The Award of the Society of Polymer Science, Japan
Year |
Category |
Title |
Winners |
|
2020 | Science | 4族重合触媒を用いたポリオレフィンの高機能化 | 広島大学 | 塩野 毅 |
新規動的キラル機能開拓を指向したらせん高分子の精密構造デザインと制御 | 京都大学 | 杉野目 道紀 | ||
単一分子分光法を用いた高分子の特性及び機能の研究 | 東京工業大学 | VACHA Martin | ||
精密分子集積化による機能性ソフトマテリアルの創製 | 東京工業大学 | 福島 孝典 | ||
Technology | 電動自動車用高耐熱コンデンサ向け二軸延伸ポリプロピレンフィルムの開発と工業化 | 東レ株式会社 | 大倉 正寿 | |
東レ株式会社 | 伊藤 達也 | |||
東レ株式会社 | 永井 逸夫 | |||
東麗膜加工(中山)有限公司 | 浅野 哲也 | |||
東レKPフィルム株式会社 | 森口 勇 | バイオ樹脂アロイの創製と自動車用樹脂部品への適用 | 株式会社豊田中央研究所 | 河田 順平 |
株式会社豊田中央研究所 | 毛利 誠 | |||
トヨタ紡績株式会社 | 鬼頭 雅征 | |||
トヨタ紡績株式会社 | 有尾 敏幸 | |||
トヨタ紡績株式会社 | 加藤 恵介 | |||
2019 | Science | ラジカル重合における多重制御重合系の開発 | 名古屋大学 | 上垣外正己 |
分子間相互作用に基づく高分子膜およびゲルの設計と応用 | 関西大学 | 宮田 隆志 | ||
剛直樹状高分子の機能と応用 | 東京工業大学 | 山元 公寿 | ||
自励振動高分子ゲルに基づく機能性ソフトマテリアル | 東京大学 | 吉田 亮 | ||
2018 | Science | 高性能バイオマスプラスチックの構造制御とその応用 | 東京大学 | 岩田 忠久 |
有機テルル化合物を用いる制御ラジカル重合法の開発とその応用 | 京都大学 | 山子 茂 | ||
Technology | ヨウ素移動重合を利用した高吸水性樹脂の開発 | 三洋化成工業株式会社 | 宮島 徹 | |
三洋化成工業株式会社 | 松原 佑介 | |||
三洋化成工業株式会社 | 鈴木 一充 | |||
株式会社合同資源 | 宮本 充彦 | |||
株式会社合同資源 | 小松 弘人 | |||
2017 | Science |
高周期14族元素の電子状態を利用した新規ポリマー材料の創出 | 広島大学 | 大下 浄治 |
電子スピン共鳴分光法によるラジカル重合の基礎研究 | 奈良教育大学 | 梶原 篤 | ||
散乱法による超分子・高分子集合体の溶液物性と精密構造解析 | 北九州市立大学 | 櫻井 和朗 | ||
人工シャペロンの創製と生体分子機能制御 | 東京工業大学 | 丸山 厚 | ||
Technology |
スプレー式癒着防止材の開発 | テルモ株式会社 | 千野 直孝 | |
テルモ株式会社 | 石原 弘之 | |||
テルモ株式会社 | 新美 大志 | |||
テルモ株式会社 | 甲斐 美穂 | |||
テルモ株式会社 | 川西 徹朗 | |||
平成28年度 | Science |
高分子多成分系界面の3次元形態観察およびダイナミクスの解明 | 東北大学 | 陣内 浩司 |
ナノメディシンを指向したレドックスポリマーの設計と応用 | 筑波大学 | 長崎 幸夫 | ||
Technology | 動脈用止血材を目的とした反応性ウレタンプレポリマーの設計と開発 | 九州大学名誉教授 | 松田 武久 | |
三洋化成工業(株) | 天野 善之 | |||
三洋化成工業(株) | 前田 広景 | |||
三洋化成工業(株) | 松岡 崇恵 | |||
三洋化成工業(株) | 川上 尚章 | |||
非対称スチレン系ブロック構造を有する高強度・高伸縮性材料の開発 | 日本ゼオン(株) | 橋本 貞治 | ||
日本ゼオン(株) | 小田 亮二 | |||
日本ゼオン(株) | 石井 雄太 | |||
日本ゼオン(株) | 松原 哲明 | |||
日本ゼオン(株) | 水越 博信 | |||
平成27年度 | Science |
非環状型人工核酸による光機能性ナノマテリアルの創製 | 名古屋大学 | 浅沼 浩之 |
低極性溶媒中での解離を利用する機能性高分子の開発 | 北海道大学 | 佐田 和己 | ||
精密高分子反応を基盤とする第14族〜第16族元素ブロックをもつ未踏のπ共役高分子の開拓 | 東京工業大学 | 冨田 育義 | ||
カリックスアレーン・C60およびビスポルフィリンの会合により形成される超分子ポリマーの創製 | 広島大学 | 灰野 岳晴 | ||
Technology | 粒度分布および形状が制御されたトナー用ポリエステル系樹脂粒子の開発 | 三洋化成工業(株) | 中西 秀男 | |
三洋化成工業(株) | 平井 和之 | |||
三洋化成工業(株) | 野田 英利 | |||
三洋化成工業(株) | 滝川 唯雄 | |||
三洋化成工業(株) | 八尋 周平 | |||
ナノ積層ポリエステルフィルムの開発と工業化 | 東レ(株) | 合田 亘 | ||
東レ(株) | 長田 俊一 | |||
東レ(株) | 坂本 純 | |||
東レ(株) | 井ノ本 健 | |||
東レ(株) | 中司 修平 | |||
平成26年度 | Science |
透明機能材料のための超分子ゲル・ポリマー複合システムの基礎と応用 | 熊本大学 | 伊原 博隆 |
結晶性高分子固体表面・界面の構造と物性 | 神戸大学 | 西野 孝 | ||
Technology | 耐極低温および耐放射線特性を併せ持つポリイミド絶縁被覆接着テープの開発 | (株)カネカ | 古谷 浩行 | |
(株)カネカ | 辻 宏之 | |||
(株)カネカ | 曽我部啓介 | |||
平成25年度 | Science |
生体模倣設計による高潤滑ポリマー界面の構築と人工関節への応用 | 東京大学 | 石原 一彦 |
