|
|
(更新日 :2023/3/28) |
|
 |
研究会主旨 |
|
|
NMR研究会は、高分子学会に設置された研究会の中で測定法を冠した唯一の研究会であり、
1980年に設立されてから41年が経過してもなお活発な活動を続けています。NMRは産学官や分野を問わず多方面で活用されているため、
NMR研究会には幅広い研究者が参加しております。これまでに、高分子の精密構造解析だけでなくダイナミクス解析にも有用な種々のNMR法が確立され、
装置自体も日々進歩しております。しかし、急速に発展し続けるNMR技術のすべてを個人で把握することは困難です。
本研究会では、幅広い新規NMR測定技術や多少古くても高分子の構造・ダイナミクス解析に有用な技術を紹介する場として、
研究会(2回/年)を開催しています。また、NMRを用いた研究に新たに従事する人や装置の保守管理を新たに行う人には、
難しい測定法と映ることもあります。本研究会では、NMR実験を始めてから3年程度のビギナーを対象とした講座(1回/年)を開催しており、
高分子の溶液・固体NMRを基礎から勉強できる絶好の機会になっています。これらの研究会や講座は会員相互の情報交換の場としても活用されており、
本研究会は高分子のNMR研究ネットワークの根幹をなす役割を果たしています。皆様の積極的な参加をお待ちしています。
|
|
|
 |
研究会運営委員長 |
|
|
|
|
 |
研究会入会 |
|
|
NMR研究会ご入会について(必ずお読みください) |
下記からご登録の上、運営会費をご送金ください。
※振込手数料は振込人にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
|
○高分子学会個人会員の方 ⇒ 会員MyPage |
○高分子学会と研究会同時入会の方 ⇒ 入会申込フォーム |
○研究会のみ入会の方 ⇒ 研究会申込フォーム(非会員) |
○法人メンバー ⇒ 研究会申込シート WORD PDF |
■送金先
□みずほ銀行 銀座通支店 普通 1008986 公益社団法人 高分子学会
|
※請求書ご希望の場合は入会受付通知(メール)からお手続きできます。法人メンバーはシートの請求書希望にチェックをしてください。
|
※申込年度:4月~翌年3月迄
※初年度の運営会費の支払いをもって入会手続き完了となり、翌年度以降は自動更新となります。
※当該年度の運営会費を年度末までにお支払いいただけない場合は、研究会メンバー資格を喪失しますのでご注意ください。 |
|
|
 |
2023年度の行事予定 |
|
|
|
|
日 程 : |
2023年5月12日(金)9:55-16:20 |
|
会 場 : |
東京海洋大学 楽水会館大会議室 |
|
主 題 : |
「新たな機能の創成を目指した分子設計と特性解析」 |
|
|
日 程 : |
2023年10月20日(金) |
|
会 場 : |
リファレンス駅東ビル5F V-2会議室 |
|
主 題 : |
基礎と応用コース |
|
|
|
〇発表申込 |
 |
|
締め切り: |
2023年8月25日(金)→8月31日(木) |
|
〇参加申込 |
 |
|
日 程 : |
2023年12月19日(火) |
|
会 場 : |
三菱ケミカル(株)Science & Innovation center 大会議室 |
|
主 題 : |
- |
|
|
 |
来年度の行事予定 |
|
|
|
|
日 程 : |
2024年5月10日(金) |
|
会 場 : |
新大阪丸ビル別館 |
|
主 題 : |
「ケモインフォマティクス入門」 |
|
|
|
|
|
 |
過去の行事 |
|
|
|
|
|
|