写真提供:仙台写真館フォトギャラリー

お知らせ

海外若手招待講演者公募について

今回も海外若手招待講演者を広く公募することにいたしました。
学会員各位のお知り合いで招待講演者として適切な方がおられましたら
下記要項にご留意の上、ご紹介ならびにご推薦をお願いいたします。
公募案内(日本語) 公募案内(英語)
ガイドライン
エントリーシート(PDF) エントリーシート(Word)

発表者入会について

今回、年会の参加のために入会する発表者は、入会年度を「2023年度」からにしてください。
申し込み時点の資格で参加費を決定します。

参加と同時に学会に入会する方へ

先に入会手続きを終了してから、参加登録をしてください。有効な会員番号がないと、会員として参加登録ができません。
会費の支払いにクレジットカード決済を選択した場合はすぐに入金確認ができますが、郵便振替の場合は時間がかかるので早めに入会手続きをすませてください。

第73回年次大会ではクロークを設置いたしません

今回はクロークを設置いたしません。
荷物は仙台駅のコインロッカー、お泊りのホテルに預けるなど工夫してください。

メール未着注意

・最近のメールシステムは、セキュリティ対策のため、未着でもエラーメールを返さないところが多くなっています。
・SPAMメール対策のため、いつも届いているメールアドレスでも大量送信した場合のメールは受けつけないこともあります。
・そもそもフリーメールアドレス(Gmail等)は、信頼性が低くランダムに届きません。
・ホームページもあわせてご確認ください。

最新情報&更新情報

2023.11.1
海外若手招待講演者公募中です。
2023.11.1
ホームページを公開しました。

概 要

 高分子科学に携わる研究者・技術者が最新の研究成果を発表し、また互いに密にコミュニケーションできる場を提供することが開催の基本方針です。会員の皆様には奮ってご参加いただき、この年次大会をより一層実りあるものにしていただきますようお願いいたします。

会期中の行事予定

授賞式など

日 時  6月6日(木) 15:45〜17:15(予定)
会 場  B会場

懇親会

日 時  6月6日(木) 18:00〜20:00(予定)
会 場  ホテルメトロポリタン仙台
懇親会費 予約登録 10,000円(税込)
     当日登録 15,000円(税込)
 (参加登録の際にお申込みください)

招待講演/ 受賞講演

日 時  6月5日(水) 〜 7日(金)
会 場  A会場/一般口頭会場

特別セッション「高分子・今・未来」

日 時  6月5日(水) 〜 7日(金)
会 場  B会場 (仙台国際センター内)

日台ジョイントセッション

日 時  6月5日(水) 午後予定
会 場  一般会場 (仙台国際センター内)

第16回高分子学会男女共同参画セミナー

日 時  6月5日(水) 11:45〜12:45(予定)
会 場  一般会場 (仙台国際センター内)
参加費  無料(ただし第73回高分子学会年次大会参加者のみ)
申 込  準備でき次第、公開

産学コミュニケーションセッション(高分子関連機器および図書展示)

日 時  6月5日(水) 〜 7日(金)
会 場  ポスター(P)会場(仙台国際センター内)

運営委員会

運営委員長
和田 健彦(東北大多元研)
副運営委員長
根本 修克(日大工)
運営委員
荒木 保幸(東北大多元研)
石坂 孝之(産総研)
石原 務(工学部)
岡田 修司(山形大院有機材料)
川口 正剛(山形大院有機材料)
行田 和起(朝日FR研究所)
呉羽 拓真(理工学研究科)
小林 厚志(日大工)
金野 智浩(東北大院薬)
酒井 崇匡(東大院工)
佐藤 浩幸(クレハ)
寺境 光俊(秋田大院理工)
芝ア 祐二(岩手大理工)

陣内 浩司(東北大多元研)
竹内 大介(弘前大理工)
田中 敬二(九大院工)
谷口 義尚(アルプスアルパイン)
中川 勝(東北大多元研)
羽場 修(山形大院有機材料)
東原 知哉(山形大院有機材料)
平田 充弘(山形県工技セ)
古川 英光(山形大院理工)
松井 淳(山形大理)
松本 和也(秋田大院理工)
三ツ石 方也(東北大院工)
森 秀晴(山形大院有機材料)
山本 雅哉(東北大院工)

▲ページトップに戻る



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>