近傍水の構造評価に基づく高分子材料の特性解析 | 富山大学 | 北野 博巳 | ||
高分子鎖構造の原子間力顕微鏡観察 | 山形大学 | 熊木 治郎 | ||
Technology | 新規PO開環付加触媒を用いた高一級水酸基比率ポリエーテルポリオールの開発と工業化 | 三洋化成工業(株) | 宮島 徹 | |
三洋化成工業(株) | 西山 健司 | |||
三洋化成工業(株) | 佐竹 宗一 | |||
三洋化成工業(株) | 辻 隆之 | |||
機能性ポリカーボネートによる自動車用窓の工業化 | 帝人(株) | 帆高 寿昌 | ||
帝人(株) | 近藤 史崇 | |||
帝人(株) | 新見 亮 | |||
帝人(株) | 富樫 史博 | |||
帝人(株) | 森田 夢 | |||
ハニカムフィルムの生産技術とその応用 | 富士フイルム(株) | 山崎 英数 | ||
富士フイルム(株) | 小橋 創一 | |||
富士フイルム(株) | 伊藤 晃寿 | |||
北海道大学 | 居城 邦治 | 東北大学 | 下村 政嗣 | |
平成24年度 | Science |
オレフィン類の後周期遷移金属による新重合反応 | 東京工業大学 | 小坂田耕太郎 |
分子配向制御に基づく光応答高分子薄膜の研究 | 名古屋大学 | 関 隆広 | ||
極性モノマー配位共重合触媒の開発 | 東京大学 | 野崎 京子 | ||
Technology | 耐熱性ポリアミド 9T の開発と工業化 | (株)クラレ | 柏村 次史 | |
(株)クラレ | 河原 茂 | |||
(株)クラレ | 田村 興造 | |||
(株)クラレ | 松岡 秀治 | |||
クラレ西条(株) | 山崎 洋揮 | |||
エレクトロニクスプロセス用次世代型仮固定剤の開発 | 電気化学工業(株) | 清水 紀弘 | ||
電気化学工業(株) | 渡辺 淳 | |||
電気化学工業(株) | 大島 和宏 | |||
電気化学工業(株) | 依田 公彦 | |||
電気化学工業(株) | 栗村 啓之 | |||
平成23年度 | Science |
ナノ界面の自己組織化制御に基づく機能性高分子システムの創成 | 九州大学 | 君塚 信夫 |
高性能希土類重合触媒の開発と新規ポリマー材料の創製 | 理化学研究所 | 侯 召民 | ||
Technology | 低立体規則性ポリオレフィンの開発 | 出光興産(株) | 南 裕 | |
出光興産(株) | 武部 智明 | |||
出光興産(株) | 金丸 正実 | |||
出光興産(株) | 岡本 卓治 | |||
高分子量ポリグリコール酸の工業的製造技術の開発 | (株)クレハ | 紫垣 由城 | ||
(株)クレハ | 砂川 和彦 | |||
(株)クレハ | 市川 幸男 | |||
(株)クレハ | 佐藤 浩幸 | |||
(株)クレハ | 山根 和行 | |||
ナノ構造制御によるダイボンディングフィルムの開発 | 日立化成工業(株) | 稲田 禎一 | ||
日立化成工業(株) | 畠山 恵一 | |||
日立化成工業(株) | 松崎 隆行 | |||
日立化成工業(株) | 宇留野道生 | |||
日立化成工業(株) | 細川 羊一 | |||
平成22年度 | Science |
新規リビングカチオン重合系の開拓および刺激応答性ポリマーの精密合成 | 大阪大学 | 青島 貞人 |
高分子/液晶複合系の相挙動制御と高速電気光学デバイスへの応用 | 九州大学 | 菊池 裕嗣 | ||
高分子トポロジー化学:「かたち」からはじめる高分子機能設計 | 東京工業大学 | 手塚 育志 | ||
Technology | リビングラジカル重合を利用したテレケリックポリアクリレートの開発と工業化 | (株)カネカ | 中川 佳樹 | |
(株)カネカ | 北野 健一 | |||
(株)カネカ | 藤田 直 | |||
(株)カネカ | 竹田 正直 | |||
(株)カネカ | 萩森 茂 | |||
複屈折分散制御された共重合ポリカーボネート光学フィルムの開発 | 帝人(株) | 内山 昭彦 | ||
帝人(株) | 小野 雄平 | |||
帝人(株) | 池田 吉紀 | |||
帝人化成(株) | 首藤 弘 | |||
帝人化成(株) | 八幡 一雄 | |||
細孔制御逆浸透膜の開発と工業化 | 東レ(株) | 辺見 昌弘 | ||
東レ(株) | 木村 将弘 | |||
東レ(株) | 富岡 洋樹 | |||
東レ(株) | 佐々木崇夫 | |||
東レ(株) | 井上 岳治 | |||
平成21年度 | Science |
分子配列と相互作用の制御による機能性高分子集合体の創製 | 東京大学 | 加藤 隆史 |
中性子散乱による高分子ゲルの精密構造解析 | 東京大学 | 柴山 充弘 | ||
有機/無機ネットワーク構造の構築によるソフトナノコンポジット材料の創製と物性 | (財)川村理化学研究所 | 原口 和敏 | ||
樹木状多分岐ポリマーの分子設計と精密合成 | 東京工業大学 | 平尾 明 | ||
新規前周期遷移金属錯体触媒によるオレフィン類のリビング重合 | 大阪大学 | 真島 和志 | ||
Technology | 高強度ポリエステルナノファイバーの開発と実用化 | 帝人ファイバー(株) | 神山 三枝 | |
帝人ファイバー(株) | 添田 剛 | |||
帝人ファイバー(株) | 中島 卓 | |||
帝人ファイバー(株) | 田中 謙吾 | |||
帝人ファイバー(株) | 飯室 弘之 | |||
平成20年度 | Science |
高分子薄膜の構造制御と機能複合化に関する研究 | 東京工業大学 | 彌田 智一 |
π-スタッフ型高分子の合成、構造および機能 | 北海道大学大学院 | 中野 環 | ||
Technology | ポリオレフィンおよびゴム系クレイナノコンポジットの開発と応用 | (株)豊田中央研究所 | 臼杵 有光 | |
(株)豊田中央研究所 | 加藤 誠 | |||
(株)豊田中央研究所 | 長谷川 直樹 | |||
(株)豊田中央研究所 | 岡本 浩孝 | |||
(株)豊田中央研究所 | 川角 昌弥 | |||
