西暦 |
日本 |
世界 |
科学技術 一般 |
社会一般 |
科学 |
技術 |
科学 |
技術 |
1994 |
上垣外正己, 澤本光男ら:四塩化炭素/ルテニウム錯体/有機アルミニウム開始剤系 によるMMAのリビングラジカル重合(P-1995) |
日本合成ゴム㈱:フルカラーアクティブマトリックスLCD用低温処理配向膜の開発 |
(米)J. M. DeSimoneら:超臨界CO2中での親油性モノマーの分散重合による粒径分布の狭いポリマー粒子の生成 |
(米)Huntsman社:(米)Eastman社からPP事業を買収 |
(独)重イオン研究所のS. Hofmann, V. Ninovら:新元素ダームスタチウムおよびレントゲニウムを発見 |
政治改革関連法案成立 |
上田明, 永井進ら:ポリエステル鎖をもつマクロアゾ開始剤を用いるブロック共重合体合成 |
日本合成ゴム㈱:耐熱透明樹脂の開発と工業化 |
(印)K. S. Murthy, K. Kishore, V. K. Mohan:ラジカル開始剤としてのポリ(α-メチルスチレンペルオキシド)の反応 |
(蘭)AKZO社:(スウェ)Nobel Industries社を買収により, AKZO Nobel 社が発足 |
(日・米・欧)共同チーム:トップクォークを確認 |
羽田孜内閣成立 |
曽我和雄, 塩野毅ら:架橋型C2対称ジルコノセン触媒によりiso-PMMAを合成 |
富士写真フイルム㈱:熱応答性マイクロカプセルを導入したサーモオートクロームシステム |
(米)B. B. Wayland, M. Frydら:有機コバルトポルフィリン錯体を用いるアクリル酸エステルのリビングラジカル重合 |
(独)BASF社:米国のポリエステルチッププラントを米国企業に売却。(米)Enka社の繊維製造工場を閉鎖 |
地球温暖化防止条約発効 |
村山富市連立内閣成立 |
矢野明広, 長谷川彩樹, 秋元明ら:エチレンの溶液重合に適するメタロセン触媒の系統的研究 |
日本電気㈱:導電性ポリマータンタルコンデンサの開発と製品化 |
(独)W. Spaleck, B. B. Brintzingerら:メタロセンで得られるiso-PPの高分子量化と高融点化を達成 |
(伊)EniChem社:EniChem Polymer France社のLDPEプラントを(仏)Elf Atochem社に売却 |
(日)純国産「HII」ロケット初打ち上げ成功 |
松本サリン事件発生 |
蒲池幹治ら:ラジカルの電子移動によるカチオン重合の開発 |
積水化学工業㈱:遮音中間膜「エスレックSAF」の開発 |
(米)S. Collins, D. G. Ward, K. H. Suddaby:ジルコノセン触媒によるMMAのGTP架橋型C2対称ジルコノセン触媒によりiso-PMMAを合成 |
(伊)EniChem社:酢酸ビニル樹脂事業を(伊)Ma Peil社に売却 |
(日)満田久輝(栄養化学):文化勲章受章 |
製造物責任法(PL)法公布 |
北山辰樹, 平野朋広, 畑田耕一ら:リビング重合によるヘテロタクチックポリメタクリル酸エステルの合成に成功 |
日本ペイント㈱:世界初, PPバンパー用水性プライマー「WB-130CD」開発 |
(米)D. A. Tirrellら:遺伝子組み換え技術を用いて繰返し配列したタンパク質合成を発表 |
(伊)EniChem社:アルカンターラ(人工皮革)の持ち株51%を合弁相手の(日)東レに売却 |
(日)動燃, 高速増殖炉もんじゅが初臨界 |
金日成北朝鮮主席死去 |
森島洋太郎ら:ユニマーミセルの構造と界面化学の研究 |
ダイセル化学工業㈱:ポリスチレン二軸延伸シートの製造開始 |
(瑞)J. Meissner:金属ベルト式伸長レオメーターの開発 |
(伊)EniChem社:Inca Inter- national社(PET製造)を売却 |
|
向井千秋, スペースシャトルコロンビアで日本女性初の宇宙体験 |
城田靖彦ら:星形分子によるアモルファスガラスの調製とホール移動剤への展開 |
三井石油化学工業㈱:熱可塑性ポリイミド「オーラム」上市 |
(独) M. Wintermantel, (独) M. Schmidt, (日)Y. Tsukahara(塚原安久), (日)K. Kajiwara(梶原莞爾), (日)S. Kohjiya(粷谷信三):希薄溶液中におけるポリマクロモノマーの分子形態 |
(英)ICI社:PP事業を(独)BASF社に売却 |
|
関西国際空港開業 |
戸嶋直樹ら:銅を含む高分子保護二元金属クラスターの合成と触媒機能の研究はじまる |
山之内製薬㈱, 科薬㈱, ㈱クラレ:スマンクス(スチレン-無水マレイン酸共重合体結合抗がん剤)の共同開発, 山之内製薬㈱より発売 |
(米)W. L. Mattice:“Conformational Theory of Large Molecules:The Rotational Isomeric State Model in Macromolecules”(John Wiley & Sons, Inc.)の出版 |
(独)Berstorff社:10軸押出機の上市 |
|
大江健三郎, ノーベル文学賞受賞 |
西村紳一郎ら:糖転移酵素による高分子担体上での糖鎖合成を行う |
東レ㈱:ポリミキシンB固定化吸着型ポリスチレン誘導体血液浄化器“トレミキシン”の発売 |
|
|
|
新進党結成 |
柴山充弘, 野村春治ら:NIPAAMゲルの相分離で誘起される機械的転移の挙動 |
|
|
|
|
三菱化成と三菱油化が合併し, 三菱化学に |
桑原信弘, 窪田健二ら:高分子希薄溶液の準安定領域での相分離 |
|
|
|
|
この年から冬季オリンピックが夏季五輪と離れて開催リレハンメル(ノルウェー) |
吉川研一ら:DNA鎖のコイル-グロビュール状態間の相転移の発見 |
|
|
|
|
|
山本隆一, 池田富樹, 佐々木伸太郎ら:π-共役ポリピリジンの構造と物性の研究 |
|
|
|
|
|
John Wiley & Sons, Inc. (1994)