:今後の高分子技術の動向を占います!
334
ページトップへ▲