二軸延伸ナノアロイフィルムの開発と工業化 | 東レ(株) | 恒川 哲也 | ||
東レ(株) | 東大路 卓司 | |||
東レ(株) | 細川 博文 | |||
東レ(株) | 窪田 啓 | |||
東レ(株) | 石塚 一郎 | |||
リチウムイオン2次電池の高性能化に寄与したポリエチレン微多孔膜の開発 | 旭化成(株) | 米田 晴幸 | ||
旭化成ケミカルズ(株) | 西村 佳史 | |||
旭化成ケミカルズ(株) | 福田 正彦 | |||
旭化成ケミカルズ(株) | 土井 良直 | |||
(独)産業技術総合研究所 | 河野 満男 | |||
平成19年度 | Science |
剛直・半屈曲性高分子の溶液学の確立とその様々な高分子溶液への応用 | 大阪大学大学院 | 佐藤 尚弘 |
らせん構造制御を基盤とする機能性高分子・超分子の創製 | 名古屋大学大学院 | 八島 栄次 | ||
不均質および均質高分子液体の分子ダイナミクスとレオロジー | 京都大学化学研究所 | 渡辺 宏 | ||
平成18年度 | Science |
高分子結晶化と高次構造形成機構の精密解析と制御 | 京都大学化学研究所 | 金谷 利治 |
複合高分子の精密分子設計と階層的多相構造制御 | 名古屋大学大学院 | 松下 裕秀 | ||
縮合系高分子の分子量と分子量分布の制御 | 神奈川大学工学部 | 横澤 勉 | ||
Technology |
伝導性・耐久性に優れた燃料電池用の芳香族系高分子電解質膜の開発 | JSR(株) | 後藤 幸平 | |
JSR(株) | Igor Rozhanskii | |||
JSR(株) | 山川 芳孝 | |||
JSR(株) | 大月 敏敬 | |||
JSR(株) | 内藤 雄二 | |||
新規ポリエステル系熱可塑性エラストマーの材料設計と工業化 | 三菱化学(株) | 真弓 順次 | ||
三菱化学(株) | 中川 淳 | |||
三菱化学(株) | 松久 恵子 | |||
三菱化学(株) | 高橋 英樹 | |||
北海道大学創成科学共同研究機構 | 高橋 浩 | |||
平成17年度 | Science |
環動高分子材料の創製とその応用 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 | 伊藤 耕三 |
複合系秩序構造をもつ電解質ゲルの創製とその物性に関する研究 | 北海道大学大学院理学研究科 |
|
||
イミン系4族オレフィン重合触媒の体系化とオレフィン系新規材料の創製 | 三井化学(株)触媒科学研究所 | 藤田 照典 | ||
機能性高分子イオニクス材料の設計と創成 | 横浜国立大学大学院工学研究院 | 渡邉 正義 | ||
Technology |
CO2を原料とする非ホスゲン法ポリカーボネート製造プロセス-革新的重合プロセスの開発と工業化- | 旭化成ケミカルズ(株) | 福岡 伸典 | |
旭化成(株) | 東條 正弘 | |||
旭化成ケミカルズ(株) | 八谷 広志 | |||
旭化成ケミカルズ(株) | 網中 宗明 | |||
旭化成ケミカルズ(株) | 長谷川 和美 | |||
新規複合化技術による高性能FRPの開発と工業化 | 東レ(株) | 本間 雅登 | ||
Soficar社 | 石橋 壮一 | |||
東レ(株) | 本田 史郎 | |||
東レ(株) | 石川 修司 | |||
東レ(株) | 京野 哲幸 | |||
平成16年度 |
Science |
分子空間の構築と制御を基盤とする新高分子の設計と合成 | 東京工業大学大学院 | 高田十志和 |
高分子電子状態の光制御と分子フォトニクス | 九州大学大学院 | 長村 利彦 | ||
DNAコンジュゲート高分子の合成と機能開発 | 理化学研究所 | 前田 瑞夫 | ||
Technology |
真球状ウレタンビーズの開発 | 三洋化成工業(株) | 前田 浩平 | |
大森 英樹 | ||||
行徳 宏明 | ||||
液晶ディスプレイ用液晶性高分子フィルムの開発 | 新日本石油(株) | 真崎 仁詩 | ||
松本 卓也 | ||||
豊岡 武裕 | ||||
伊藤 宏之 | ||||
新日石液晶フィルム(株) | 瀧川 維樹 | |||
高機能シクロオレフィンポリマーの開発と工業化 | 日本ゼオン(株) | 鈴木 輝彦 | ||
小原 禎二 | ||||
大島 正義 | ||||
夏梅 伊男 | ||||
山ア 正宏 | ||||
平成15年度 |
Science |
フォトクロミック液晶高分子の創出と機能材料への応用 |
東京工業大学 |
池田 富樹 |
複合糖質の合成研究 |
北海道大学大学院 |
西村 紳一郎 |
||
高分子結晶の動的構造と結晶成長の分子シミュレーションの開拓 |
山口大学 |
山本 隆 |
||
Technology |
動的脱架橋/動的架橋によるゴム再生・機能化技術の開発 |
(株)豊田中央研究所 |
佐藤 紀夫 |
|
福森 健三 |
||||
松下 光正 |
||||
豊田合成(株) |
竹内 勝政 |
|||
トヨタ自動車(株) |
鈴木 康之 |
|||
平成14年度 |
Science |
機能性共役系高分子の開発と展開 |
筑波大学 |
赤木 和夫 |
高分子と光波の相互作用に関する基礎的研究と機能創造 |
慶應義塾大学 |
小池 康博 |
||
有機・高分子薄膜表面のナノスケールにおける構造と物性に関する研究 |
九州大学 |
高原 淳 |
||
高分子多成分多相系の構造形成と相挙動に関する研究 |
京都大学大学院 |
長谷川 博一 |
||
Technology |
異方導電フィルムの開発と工業化 |
日立化成工業(株) |
渡辺 伊津夫 |
|
塚越 功 |
||||
太田 共久 |
||||
小林 宏治 |
||||
山口 豊 |
||||
TN-TFT方式LCDの視野角改良フィルムWVの開発 |
富士写真フイルム(株) |
伊藤 洋士 |
||
鎌田 晃 |
||||
荒川 公平 |
||||
村山 雅彦 |
||||
矢吹 嘉治 |
||||
平成13年度 |
