ポリマーフロンティア21
年会費制のご案内
2019年度 ポリマーフロンティア21
新しい材料、技術、試験法、加工法などに関して具体的なテーマを取り上げ、その可能性を探るセミナー形式の講座です。
【電池技術の革新と高分子への期待】
趣旨: |
電動化モビリティーや再生エネルギー活用におけるキーデバイスとして、電池の重要性は益々高まっています。電池は各種動作原理に基づくマルチマテリアル・マルチフィジックスなデバイスであるため、その革新的な開発に対して高分子科学が果たすべき役割は大きいと考えられます。本企画では、安全性向上・高容量化に向けた開発が進むリチウムイオン二次電池に加え、レドックスポリマー電池やバイオ燃料電池などの各種電池デバイスを幅広く取り上げ、最先端の研究開発成果と高分子への期待について分野を代表する研究者の方々に紹介していただきます。 |
日程: |
2019年4月24日(水) |
会場: |
東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール |
|
【これからの地球環境課題にプラスチックはどう向い合うか?】 |
趣旨: |
プラスチックは、その軽さや加工性を生かした一般製品や、機能開発により性能が向上した工業製品を通じて、暮らしの快適さに貢献してきました。しかしながら、最近はプラスチックによる海洋汚染が注目されるなど、SDGsを掲げて持続可能化へ向けた取り組みが求められる企業だけではなく、学術的な研究でも新しい高分子材料開発においては環境を意識することが求められるようになっています。本企画では、これからのプラスチック開発の在り方を考える機会として、関連分野の講師の方々に取組みの方向性や技術について紹介していただきます。 |
日程: |
2019年6月11日(火) |
会場: |
東京工業大学ディジタル多目的ホール ※会場が変更となりました
|
|
【放射光を利用した高分子材料開発の最前線】 |
趣旨: |
放射光施設は常に新しい発展を目指した改良が行われており,高分子材料の構造および物性の解析にもより使いやすく,より身近な利用が可能になっています.特に,企業の研究者・技術者が放射光を利用し始めたことで、企業研究における材料開発に直結した応用例が数多く報告されるようになってきました。本企画では、産官学研究者による放射光を利用した最新の研究から、その利用範囲を広げることを目指した開発まで、様々な事例を紹介していただきます。 |
日程: |
2019年9月3日(火) |
会場: |
東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール |
|
【パイ電子系分子の集合体からなる半導体の可能性】 |
趣旨: |
「有機材料を制するものは将来の電子産業を制する」と言われるように、パイ電子系分子の集合体からなる有機半導体は、従来のシリコン半導体技術では実現困難な素材の柔らかさを備えた新しい価値が創出できると期待されています。近年、従来の性能の理論限界を超える有機材料も報告され、有機半導体デバイスへの新たな展開が注目を集めています。本企画では、キャリア移動度、伝導度などの半導体性能の向上のための取り組みについて、分子設計技術、有機合成技術、デバイス技術、プロセス技術、予測技術などをキーワードとして、産学官から最新の動向を紹介していただきます。 |
日程: |
2019年10月1日(火) |
会場: |
東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール |
|
【大変革期を迎えた自動車材料】 |
趣旨: |
現在、自動車業界では100年に一度の大きな変革期を迎えています。変革のキーワードはCASE「Connected(つながる)、Autonomous(自動化)、Shared(共有)、Electric(電動化)」であり、これらの分野に関わる技術開発が熱気を帯びてきました。高分子材料は、目的に応じて多様な機能を発現できることから、CASEにおける技術開発においても重要な役割を担います。本企画では、CASE及びそれに関連する分野の高分子材料について、開発の現状や今後の展望について紹介していただきます。 |
日程: |
2020年1月22日(水) |
会場: |
積水化学工業株式会社 京都研究所講堂 |
|
【高分子&無機材料のコラボレーションが生み出す高機能ハイブリッド材料 〜熱・光・電気マネジメント〜】 |
趣旨: |
高分子材料、無機フィラーおよびその界面制御技術の進展に伴い、有機無機ハイブリッド材料が格段の進歩を遂げています。このような材料は、もはや力学特性や耐熱性の向上のみならず、その組成や構造を最適化することで熱や光、電気の伝導等のマネジメントを可能とし、多様な用途へ展開されています。本企画では、それらの「マネジメント」に焦点を合わせ、最前線で活躍されている講師の方々から、最新の有機無機ハイブリッド材料・技術について紹介していただきます。 |
日程: |
2020年3月11日(水) |
会場: |
東京工業大学 西9号館 ディジタル多目的ホール |
|
新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、開催は中止となりました。 |
|
近年過去開催分