高分子 Vol.63 No.4 |
>>Chinese | >>English | >>Japanese | >>Korean |
特集 制限空間と高分子 |
反応場、分子認識場など、「場」と「物質」は切っても切り離せない関係にある。逆に「場」すなわち「空間」を設計することにより、新しい機能や物質を生み出すことも可能である。これまで、クラウンエーテル系化合物、カリックスアレーン、シクロデキストリンといったマクロサイクルが提供する分子サイズの空間を利用して、さまざまな機能が実現されてきた。しかしこの10数年、ナノサイエンス・ナノテクノロジーの進歩により、ナノ~メゾスコピック領域の複雑な空間を精密に設計できるようになり、より多様でより大きな物質系を操れるようになってきた。本特集では、制限空間と分子・高分子のかかわりを取り上げ、最新の研究と展望について紹介する。
福島・植村・金原 |
Digest for English Readers |
210
|
Hot Topics |
214
|
素描 |
Que sera sera(ケ・セラ・セラ)の心 | 相田 卓三 | 215
|
展望 |
ナノ空間を利用した結晶化を必要としない結晶構造解析 | 猪熊 泰英・藤田 誠 | 216
|
金属錯体ナノ空間内での高分子化学 | 植村 卓史 | 219 |
Polyman 画 | 222 |
トピックス |
Porous Organic Cages - Soluble Molecular Pores | Andrew I. Cooper and Tom Hasell | 223 |
MOFを用いた新しい結晶重合 | 佐田 和己・小門 憲太 | 225 |
孤立化されたπ共役系高分子の物性と機能 | 杉安 和憲 | 227 |
アントラセン環の殻をもつ“芳香環ミセル” | 近藤 圭・吉沢 道人 | 229 |
アミノ酸/ペプチド超分子で操る金属集積 | 高谷 光・中村 正治・磯崎 勝弘 | 231 |
自己集合性ポルフィリンナノ空間を利用したフラーレン類の配列制御 | 谷 文都 | 233 |
グローイングポリマー |
おもろい | 伊田 翔平 | 235
|
先輩からのメッセージ - |
誇り高く | 吉田 亮 | 236
|
高分子科学最近の進歩 |
超分子性相互作用を取り入れた高分子複合体の自己組織化 | 松下 裕秀 | 237
|
私の本棚から | 長田 義仁 / 有賀 克彦 | 242 |
ページトップへ▲ |
Copyright(C) 2014 The Society of Polymer Science, Japan All Rights Reserved. |