Science |
有機・ポリマーエレクトロルミネッセンス材料およびデバイスに関する研究 |
山形大学大学院理工学研究科 |
城戸 淳二 |
磁場を用いた高分子材料の構造制御とその応用 |
東京都立大学大学院工学研究科 |
木村 恒久 |
||
高軸比ナノ構造材料のボトムアップ合成と形態制御 |
産業技術総合研究所 |
清水 敏美 |
||
Technology |
極細繊維不織布技術を応用した新規高性能白血球除去フィルターの創製と実用化 |
旭メディカル株式会社 |
山脇 直邦 |
|
岡 慎一郎 |
||||
旭化成株式会社 |
西村 隆雄 |
|||
構造制御された二軸延伸PPSフィルムの研究開発 |
東レ株式会社 |
小林 弘明 |
||
朝倉 敏之 |
||||
出口 雄吉 |
||||
綱島 研二 |
||||
宮治 新一郎 |
||||
メタロセン触媒を用いたプロピレンランダム共重合体の開発 |
日本ポリケム株式会社 |
菅野 利彦 |
||
田谷野 孝夫 |
||||
宍戸 正人 |
||||
大森 浩 |
||||
三菱化学株式会社 |
菅 禎徳 |
|||
平成12年度 |
Science |
高分子の会合と熱可逆ゲル化に関する理論的研究 |
京都大学大学院工学研究科 |
田中 文彦 |
Technology |
重合法トナーの開発と工業化 |
日本ゼオン株式会社 |
山崎 正宏 |
|
柳田 昇 |
||||
重森 和法 |
||||
岸本 琢治 |
||||
長谷川 純 |
||||
プラスチックロッドレンズアレイの開発と工業化 |
三菱レイヨン株式会社 |
山本 隆 |
||
魚津 吉弘 |
||||
三品 義彦 |
||||
豊田 暢彦 |
||||
小池 和權 |
||||
平成11年度 |
Science |
高分子の精密構造決定のためのNMR解析手法の開発と応用 |
東京農工大学工学部 |
朝倉 哲郎 |
生体機能性高分子ミセルの創製と特性評価 |
東京大学大学院工学系研究科 |
片岡 一則 |
||
人工酵素と高分子レセプターの合成とその応用 |
東京大学大学院工学系研究科 |
小宮山 真 |
||
ナノ分子組織膜を素材とする新電子機能システムの設計・構築 |
長崎大学工学部 |
中嶋 直敏 |
||
Technology |
新規造核剤(環状リン酸エステル金属塩)による汎用プラスチックの高性能化技術の開発 |
旭電化工業株式会社 |
春名 徹 |
|
高橋 雅之 |
||||
飛田 悦男 |
||||
竹内 孝 |
||||
導電性高分子を用いたアルミニウム固体電解コンデンサの開発と工業化 |
松下技研株式会社 |
工藤 康夫 |
||
土屋 宗次 |
||||
吉村 進 |
||||
松下電子部品株式会社 |
尾崎 潤二 |
|||
青島 洋一 |
||||
平成10年度 |
Science |
高分子系の秩序化を基盤とする新しい多相系高分子材料の設計と創製 |
鹿児島大学工学部 |
明石 満 |
ポリペプチド分子の組織化による機能発現に関する研究 |
京都大学大学院工学研究科 |
木村 俊作 |
||
超分子ポリマーの設計と合成 |
大阪大学大学院理学研究科 |
原田 明 |
||
Technology |
シンジオタクチックポリスチレン「ザレック®」の創製と触媒の工業化 |
出光石油化学株式会社 |
魚井 倫武 |
|
蔵本 正彦 |
||||
石原 伸英 |
||||
鞆津 典夫 |
||||
The Dow Chemical Company |
Thomas H.Newman |
|||
高性能液晶ポリマーの分子設計とその制御技術の確立及びその工業化 |
三菱化学株式会社 |
木代 修 |
||
濱野 俊之 |
||||
日本化成株式会社 |
吉村 完 |
|||
ナイロン系「ナノコンポジット」の開発 |
ユニチカ株式会社 |
安江 健治 |
||
片平 新一郎 |
||||
藤本 武男 |
||||
藤井 弘 |
||||
平成9年度 |
Science |
疎水化高分子の会合制御とバイオシミュレーション |
京都大学大学院工学研究科 |
秋吉 一成 |
温度応答性ハイドロゲルとその生医学的応用 |
東京女子医科大学医用工学研究施設 |
岡野 光夫 |
||
立体特異性リビング重合によるポリメタクリル酸エステルの精密構造制御 |
大阪大学大学院基礎工学研究科 |
北山 辰樹 |
||
高分子の結晶化機構の統一的解明 |
広島大学総合科学部 |
彦坂 正道 |
||
Technology |
光制御機能を有する高分子膜の開発と応用 |
住友化学工業株式会社 |
土井 敏樹 |
|
藤田 文男 |
||||
北山 慎一郎 |
||||
本多 卓 |
||||
武村 真一 |
||||
医療用粘着性ゲルの開発と工業化 |
タキロン株式会社 |
敷波 保夫 |
||
蔦 薫 |
||||
谷口 雅彦 |
||||
平成8年度 |
Science |
光反応性高分子薄膜による液晶配向制御に関する研究 |
東京工業大学資源化学研究所 |
市村 國宏 |
粘弾性相分離現象の発見とその機構解析 |
東京大学生産技術研究所 |
田中 肇 |
||
機能性高分子ラングミュア-ブロジェット膜に関する系統的研究 |
東北大学反応化学研究所 |
宮下 徳治 |
||
Technology |
構造制御による新規高性能液晶ポリエステルの開発と工業化 |
東レ株式会社 |
井上 俊英 |
|
中村 清一 |
||||
岸本 彰彦 |
||||
山中 亨 |
||||
片岡 俊郎 |
||||
新写真システム用BTA処理PENベースの開発 |
富士写真フイルム株式会社 |
品川 幸雄 |
||
帝人株式会社 |
長谷 伊通 |
|||
Eastman Kodak Company |
Thomas W.Eder |
|||
アミジン構造を有する新規な高分子凝集剤 |
三菱化学株式会社 |
佐藤 眞一 |
||
沢山 茂 |
||||
福嶋 良夫 |
||||
森 康治 |
||||
ハイモ株式会社 |
田中 勝利 |
|||
平成7年度 |
Science |
高分子超薄膜による光機能の制御とナノ構造の解析 |
