HOME予稿原稿・発表要領

予稿原稿投稿要領

予稿原稿の投稿ならびにWEB公開用データ登録について

予稿原稿は、第23回ポリマー材料フォーラムの予稿原稿投稿画面でPDFファイルを投稿していただきます。
研究発表申込者は必ず締切までに投稿してください。

また第23回ポリマー材料フォーラムでは講演予稿集を事後WEBにて公開することを検討しております。
詳細は決定次第、学会ホームページに掲載いたします。
※ 予稿原稿投稿の際に入力した内容のとおり公開されますので、ご注意ください。

投稿ならびにWEB公開用データ登録期間

締め切り前は混雑が予想されますので、登録はなるべく早めにお願いします。

2014年 8月 13日(水)10:00 〜 2014年 8月 27日(水) 15:00 厳守
  予稿原稿投稿用のホームページは2014年 8月 27日(水)15:00以降アクセスできなくなります。

Webでの文字入力の注意事項

Web上で正しく表示させるためにこちらの約束事に従って入力してください。
申込み完了後、確認画面で再確認することをお薦めします。

著作権について

講演予稿集に記載された内容に関するすべての著作権(翻訳権、on line化権、などを含む)は高分子学会に帰属します。引用または転載の申請があったときは本会において検討の上、許可することとします。

予稿原稿(PDFファイル)作成要領

印刷用ページ(PDF)
予稿原稿は下記の指示に従って、PDFファイルを作成し、発表申込みと同様ホームページから電子投稿してください。
[投稿期間 8月13日(水) 10:008月27日(水) 15:00厳守]

原稿サイズ

予稿原稿はA4判縦1頁で作成してください。
用紙サイズはA4判(297mm×210mm)縦、余白(マージン)上下左右全て25mmに設定してください(余白の大きさは変更しないでください)。原稿下部が余る場合でも余白設定は変更しないでください。有効範囲はA4判天地247mm×左右160mm。刷り上りは原寸で、白黒となります。

PDFファイル

PDFファイルはAdobe Acrobat Reader 5.0以上で表示・印刷可能なPDFファイルで提出してください。ファイルサイズは1.0Mb以内で作成してください。なお、文書のセキュリティは設定しないでください。

作成したPDFファイル名は「受付番号.pdfとして保存してください。受付番号が「100156」の場合は「100156.pdf」となります。必ず拡張子(.pdf)を付けてください。また発表番号は事務局にて左上に付記するので原稿内には記載しないでください。

原稿作成

a) 題目は12ポイントで中央揃え、その他、著者、本文は10ポイントで作成してください。漢字は第二水準以内の文字をお使いください。

b) 日本語フォントは、
1) Windowsで作成の場合は「MS明朝またはMSゴシック」、
(MS P明朝とMS Pゴシックも使用しないでください。)
2) Macintoshで作成の場合は「細明朝中ゴシック平成明朝平成角ゴシック、ヒラギノ明朝、ヒラギノゴシック」としてください。
その他のフォント(MSP明朝、MSPゴシック含む)の場合は、コンピュータの機種・環境により、表示エラーの可能性がありますので使用しないでください。

c) 図・表・写真などの説明、文字はすべて英語で書いてください。貼り込む写真や画像の解像度は300dpi程度をお勧めします。

d) <緒言>、<実験>、<結果・考察>の区分で構成すると判り易くなります。

e) 英文情報の記入
1) 頁下に罫線を入れ、
(1)英文タイトル、(2)著者 (所属、連絡先)、(3) Tel: Fax: E-mail: の順番で作成してください。著者は必ずフルネームで、また発表者には下線を入れてください。
2) 英字フォントは「Times, Times New Roman, Helvetica, Arial, Symbol, Century」のいずれかを使用し、フォントサイズは10ポイントとしてください。

Template, サンプルと作成方法

a) Template
(Microsoft Word)
Template.doc

b) サンプルと作成方法
(Microsoft Word)
Sample.doc

c) サンプルと作成方法
(PDF)
Sample.pdf

ポスター発表要領

発表番号は次のようになっています。
ポスター セッション 発表番号
(例) 1 P C 01
(1) ポスター展示
  11月6日(木)
C,Dセッション
11月7日(金)
A,Bセッション
ポスター貼り付け  9:40〜10:00  9:10〜 9:30
展示時間 10:00〜16:30  9:30〜16:00
撤去 16:30〜16:40 16:00〜16:10

(2) Presentation Time 1 <60分>
発表者がポスターの前に待機し、参加者への内容説明や質疑応答をする時間です。
   Presentation Time 2が昼休み前の場合   14:00〜15:00
   Presentation Time 2が昼休み後の場合   10:30〜11:30

(3) Presentation Time 2 (コメンテータの訪問)<10分>
発表および討論をより活発にする目的で、コメンテータが各ポスター発表のブースを順番に訪ね、発表者と参加者との交流を促します。コメンテータは発表内容を聴講し、質問・討論を行い、発表内容を参加者に分かりやすくします。
1件の発表につき、10分の持ち時間です(説明7分、質疑3分)。

上記、(2)、(3)の時間外もできるだけポスターの前に待機して発表するようにしてください。

ポスター作成要領

(1) 展示スペースは、左右120cm ×天地120cmとする予定です。
※パネル全体を埋める必要はありません。

(2) 上部10cmは研究発表番号(本会が作成)と研究発表題目、勤務先・研究者名(10×100 cm, 発表者が作成)に使用します。

(3) 文字および図表は、1.5m程度離れたところから見える大きさで書いてください。

(4) 本文は和文で良いですが、図表のタイトルおよびキャプションは英文で入れてください。

(5) パネル前に机を置きます。資料、サンプル品などの展示台としてご利用ください。
(机 : 幅120cm×奥行60cm×高70cm)
電源が必要な方は9月19日(金)までにkw数を書面にてお知らせください。

(6) 画鋲、白紙、ボールペンなど、必要な事務用品は各自ご持参ください。

特許出願用研究発表証明

特許出願に伴う研究発表の証明について(PDF)    
奥付(PDF)
  ・予稿集証明願い PDF DOC
  ・ポスター発表証明願い PDF DOC
発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるために、上記のような開催者のよる証明書を提出する方法に、所定の証明力を維持する範囲内で簡素な証明方法が追加されましたので、ご案内申し上げます。詳細は下記の特許庁ホームページをご覧ください。
特許庁ホームページ
    法令・基準 (http://www.jpo.go.jp/index/houritsu_jouyaku.html)
     
■基準・便覧・ガイドライン
    基準・便覧・ガイドライン
     
    発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための手続について

予稿集発行日

2014年10月22日(水)

MENU

過去開催行事

問合せ先

〒104-0042

東京都中央区入船3-10-9
新富町ビル6階

公益社団法人 高分子学会
第23回ポリマー材料フォーラム係

TEL: 03-5540-3770, -3771 FAX:03-5540-3737

e-mail: 23pmf@spsj.or.jp  "@"を"@"におきかえてください。

このページのトップへ