写真提供:仙台写真館フォトギャラリー

当日の発表について (発表方法/発表時の注意)

口頭発表について

会場受付

 発表者は、発表時刻の30分前には研究発表会場に到着ください。会場受付にあるプログラム中の自分の名前に○印をつけ、会場内前列の“発表者席”に着席ください。

発表時間

 発表時間は1件あたり15分(発表12分、質疑応答2分、交替1分)です。所定時間を超過しないようにご注意ください。研究発表、質疑応答が終了しない場合でも、所定時間を超過すると打ち切る場合があります。
 発表中は、1鈴=発表終了3分前(9分経過)、2鈴=発表終了(12分経過)、3鈴=質疑応答終了(14分経過)にそれぞれベルが鳴ります。

発表方法

 発表には液晶プロジェクターを使用します。それぞれの操作は発表者自身が行いますが、共同研究者が操作することも可能です。

発表準備

  試写室または自身の口頭発表会場の空き時間に必ず試写を行ってください。
運営委員会では発表用のPCは用意しません。PCは発表者各自でご準備ください。映像出力は、ミニD-Sub15ピンン端子(オス)ならびにHDMIですので、これに合わないPCの場合には、接続アダプタもご準備ください。Macintoshの方は特にご注意ください。PC設定ミス等が原因の時間延長は認めません。
ご使用になるレーザーポインターはご持参ください。忘れた方は会場にも準備してあります。
トラブルに備えて発表資料をPDF化したものをUSBメモリにて必ず持参ください。

ポスター発表について

会場受付

 ポスターの貼付が指定時間内に終了するよう会場に到着してください。ポスター会場の受付で発表番号を告げ、指示棒と発表者を示すシールを受取り、シールを胸元に貼ってください。ポスターの撤去が終了した時点で、使用した指示棒を返却してシールをはがしてください。指示棒の使いまわしが気になる方はご持参ください。

発表時間

 発表番号は次の意味を持たせています。
(例)2Pc005の場合
2(日にち)P(会場)c(発表時間) 005(ブース番号)

 ポスターの発表時間(Presentation Time:聴講に来た人に研究発表内容を説明したり、質問に答えたりする時間)は1件40分です。 ポスターの展示時間(60分)中は、ポスターを掲示しておいてください。
 ポスターの貼付時間および撤去時間はそれぞれ10分です。特に取り外しは速やかにお願いします。

ポスターの作り方と貼付

 ポスター展示パネルの大きさは高さ210cm×左右90cmの予定です。
 発表番号(左上隅、縦l0cm ×横30cm)は予め貼り付けてあります。 発表題目、勤務先、研究者名は各自で作成し、持参ください。発表題目が和文の場合、英文も表記ください。タイトルは離れたところからも見えるようできるだけ大きな文字で作成してください。
 図表、写真中の文字や説明は英語で記述してください。
 ポスターは画鋲で取り付けてください。テープ等の使用は禁止です。展示に必要な画鋲などの事務用品は各自持参してください。

ポスター発表の時間割について

奇数と偶数およびアルファベットの組み合わせにより、下記のように発表時間が設定されています。

ブース番号
番号 時間 001 002 003 ・・・ 109 110
6

5

(水)
1P 9:45-9:55 貼付
9:55-10:15 展示
10:15-10:55 発表 a 2Pa001 2Pa003 ・・・ 2Pa179
10:55-11:35 発表 b 2Pb002 ・・・ 2Pb180
11:35-11:45 撤去
12:45-12:55 貼付
12:55-13:15 展示
13:15-13:55 発表 c 1Pc001 1Pc003 ・・・ 1Pc179
13:55-14:35 発表 d 1Pd002 ・・・ 1Pd180
14:35-14:45 撤去
14:45-14:55 貼付
14:55-15:15 展示
15:15-15:55 発表 e 1Pe001 1Pe003 ・・・ 1Pe179
15:55-16:35 発表 f 1Pf002 ・・・ 1Pf180
16:35-16:45 撤去
6

6

(木)
2P 9:45-9:55 貼付
9:55-10:15 展示
10:15-10:55 発表 a 2Pa001 2Pa003 ・・・ 2Pa179
10:55-11:35 発表 b 2Pb002 ・・・ 2Pb180
11:35-11:45 撤去
12:45-12:55 貼付
12:55-13:15 展示
13:15-13:55 発表 c 2Pc001 2Pc003 ・・・ 2Pc179
13:55-14:35 発表 d 2Pd002 ・・・ 2Pd180
14:35-14:45 撤去
14:45-14:55 貼付
14:55-15:15 展示
15:15-15:55 発表 e 2Pe001 2Pe003 ・・・ 2Pe179
15:55-16:35 発表 f 2Pf002 ・・・ 2Pf180
16:35-16:45 撤去
6

7

(金)
3P 9:45-9:55 貼付
9:55-10:15 展示
10:15-10:55 発表 a 3Pa001 3Pa003 ・・・ 3Pa179
10:55-11:35 発表 b 3Pb002 ・・・ 3Pb180
11:35-11:45 撤去
12:45-12:55 貼付
12:55-13:15 展示
13:15-13:55 発表 c 3Pc001 3Pc003 ・・・ 3Pc179
13:55-14:35 発表 d 3Pd002 ・・・ 3Pd180
14:35-14:45 撤去
14:45-14:55 貼付
14:55-15:15 展示
15:15-15:55 発表 e 3Pe001 3Pe003 ・・・ 3Pe179
15:55-16:35 発表 f 3Pf002 ・・・ 3Pf180
16:35-16:45 撤去

貼付/撤去
発表
展示

発表者の変更について

 当日のプレゼンテーションは、予稿原稿に記載のある発表者が行います。
 発表者(プレゼンテーションをする方)が変更になる場合は、原稿投稿締切までに確定の上、原稿投稿時に原稿の記載とWEBの入力を一致させてください。
 それ以降に発表者の変更はできませんが、やむをえずプレゼンテーション者が変更になる場合は、メールにて必ず連絡をしてください。
 原稿投稿締切日以降の変更や原稿とWEBの入力内容が異なる場合には、会場で掲示、Web予稿集で告知の上、後日ホームページ等に掲載するなどして、予稿集との相違を参加者に案内します。

プレゼンテーション中止について

 予稿集が発行されて、原稿が公開された場合は、当日のプレゼンテーションができない場合でも、発表したとみなされます。
 (ポスターの掲示だけ行って、プレゼンテーションをするものがいない場合も含む)
 プレゼンテーション中止が発生した場合は、メールにて必ず連絡をしてください。
 完全な発表とはならないので、会場で掲示、Web予稿集で告知の上、後日ホームページ等に掲載します。  発表当日にプレゼンテーション中止が発生した場合は、各会場の会場責任者にも急いでプレゼンテーション中止を申し出てください。

発表証明について

特許出願に際し、学会研究発表の証明書を希望される方は、下記より申請用資料をダウンロードして、必ず会期までにご準備ください。
口頭発表もしくはポスター発表の証明が不要で、予稿集のみの発表証明をご希望の場合は、別途書式をお送りいたしますので、kobunshi*spsj.or.jp(*は@に置き換えてください)までご連絡ください。

特許出願に伴う研究発表の証明について(PDF)
・予稿集の発行日は2024年5月21日(火)です。
・口頭発表証明願い (PDFWORD)
・ポスター発表証明願い (PDFWORD)

▲ページトップに戻る