京都大学工学部 |
伊藤 紳三郎 |
新しい縮合系高分子の合成法の開発 |
山形大学工学部 |
上田 充 |
||
高分子結晶の力学極限物性の分子論的解明と予測 |
大阪大学理学部 |
田代 孝二 |
||
Technology |
磁気テープ用バインダーの開発と工業化 |
日本ゼオン株式会社 |
中村 栄太郎 |
|
山川 雅裕 |
||||
中山 昭 |
||||
仲野 彰 |
||||
佐伯 康治 |
||||
熱応答性マイクロカプセルの研究とその用途開発 |
富士写真フイルム株式会社 |
宇佐美 智正 |
||
吉田 昌平 |
||||
高温カチオン重合によるスルホン化ポリスチレンの工業化技術 |
ライオン株式会社 |
浮海 紀之 |
||
佐々木 正次 |
||||
寺尾 俊美 |
||||
木内 茂夫 |
||||
平成6年度 |
Science |
生体高分子の機能化における新手法の展開 |
東京工業大学生命理工学部 |
岡畑 恵雄 |
剛直高分子の結晶化・結晶構造に関する研究 |
岡山大学工学部 |
島村 薫 |
||
有機並びに高分子エレクトロルミネッセンス材料の研究 |
九州大学大学院総合理工学研究科 |
筒井 哲夫 |
||
Technology |
ビフェニル型ポリイミドの開発と工業化 |
宇部興産株式会社 |
佐々木 義和 |
|
加島 幹人 |
||||
光井 一彦 |
||||
楠木 喜博 |
||||
今谷 克男 |
||||
耐熱透明樹脂の開発と工業化 |
日本合成ゴム株式会社 |
吉田 淑則 |
||
大嶋 昇 |
||||
飯尾 章 |
||||
篠原 弘信 |
||||
岡 仁志 |
||||
「熱可塑性ポリイミド樹脂」及びその応用加工品の開発と工業化 |
三井東圧化学株式会社 |
山口 彰宏 |
||
太田 正博 |
||||
玉井 正司 |
||||
山口 桂三郎 |
||||
森田 守次 |
||||
平成5年度 |
Science |
誘電緩和スペクトロスコピーによる高分子鎖の形態とダイナミックスに関する研究 |
大阪大学理学部 |
足立 桂一郎 |
強誘電性高分子の圧電性と超音波トランスジューサの研究 |
山形大学工学部 |
大東 弘二 |
||
希土類錯体を用いた分子量分布の狭い高分子量ポリマーの合成 |
広島大学工学部 |
安田 源 |
||
Technology |
新規連続重合プロセスによるアクリル酸オリゴマーの製造技術の開発 |
花王株式会社 |
近藤 昭裕 |
|
五十嵐 正 |
||||
片田 直樹 |
||||
松井 貞 |
||||
津嶌 力雄 |
||||
ポリアセン系有機半導体(PAS)およびPAS電池の開発と工業化 |
鐘紡株式会社 |
矢田 静邦 |
||
羽藤 之規 |
||||
桜井 和朗 |
||||
佐竹 久史 |
||||
木下 肇 |
||||
超高強度炭素繊維の開発 |
東レ株式会社 |
樋口 富壮 |
||
平松 徹 |
||||
山根 祥司 |
||||
野口 健一 |
||||
1992 |
Science |
Highly Controlled Macromolecular Synthesis by Using Metal Complexes |
The university of Tokyo |
Takuzo Aida |
Syntheses and Characterization of Biodegradable Polymers |
RIKEN |
Yoshiharu Doi |
||
Kinetics of Free Radical Copolymerization and Molecular Characterization Copolymers |
Kyoto University |
Takeshi Fukuda |
||
Technology |
Development and Commercialization Super Engineering Plastics "Polyethernirile" |
Idemitsu Kosan Co., Ltd. |
田上 早苗 |
|
永利 喜久男 |
||||
戸村 俊和 |
||||
松尾 茂 |
||||
村上 友良 |
||||
Development and Industrialization of AES Resin |
日本合成ゴム株式会社 |
鳥越 喜一 |
||
下河 津一 |
||||
山元 友治 |
||||
山田 勝彦 |
||||
永井 久男 |
||||
Development and Commercialization of Heat-Resistant Polyarylate |
Unitika Ltd. |
阪田 滉 |
||
間 健一 |
||||
朝原 央 |
||||
平成3年度 |
Science |
人工核酸の合成、機能、および応用 |
大阪大学工学部 |
稲木 良昭 |
高機能性高分子合成のための新しい重縮合反応の研究 |
上智大学理工学部 |
讃井 浩平 |
||
リビングカチオン重合の開発とそれによる高分子の精密合成 |
京都大学工学部 |
澤本 光男 |
||
Technology |
環化重合で得られる新規なパーフルオロ無定型樹脂の開発と工業化 |
旭硝子株式会社 |
内野 哲也 |
|
小島 弦 |
||||
松尾 仁 |
||||
中村 秀 |
||||
金子 勇 |
||||
Si−Ti−C−O系無機長繊維の開発と工業化 |
宇部興産株式会社 |
山村 武民 |
||
長澤 俊夫 |
||||
熊川 潔 |
||||
石川 敏弘 |
||||
渋谷 昌樹 |
||||
感光性ポリイミドの開発と工業化 |
東レ株式会社 |
平本 叔 |
||
大林 元太郎 |
||||
浅野 昌也 |
||||
江口 益市 |
||||
富川 真佐夫 |
||||
平成2年度 |
Science |
新しい反応性高分子の創成 |
京都大学工学部 |
中條 善樹 |
ポリマーアロイの相溶性と相分離の研究 |
東京大学工学部 |
西 敏夫 |
||
Technology |
高度精製モノマーを用いた連鎖移動反応によるポリアセタール樹脂新製造技術の開発 |
旭化成工業株式会社 |
祝迫 敏之 |
|
正本 順三 |
||||
浜田 稔 |
||||
大竹 準三 |
||||
松崎 一彦 |
||||
感熱昇華転写材料の開発と工業化 |
大日本印刷株式会社 |
鈴木 孝雄 |
||
赤田 正典 |
||||
沓掛 正樹 |
||||
無機フィラー充填ポリオレフィン微多孔フィルムの開発と工業化 |
徳山曹達株式会社 |
水谷 幸雄 |
||
脇野 哲夫 |
||||
中村 俊一 |
||||
金子 新吾 |
||||
岡村 健次 |
||||
ミクロゲルの開発と工業化 |
日本ペイント株式会社 |
石倉 慎一 |
||
石井 敬三 |
||||
水口 隆三 |
||||
高橋 淳 |
||||
平成元年度 |
Science |
ポリオレフィン、ポリペプチドの高次構造と電子状態の研究 |
東京工業大学工学部 |
安藤 勲 |
感光性、感放射線高分子の合成と化学増幅による高感度、高解像レジストの設計 |
IBM Almaden Research Center |
伊藤 洋 |
||
高分子錯体膜による酸素促進輸送 |
早稲田大学理工学部 |
西出 宏之 |
||
両親媒性高分子電解質による光誘起電子移動反応の制御に関する研究 |
大阪大学理学部 |
森島 洋太郎 |
||
Technology |
in situ 法による新規な熱膨張性マイクロカプセルの開発と工業化 |
松本油脂製薬株式会社 |
木田 末男 |
|
田中 耕嗣 |
||||
高原 一郎 |
||||
藤野 弘 |
||||
超高性能ポジ型フォトレジストの開発と工業化 |
三菱化成株式会社 |
三浦 近衛 |
||
落合 爲一 |
||||
西 峰雄 |
||||
三菱電機株式会社 |
魚谷 重雄 |
|||
昭和63年度 |
Science |
高分子錯体による光電子過程の制御とエネルギー変換 |
理化学研究所 |
金子 正夫 |
光機能性ポリペプチドの合成と機能設計 |
東京工業大学資源化学研究所 |
宍戸 昌彦 |
||
反応性基を保護したモノマーのアニオンリビング重合 |
東京工業大学工学部 |
中浜 精一 |
||
可溶性中間体を経る高導電性ポリアリレンビニレン |
高分子基盤技術研究組合 |
村瀬 一基 |
||
Technology |
ポリアニオンを用いた高選択制LDL吸着剤とポリサルフォン血漿分離膜による選択的LDL除去システムの開発と工業化 |
鐘淵化学工業株式会社 |
木下 嘉清 |
|
増原 昭平 |
||||
江口 民行 |
||||
谷 敍孝 |
||||
高田 覚 |
||||
高屈折率プラスチック眼鏡レンズの開発と工業化 |
東レ株式会社 |
泉 善二 |
||
福田 忠則 |
||||
斎藤 正巳 |
||||
谷口 孝 |
||||
甲賀 裕基 |
||||
昭和62年度 |
Science |
光応答性高分子に関する研究 |
大阪大学産業科学研究所 |
入江 正浩 |
高圧下における高分子の力学的および構造的転移に関する研究 |
九州大学工学部 |
松重 和美 |
||
高分子表面の生体適合性に関する基礎的研究 |
国立循環器病センター研究所 |
松田 武久 |
||
導電性高分子の新合成と応用 |
東京工業大学資源化学研究所 |
山本 隆一 |
||
Technology |
飽和型熱可塑性エラストマーの研究と工業化 |
旭化成工業株式会社 |
森田 英夫 |
|
甲賀 国夫 |
||||
若林 信久 |
||||
岸本 泰志 |
||||
ヨウ素移動重合法の開発と新規フッ素ゴムの工業化 |
ダイキン工業株式会社 |
建元 正祥 |
||
河内 正治 |
||||
岡 正彦 |
||||
友田 正康 |
||||
昭和61年度 |
Science |
窒素およびリンを含む新しい機能性高分子の設計と合成 |
東北大学工学部 |
小林 四郎 |
高分子ゲルの相転移 |
マサチューセッツ工科大学 |
田中 豊一 |
||
高分子錯体の連続ポテンシャル場による機能制御 |
東京大学工学部 |
戸嶋 直樹 |
||
半屈曲高分子と多糖類の溶液物性 |
大阪大学理学部 |
則末 尚志 |
||
Technology |
高ビニルポリブタジエンゴムの開発と工業化 |
日本ゼオン株式会社 |
吉岡 明 |
|
小室 経治 |
||||
上田 明男 |
||||
渡辺 浩志 |
||||
秋田 修一 |
||||
昭和60年度 |
Science |
開環重合による生理活性多糖の化学合成 |
東京大学生産技術研究所 |
瓜生 敏之 |
応答機能を持つクラウンエーテルとその高分子薄膜化に関する研究 |
長崎大学工学部 |
新海 征治 |
||
オレフィン重合触媒の設計に関する研究 |
東京工業大学資源化学研究所 |
曽我 和雄 |
||
ブロックポリマーの秩序構造と秩序−無秩序転移に関する研究 |
京都大学工学部 |
橋本 竹治 |
||
Technology |
合成高分子担体への乳糖加水分解酵素の固定化研究と工業化 |
住友化学工業株式会社 |
広原 日出男 |
|
河野 恵美子 |
||||
山本 英文 |
||||
ポリオレフィン系中空糸膜の微細多孔質化技術の開発と工業化 |
三菱レイヨン株式会社 |
鎌田 健資 |
||
南 俊輔 |
||||
吉田 完爾 |
||||
進藤 瑞生 |
||||
岡村 清伸 |
||||
昭和59年度 |
Science |
複素環誘導体類の合成とそれらの非収縮性材料への応用 |
東京工業大学資源化学研究所 |
遠藤 剛 |
プラズマを用いた高分子の合成と生成機構に関する研究 |
茨城大学教養部 |
長田 義仁 |
||
中性子およびX線散乱による高分子の動的ならびに静的構造研究 |
京都大学化学研究所 |
梶 慶輔 |
||
高分子系の拡散律速反応の研究 |
東京大学工学部 |
堀江 一之 |
||
構造制御による高性能高分子圧電材料の研究 |
東京農工大学工学部 |
宮田 清蔵 |
||
Technology |
新界面重合法によるポリメタフェニレンイソフタルアミド繊維の工業化 |
帝人株式会社 |
小沢 周二 |
|
藤江 廣 |
||||
野間 隆 |
||||
高荷重防振材料の開発とその工業化 |
日清紡績株式会社 |
本宮 達也 |
||
鈴木 敏夫 |
||||
小川 嘉彦 |
||||
鉄道技術研究所 |
大石 不二夫 |
|||
昭和58年度 |
Science |
高分子準希薄溶液の研究 |
名古屋大学工学部 |
野田 一郎 |
置換アセチレンからの高分子の合成 |
京都大学工学部 |
増田 俊夫 |
||
Technology |
四フッ化エチレン−プロピレン共重合体エラストマーの開発と工業化 |
旭硝子株式会社 |
浮橋 寛 |
|
内野 哲也 |
||||
小島 弦 |
||||
両角 三春 |
||||
歯科用接着性高分子充填材料の研究と工業化 |
株式会社クラレ |
桜田 洋 |
||
柴谷 享一郎 |
||||
山内 淳一 |
||||
東京医科歯科大学医用器材研究所 |
増原 英一 |
|||
中林 宣男 |
||||
昭和57年度 |
Science |
結晶性高分子と高分子液晶の流動光学的研究 |
京都大学工学部 |
浅田 忠裕 |
ラジカル重合活性種に関する研究 |
大阪大学理学部 |
蒲池 幹治 |
||
ポリアセチレンに関する研究 |
筑波大学物質工学系 |
白川 英樹 |
||
長鎖イソプレニル化合物の構造決定と生合成機構の解析 |
東京農工大学工学部 |
田中 康之 |
||
無定形高分子固体・融体の熱力学的研究 |
東京工業大学工学部 |
野瀬 卓平 |
||
Technology |
高活性開環重合触媒の開発とエピクロルヒドリンゴムの工業化 |
大阪曹達株式会社 |
中田 哲也 |
|
鵜浦 勤也 |
||||
山田 聿男 |
||||
昭和56年度 |
Science |
メタクリル酸エステルの不斉重合と高性能光学分割剤の開発 |
大阪大学基礎工学部 |
岡本 佳男 |
高分子系光化学プロセスの基礎研究とその材料科学的展開 |
東京工業大学資源化学研究所 |
田附 重夫 |
||
高分子濃厚系の非線形粘弾性の分子理論 |
東京都立大学理学部 |
土井 正男 |
||
X線散乱および自由体積理論による高分子濃厚溶液の分子物性 |
京都大学工学部 |
浜田 文将 |
||
Technology |
食塩電解用高性能パーフロロカルボン酸型イオン交換膜 |
旭化成工業株式会社 |
世古 真臣 |
|
宮内 浩次 |
||||
大村 重吉 |
||||
中村 幸男 |
||||
木本 協司 |
||||
パーフルオロカルボン酸型イオン交換膜の開発と工業化 |
旭硝子株式会社 |
浅輪 達郎 |
||
山辺 正顕 |
||||
郡島 友紀 |
||||
三宅 晴久 |
||||
昭和55年度 |
Science |
低温過冷却状態での重合反応とその応用に関する研究 |
日本原子力研究所 |
嘉悦 勲 |
結晶性高分子の多形現象に関する分光学および格子力学的研究 |
大阪大学理学部 |
小林 雅通 |
||
Technology |
新しい弾性シーリング材料の分子設計と工業化 |
鐘淵化学工業株式会社 |
五十川 昌孝 |
|
諌山 克彦 |
||||
多田 稔 |
||||
川久保 文夫 |
||||
三田 哲男 |
||||
ポリ -P- ビニルフェノールの開発とその工業化 |
丸善石油株式会社 |
澤田 祥充 |
||
石田 和義 |
||||
古川 靖大 |
||||
藤原 寛 |
||||
高橋 晨生 |
||||
昭和54年度 |
Science |
高分子電解質溶液系における反応速度論的研究 |
京都大学工学部 |
大久保 恒夫 |
電荷移動現象が関与する重合反応に関する研究 |
大阪大学工学部 |
城田 靖彦 |
||
Technology |
架橋高発泡ポリエチレンの工業化 |
積水化学工業株式会社 |
相根 典男 |
|
中田 晋作 |
||||
原山 寛 |
||||
野田 洋一郎 |
||||
耐熱水性接着罐の開発と工業化 |
東洋製罐株式会社 |
岸本 昭 |
||
上野 博 |
||||
小林 誠七 |
||||
鶴丸 迪子 |
||||
大塚 晋也 |
||||
昭和53年度 |
Science |
水溶性高分子ならびに合成二分子膜の触媒機能に関する研究 |
九州大学工学部 |
国武 豊喜 |
熱分解ガスクロマトグラフィーによる高分子の微細構造のキャラクタリゼーション |
名古屋大学工学部 |
柘植 新 |
||
Technology |
新規カチオン性ポリスルホンの開発とその工業化 |
日東紡績株式会社 |
原田 享 |
|
上田 敏夫 |
||||
春田 正美 |
||||
新規塩化ビニル樹脂用加工助剤メタブレンPと関連技術の開発と工業化 |
三菱レイヨン株式会社 |
井手 文雄 |
||
宮森 茂雄 |
||||
岸田 一夫 |
||||
児玉 惟敏 |
||||
長谷川 章 |
||||
昭和52年度 |
Science |
生体高分子機能に関連する高分子の合成と性質 |
京都大学工学部 |
清水 剛夫 |
ポリアミノ酸エステルの固体物性に関する研究 |
九州大学工学部 |
梶山 千里 |
||
Technology |
ビニリデンフルオライド〜ヘキサフルオロプロペン系フッ素ゴムの製造研究と工業化 |
ダイキン工業株式会社 |
久保内 良彦 |
|
米谷 穣 |
||||
小泉 舜 |
||||
建元 正祥 |
||||
中川 深一 |
||||
新規キレート樹脂の開発とその利用技術に関する研究 |
ユニチカ株式会社 |
荒川 壮二 |
||
植嶋 宏元 |
||||
平井 雅英 |
||||
昭和51年度 |
Science |
鎖状高分子のコンホメーション解析 |
昭和電工株式会社 |
安部 明廣 |
重合過程における高分子の結晶、とくにポリオキシメチレンウィスカーの生成とその物性に関する研究 |
繊維高分子材料研究所 |
井口 正俊 |
||
新しい縮合系高分子化合物の合成に関する研究 |
山形大学工学部 |
今井 淑夫 |
||
配位重合および高分子触媒における金属錯体の構造と反応性 |
東京大学工学部 |
平井 英史 |
||
昭和50年度 |
Science |
生体高分子の高能率性と特異性をモデルとする高分子触媒の研究 |
京都大学工学部 |
今西 幸男 |
活性化重縮合反応についての研究 |
上智大学理工学部 |
緒方 直哉 |
||
Technology |
ガスバリヤー性樹脂エバールの開発と工業化 |
株式会社クラレ |
岩崎 博四 |
|
高純度テレフタル酸と酸化エチレンによるポリエチレンテレフタレートの製造に関する研究と工業化 |
東洋紡績株式会社 |
宗像 秀明 |
||
稲村 成一 |
||||
池田 徳夫 |
||||
鎌谷 博善 |
||||
上島 亮 |
||||
昭和49年度 |
Science |
ポリペプチドのへリックスコイルに関する研究 |
大阪大学理学部 |
寺本 明夫 |
いくつかのモデル高分子の合成とその粘弾性研究 |
名古屋大学工学部 |
藤本 輝雄 |
||
Technology |
フッ化炭素製造技術の確立 |
日本カーボン株式会社 |
石川 敏功 |
|
武田 芳三 |
||||
島田 俊雄 |
||||
ナイロンニ軸延伸フィルムの製造研究と工業化 |
ユニチカ株式会社 |
真下 剛志 |
||
松村 和久男 |
||||
株式会社日立製作所 |
進藤 好文 |
|||
武居 信幸 |
||||
昭和48年度 |
Science |
生体内反応に関連した高分子化合物の合成と反応に関する研究 |
東京大学工学部 |
井上 祥平 |
エラストマーの大変形下における力学的挙動に関する研究 |
京都大学工学部 |
川端 季雄 |
||
Technology |
人工皮革クラリーノの研究と工業化 |
株式会社クラレ |
中条 省吾 |
|
福島 修 |
||||
塩素化ポリエチレンの工業化技術と応用開発 |
昭和電工株式会社 |
高橋 彰 |
||
林 茂雄 |
||||
松永 平三郎 |
||||
樋口 秀臣 |
||||
高田 幸夫 |
||||
大沼 徹 |
||||
昭和47年度 |
Science |
主鎖にシクロブタン環をもつポリマーの合成とその性質に関する研究 |
繊維高分子材料研究所 |
長谷川 正木 |
ビニル化合物の交互共重合に関する研究 |
住友化学工業株式会社 |
弘岡 正明 |
||
Technology |
耐衝撃性と透明性を併有したPVC強化剤の製造法 |
鐘淵化学工業株式会社 |
斎藤 一雄 |
|
田中 毅 |
||||
斎藤 一郎 |
||||
蛋白−アクリロニトリル共重合繊維“シノン”に関する研究と工業化 |
東洋紡績株式会社 |
山本 晃 |
||
浜田 一人 |
||||
塩谷 勉 |
||||
村上 平一郎 |
||||
明石 豊 |
||||
昭和46年度 |
Science |
固相重合の構造化学的研究 |
大阪大学理学部 |
茶谷 陽三 |
Technology |
制電性(帯電防止)ナイロンの開発 |
東レ株式会社 |
小林 治男 |
|
清水 北雄 |
||||
岡崎 薫 |
||||
下川 洋市 |
||||
前田 種雄 |
||||
小林 孝蔵 |
||||
中村 仁 |
||||
中里見 勝 |
||||
昭和年45年度 |
Science |
ポリ -α- アミノ酸に関する研究 |
北海道大学理学部 |
野口 順蔵 |
結晶性高分子の構造発生に関する研究 |
東京工業大学工学部 |
河合 徹 |
||
分光法による高分子鎖の規則,不規則構造の研究 |
東京大学理学部 |
田隅 三生 |
||
Technology |
リビング重合による液状1,2−ポリブタジエンおよびその誘導体の研究と工業化 |
日本曹達株式会社 |
平岡 道夫 |
|
高瀬 武伸 |
||||
日曹化成株式会社 |
星野 豊 |
|||
松川 孝四郎 |
||||
中田 昭 |
||||
昭和44年度 |
Science |
高分子希薄溶液に関する理論的研究 |
京都大学工学部 |
山川 裕巳 |
錯体触媒の研究 |
東京工業大学資源化学研究所 |
山本 明夫 |
||
結晶性高分子の構造化学的研究 |
大阪大学理学部 |
田所 宏行 |
||
Technology |
溶融・乾式紡糸の理論的研究 |
東洋紡績株式会社 |
加瀬 晋 |
|
松尾 達樹 |
||||
大沢 義幸 |
||||
永野 豊 |
||||
昭和43年度 |
Science |
重水素化とNMRによる高分子構造およびアニオン重合機構の研究 |
東レ株式会社基礎研究所 |
吉野 常夫 |
非線型粘弾性の力学模型 |
東京都立大学理学部 |
山本 三三三 |
||
Technology |
レーヨン糸の改質 |
帝人株式会社 |
秦 英男 |
|
根津 宏 |
||||
エマルジョン紡糸法による新ビニル系合成繊維の研究と紡糸技術の研究 |
京都大学工学部 |
岡村 誠三 |
||
東洋化学株式会社 |
室井 正 |
|||
朝倉 宏 |
||||
昭和42年度 |
Science |
放射線重合に関する研究 |
北海道大学工学部 |
林 晃一郎 |
荷電膜における輸送現象の研究 |
大阪大学理学部 |
小畠 陽之助 |
||
放射線重合に関する研究 |
東京大学工学部 |
田畑 米穂 |
||
Technology |
ポリエステル連続重合技術の工業化研究 |
東洋レーヨン株式会社 |
温品 謙二 |
|
青木 俊和 |
||||
中西 良治 |
||||
横内 澪 |
||||
竹久 善雄 |
||||
昭和40年度 |
Science |
高分子鎖の統計力学 |
大阪工業技術試験所 |
永井 和夫 |
カチオン重合機構 |
京都大学工学部 |
東村 敏延 |
||
Technology |
カシミロン(アクリル系合成繊維)の研究とその工業的製造技術の確立 |
旭化成工業株式会社 |
藤崎 誼達 |
|
小林 秀彦 |
||||
高橋 静夫 |
||||
石油留分よりの塩化ビニル製造法の開発工業化 |
呉羽化学工業株式会社 |
五味 真平 |
||
伊藤 廣二 |
||||
川添 健二郎 |
||||
呉羽油化株式会社 |
鷲見 弘一 |
|||
千代田化工建設株式会社 |
佐藤 全男 |
|||
十川 透 |